『トラックポイントクリックについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

『トラックポイントクリックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トラックポイントクリックについて

2003/01/19 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 へそくりで買いましたさん

IBMのトラックポイントでは設定すれば、ポッチをたたく事でクリック出来ますが、interLinkでは出来ません。IBMのドライバを入れても変わらないのですが、なにか違いがあるのでしょうか?(トラックポイントはIBMのOEMでは?と何かの掲示板でみかけたので・・・)

書込番号:1230570

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/19 20:03(1年以上前)

作りが違うのでは

書込番号:1230623

ナイスクチコミ!0


まぁーささん

2003/01/21 00:57(1年以上前)

僕の3210では出来てますよ。
でも、ThinkPadに比べて反応が固めなんでしょうね。
結構強く押し込まないといけないし、強く押すとポインタがズレる。
個人的には、素直にクリックボタン押すほうが気持ちよく操作できますよ。

書込番号:1234349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/21 16:12(1年以上前)

下の番号のレスをご覧ください。
[1150464]トラックポイントの感度

書込番号:1235569

ナイスクチコミ!0


スレ主 へそくりで買いましたさん

2003/01/21 22:26(1年以上前)

まぁーささんの言う通り、ステックをThinkPadの時より強く押し込んだ所、クリック出来ました。トラックポイントの感度のレスは私も読んでまして、すでにインストール済みですが、まだ感度が悪い気がします。通常のクリックボタンは電車の中でカチャカチャうるさく感じましたので、がんばってステックを押します。ありがとうございました。  あっそれから新BIOSがInterLinkのHPにupされていますよ。

書込番号:1236492

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2003/01/22 00:15(1年以上前)

前にも、トラックポイントの件で話題になりましたが、とりあえず、購入した状態では、トラックポイントのドライバは英語表示で見にくいものです。自己責任の範囲でかまわないなら、IBMのドライバがおすすめです。ってことで、ここです。
サイトは、ここです。
でも、あくまで自己責任で行ってくださいねー
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/Download
SearchView/1E679233023D4A6A49256C4C0053682E
で、これをダウンロードしたあと、まずドライバが日本語化されます。そこで、確かスティックの感度を調整できる項目があります。その部分を「軽く」か何かに設定をすると、”ポンポン”とスティックの頭を突っついてやるとダブルクリックと同じようになりますよ。
試してみてください。でも、あくまでドライバは自己責任で行ってください。何かあっても私は責任を持ちませんから。。。。。。

書込番号:1236874

ナイスクチコミ!0


HND-ITM改め、てっちゃん!さん

2003/01/22 00:19(1年以上前)

ついしん:すみません。リンクが途中で切れていました。

http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/1E679233023D4A6A49256C4C0053682E

書込番号:1236887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードのはずし方 4 2007/02/09 23:28:13
XP-ProにしたらUSB機器を認識しなくなしました(><) 2 2003/11/29 9:38:28
Recovery CDについて 3 2003/11/23 14:43:03
本体のカバー交換 1 2003/10/22 11:59:14
スティックキャップを換えたい&買いたい 4 2003/10/26 18:46:44
ポインタが流れる 6 2003/10/19 13:49:03
悩んでいます 6 2003/09/25 20:45:36
\69800 3 2003/09/24 17:40:10
最高!ビクター 2 2003/09/14 1:50:14
HDD乗せかえ 7 2003/09/18 22:42:40

「JVC > InterLink MP-XP5220」のクチコミを見る(全 560件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング