InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トラックポイントの感度

2002/12/22 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

クチコミ投稿数:332件

こんちわ!
このトラックポイントはThinkPad等の家元に比べれば、カシオペアFIVA並みの小ささなので長時間の使用には耐えれない・・・
と思っていたところ、イニシャルだと2.18なのでIBMサイトから3.5をDLしてバージョンアップすると感度がむちゃ良くなり、指の痛さがぜんぜん違いますよ。

これはお奨めです!!  が、あくまでも自己責任でね。

書込番号:1150464

ナイスクチコミ!0


返信する
もとオタクさん

2002/12/22 19:31(1年以上前)

良い情報ありがとうございました。Ver.3.5は見つからなかったのでVer.3.07(2002.10.09 Win2000/XP用)をインストールしたところ、トラックポイントの動作がずいぶん軽快になりました。

書込番号:1152538

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/12/23 20:18(1年以上前)

僕も、インストールしましたが、ダウンロード時は、「もとオタク」さんと同じで、3.0.7でした。
でも、インストール後、ハードウェアの確認をしたら、3.7.0.0になってましたよ。購入時は英語のプロパティバージョンですが、これを入れると、日本語にもなるし、前バージョンよりは軽くなった感じやし、一石二鳥です。
サイトは、ここです。
でも、あくまで自己責任で行ってくださいねー
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/1E679233023D4A6A49256C4C0053682E

書込番号:1156099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2002/12/24 12:18(1年以上前)

こんにちわ!
参考になったみたいでうれしい限りです。
ところで、ドライバーの詳細でみると、3.5.0.0になっていますが、日付は2002/03/20になってます。
最新は日付を見る限り、私のほうが古そうですね。
私はここからDLしました。
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/1ig406jp/
てっちゃんのおっしゃるとおり、日本語化するし、マウスとトラックポイントのプロパティが合体するし、これはいいことづくめですね。

書込番号:1158189

ナイスクチコミ!0


アガシIIさん

2003/07/03 19:12(1年以上前)

なるほど。
ドライバの入れ替えで改善するんですね。
大変参考になります。

当方、デスクトップのパソコンもIBMのトラックポイントが
付いたキーボードを使っています。
現在所有しているノートパソコンもC1XGとC1VJだったりするので、
プライベートでは一切マウスを使っていません(^^;
そんな私なので、C1XGの後釜候補としてInterlinkを考えていたのですが、
この掲示板でもたびたび触れられているように、あのスティックの
細さが非常に気になっていました。
やっぱり、太いに越したことはないけれども、ドライバを入れ替えれば
指が痛くなることもないのかな?
実際、お使いの方はどうなんでしょう?

書込番号:1725443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!!

2002/11/17 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 HND-ITM改め、てっちゃん!さん

とうとう、気になっちゃったので、案ずるより生むが易し・・・・・ということで、今日買ってきました。
メモリは、あいにく売り切れだったので取り寄せとなりましたが、僕はヨドバシ梅田店で購入しました。
今、ちょうど周年セールをしているので、ポイントも20%つきますよ。関西地区の人は行ってみる価値ありです!!
20%もつくと、メモリとCD-Rぐらいはポイント還元でゲットできますよ。ちなみに同時購入で、メモリは3000円引き。
ということで、僕が買ったスペックは、
この本体、XP5220
メモリ、メルコのMS133-256MY(カタログと違うけど動作確認済らしいです)
CD-R/RWは、Panasonic KXL-RW40AN
です。マウスは好みで・・・・・
メモリの詳細は、ここです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/ms133/index.html

ということで、インストールを晩飯も忘れてやってましたが、ようやく落ち着きました。いろいろと、パワーユーザの方々がいろいろなレポートを出されていましたが、2代目で結構FIXされた感じです。
気になるSDカードの警告イベントもまったく出てませんし、健康そのものです。
僕は、そんなパワーユーザではないですが、自分の片袖のサブノートとして活用したいと思います。
20GBでも、十分!!購入直後では、Cドライブは8GBぐらい空いてます。
さぁ、このパソコンいっぱい売れるといいですね!!

書込番号:1072986

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ0428さん

2002/11/17 23:08(1年以上前)

てっちゃん! 購入おめでとう!!
私は今日インターリンクXP7210用にバッグを買ったのでお知らせしておきます。
前回買ったNECのモバイルノートには、ウレタンのケースが付いていましたがインターリンクは何も付いていません。
そこでソフトケースに百金ショップでジャストフィットのスポンジケースを・・パソコンショップでは500円くらいしますね。
ハードケースに山用品で有名?なモンベル・・のトラベル・ショルダー
S サイズを買いました。
サイズは、インターリンクに標準バッテリーを付けたサイズ225ミリ×29,5ミリ×177ミリ これより少し厚みがありますが高さ180ミリ×幅250ミリ×厚み90ミリ です。
コンパートメントが2つに分かれているので一つにインターリンク
もう一方に無線ランカードとマウス・・ソフトケースに入れてから
このトラベルケース入れるとぴったりです。
カラーは5色
皆さんも一度、モンベルを見てみてください。

http://www.montbell.com

書込番号:1073135

ナイスクチコミ!0


マケレーレさん

2002/11/18 14:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ところで、ファンの騒音の方はどうですか?
ちなみに、私は7210ユーザーですが、高負荷時は耐えきれないほどの音になります。
ウイルスバスター2003で手動検索していると、数分もすると、うーーんってかなり
大きい音がします。隣の部屋にいても聞こえるくらい・・・
BIOSUpdateしてマシになると聞いたのですが、ますます大きくなったような気がします。

書込番号:1074314

ナイスクチコミ!0


スレ主 HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2002/11/19 01:04(1年以上前)

>カズ0428さん

これで、INTERLINK仲間になりました。今後ともよろしくです。早速、モバイルケースの紹介ありがとうございます。今度の休日にでも見に行ってみます。プリインとはいえ、色々と設定することも多く、今日も色々自分色のINTERLINKにするためにセットアップしています。

>マケレーレさん

そうですねぇ。そんなに音は気になりませんよ。僕はこの間買ったときにメモリが品切れだったので、今取り寄せ中で、まだ128MBでせっせとしていますが、底面もそんなに熱いと感じたこともないですよ。
静かにせっせと動いてくれているみたいです。これからもINTERLINK仲間としてよろしくです。

書込番号:1075524

ナイスクチコミ!0


カズ0428ですさん

2002/11/19 20:36(1年以上前)

> てっちゃん!
私は、無線ランでクライアントサーバータイプのネットワークを構築しているので無線でソフトのインストールをしています。でもたまにDドライブに動画をダウンロードするときIEEE1394にしなかったことを後悔します。無線は遅い。 USB2.0はカードで対応しているのですがやはりネットワークを無線で組むと、空きスロットがないので・・
USB2,0の対応は、いいですね!!
それと、
> マケレーレさん
同じXP-7210を使っていますがバッテリーモードはいたって静かです・・・
高負荷がかかったときに少し回転音がしますが、隣の部屋では聞えないかと・・・
AC電源を使っても少し音がウルサイですが私的には気になりません。

ある雑誌の一説にありました。

> 確かに、ミニノートの中でもベンチマークを取れば、ブッチギリの最速で、使っていてもケタ違いに気持ちがいい。
ライトウエイト・スポーツカーでぶっ飛ばすのと同じ快感を味わえる。
まさしく、スピード違反とはこのことだ。引き替えに、ボディーが熱くなるのが少々残念だが、許容範囲と割り切るしかない。スポーツカーのエンジンは熱くて当たり前。エアコンの効きが悪いと文句を言うなら、妥協してセダンを買えばいい。

この言葉に、私 惚れ込みました。!!!!! 全くそのとうり・・・
クルーソーは、遅すぎる!
確かに、皆さんがよく書き込んでいたように、ハンダが解けるんじゃないかなぁ〜
と思うほど夏は熱かった。 しかし今は膝に乗せると暖かくて気持ちがいい。
夏を越えたので心配なし!!!
嫁さんよりも、 インターリンクがいいわぁ〜・・・!
おしまい・・・

書込番号:1076912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング