ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220
内蔵バッテリーの劣化が気になります。
電源を切っているときもアダプターにつないでいたほうが、内蔵バッテリーにはよいのでしょうか。
また外付けバッテリーは必要時以外は外したほうがいいのでしょうか。
教えてください。_(._.)_
書込番号:1621271
0点
2003/05/29 22:58(1年以上前)
とりあえず、過去ログを参照なさることをお勧めします.
梢
書込番号:1621319
0点
2003/05/30 00:18(1年以上前)
日経P5/26の122〜128に載ってる。
wEbではHttp://Arena.Nikkeibp.Co.Jp/Qa/Other/20020704/101003/ほい。
書込番号:1621692
0点
2003/05/31 11:12(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
梢雪さんのおっしゃったとおり過去ログは参照したのですが、「何もしてないときに内蔵バッテリーを取り付けたままACアダプターをつけているか?」という疑問には触れていなかったです・・・。
ほとんど「使用時のバッテリー寿命」に関してでした。
普段はACに必ずつけるようにして、充電100%の状態にしてよいのでしょうか。教えて君ですみませんm(__)m
書込番号:1625696
0点
2003/05/31 21:01(1年以上前)
リチウムイオンバッテリーは100%充電の状態が長く続くと劣化
しやすいようです。また充電可能な回数に限りがあるので、バッテ
リーを付けたままAC電源で使用が多いと少し減ったときにすぐ充
電され、充電回数が多くなり、劣化が早くなると思われます。下記
HPを参照してください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101003/
以前、最初に購入したノートパソコンでバッテリーを付けたままAC
電源ばかで使用していて、半年後にバッテリーがダメになった事があ
りました。最近は使う時以外は50%ほど充電して外しています。
書込番号:1627304
0点
2003/06/02 14:48(1年以上前)
デンタルさん、丁寧な説明ありがとうございます。
やはり「つなげっぱなし」という状態はいけないのですね。
早速実行しますね。
書込番号:1632870
0点
「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/02/09 23:28:13 | |
| 2 | 2003/11/29 9:38:28 | |
| 3 | 2003/11/23 14:43:03 | |
| 1 | 2003/10/22 11:59:14 | |
| 4 | 2003/10/26 18:46:44 | |
| 6 | 2003/10/19 13:49:03 | |
| 6 | 2003/09/25 20:45:36 | |
| 3 | 2003/09/24 17:40:10 | |
| 2 | 2003/09/14 1:50:14 | |
| 7 | 2003/09/18 22:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








