InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション

InterLink MP-XP5220JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • InterLink MP-XP5220の価格比較
  • InterLink MP-XP5220のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP5220のレビュー
  • InterLink MP-XP5220のクチコミ
  • InterLink MP-XP5220の画像・動画
  • InterLink MP-XP5220のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP5220のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

InterLink MP-XP5220 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/09/22 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 林 夕子さん

XP5220を買いましたが、やっぱり本体が熱いです。ファンの音も高いです。それぐらい熱いとやばいですか。ファンの音もどれぐらいが正常で、それぐらいになると、交換すべきなのか?
すごく迷っていますか。誰かが助けてください。

書込番号:1965976

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/09/22 15:25(1年以上前)

正常か不良かは買った店か作った企業に判断して貰ってください。

書込番号:1966069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/22 15:31(1年以上前)

買ったショップに持ち込んで相談したらいいよ。
こんなに熱いと使えないとはっきり言えばいいと思う。
交換してくれるかどうかは何とも言えないけど、個人差あるしね。

書込番号:1966083

ナイスクチコミ!0


判定人さん

2003/09/22 22:36(1年以上前)

3日間くらい連続稼動して、熱暴走(強制終了)が無ければ、大丈夫なんじゃないですか?
負荷の高い処理を流し続けて見るとか。

マニュアルにも正常稼動温度かなんか、書いてあると思いますが、それで動かなくなるようなら、残念でした。と言うことで。

書込番号:1967254

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/23 16:28(1年以上前)

静音性はこのPCで静かだというレスを見たことない。

(reo-310でした)

書込番号:1969541

ナイスクチコミ!0


スレ主 林 夕子さん

2003/09/25 11:06(1年以上前)

助けてくれた皆さん、ありがとうございます。今日本にいないため、修理や交換は日本に帰る友達に頼むしか。。。それで、どうしたらいいのか、すごく迷っています。
自分で判断するのが、やっぱり難しいですね。でも、返信のメッセージを見て、少しよくなったの気がします。

書込番号:1974876

ナイスクチコミ!0


黄泉の国さん

2003/09/25 20:45(1年以上前)

国内に居ないのでは、簡単にいきませんね。お気の毒に。

でもですね。ただ、熱い、うるさいって言われても、解んないじゃないですかね。
何分くらいで触れないほど熱くなるとか、眠れないほどうるさいとか。

余談ですけど、ハズレHDDだと結構回転音がうるさかったりするんで、それが無いだけマシかもね。

書込番号:1976045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

\69800

2003/09/18 12:37(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 安いのでは??さん

明日開店予定のケーズデンキ川越本店で整理券必要みたいですが
¥69800みたいです。限定10台1人1台限り。

関東近郊在住の方、限定情報気味ですが^^;;

書込番号:1953671

ナイスクチコミ!0


返信する
どっこいしょのしょ!さん

2003/09/19 03:45(1年以上前)

先日の9時には寝床が10並んでた・・・呼び寄せたみたいね
本望?

書込番号:1955834

ナイスクチコミ!0


スレ主 安いのでは??さん

2003/09/19 22:15(1年以上前)

買えなかったのですか?
やつあたりしないで下さい。ただ、情報を提供しただけです。

書込番号:1957536

ナイスクチコミ!0


飛ばないブタ(´・ω・`)☆さん

2003/09/24 17:40(1年以上前)

ここに書いたくらいで、即10人並ぶほどのたいした宣伝効果はないですよ・・。
時と場所によると思いますけど、そのようなセールの先頭に並ぶのは、こういったものを専門に扱う業者が大半を占めるみたいです。
その道の「プロ」でしょうからね・・一般人より情報入手が早いと思いますよ。
店側は、並べば誰でもいいわけですし・・。

書込番号:1972746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD乗せかえ

2003/09/02 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 きりんきりんさん

お世話さまです。
ここの書き込みでHDDのせかえした初心者です。
分解は液晶のとりはずしとキーボードの取り付け(ケーブル)がきつかった。
ノートンゴースト2003でのバックアップですが、ディスク作成にはとまどいました。
FDD買うのももったいない。
で、自分のやった方法を説明します。簡単です。
新しいHDD(自分はIBMの同じシリーズの40GBを購入)をUSBケースに入れてパーティションを切っておきます。
容量は元のHDDを参考にCとDは自分で決めて下さい。
自分はリカバリー2.2、C15、D20 GB で決めました。
次にinterlink分解して元のHDDをケースに装着、その後ノートンゴーストにてデスクトップにリカバリーとCをバックアップ。
その後新しいHDDをケースに装着してバックアップしてあったイメージを戻す。(リカバリーとC)
新しいHDDをinterlinkに取り付け組み立てる。
電源を入れてwinXPが起動すればOK。
念のためにリカバリーからイメージを戻しました。
ここでの注意。復元をAで行うとCとDがフォーマットされ容量がおかしくなりました。Cでの復元をおすすめします。
自分は再度バラして同じ作業を行いました。

というわけで、アレ?俺の買ってきたUSBFDDは必要ないの?
PC-DOSってなんじゃらほい?

そうなんです。WINだけで作業が終了しました。
たぶんinterlinkだけをPCとして使用している人は少ないと思いますのでこの方法で試すのもアリと思います。(特に初心者の人)

では。。。

書込番号:1907296

ナイスクチコミ!0


返信する
うりうり−4さん

2003/09/08 00:01(1年以上前)

HDDの交換を考えているものです。ゴーストでの作業がハードルが高そうで、なかなか手を出せない状況にあります。きりんきりんさんの方法ですと、interlink以外のパソコンにゴーストを入れてそちらでバックアップをとる方法なのでしょうか。もう少し教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:1923707

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりんきりんさん

2003/09/08 12:42(1年以上前)

うりうり−4さんへ

そうです。自分はデスクトップの外付けUSB-HDDとしてバックアップとりました。
ノートンゴーストはデスクトップへのインストールだけです。
がんばって下さい。

あとは分解時の注意ですよ。過去ログ参照。
ではでは。。。

書込番号:1924879

ナイスクチコミ!0


うりうり−4さん

2003/09/08 22:20(1年以上前)

早速お返事頂きありがとうございます。これならできそうかな…と思いました。また、わからないことがありましたら教えて頂けるとありがたいです。さて、HDDは何にしようかと、考えているところです。新しいことチャレンジするのは、わくわくします。ありがとうございました。

書込番号:1926203

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりんきりんさん

2003/09/09 08:41(1年以上前)

うりうり−4さんへ
HDDはIBMの同じシリーズまたはFUJITSUがいいらしいですよ。
TOSHIBAやHITACHI(IBM含む)は製品むらがあり起動しない可能性があるらしいです。過去ログ参照。
自分は本体20+外付け10=30GBから本体40+外付け20=60GBに変更で一応倍の容量ということで満足してます。
安全パイならIBMの40GBで、必要ならFUJITSUの60GBで、金があるなら80GBもありでは。
ではでは。。。

書込番号:1927400

ナイスクチコミ!0


うりうり−4さん

2003/09/15 11:24(1年以上前)

ゴーストでの復元がうまくいきません。富士通のハードディスクを購入して、載せ替え作業をしています。新ディスクへの復元が、Cドライブだけできません。データ量が大きいせいなのか、ゴーストが途中で止まってしまいます。きりんきりんさんは、復元作業をどのようにされましたか。もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:1944733

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりんきりんさん

2003/09/18 18:09(1年以上前)

うりうり−4さんへ

返信遅れてゴメンナサイ。

さてゴーストでお困りのようですね。
非表示DOSは復元できましたか。
それだけでもリカバリーはできますが。

まさかCドライブの容量が足りないとかないですよね。
少し大きくCを切ってみるとか。

自分はすべて再インストールするつもりでやったんで、リカバリーかけてからゴーストしました。

でも基本的にはできるはずですが、、、どなたかゴースト詳しい方HELPお願いします。

書込番号:1954291

ナイスクチコミ!0


うりうり−4さん

2003/09/18 22:42(1年以上前)

きりんきりんさんへ
お返事ありがとうございました。非表示DOSのリカバリーは、なんとかできまして、Dドライブにもデータが入っていたのでそれもそのままリカバリーできました。とすると…やはり復元に要する時間かなと考えるようになりました。そんなところにシマンテックのサポートから返信が来ました。難しいことが書いてありましたが、いくつか現象を回避するための策が書いてありましたので、週末に実行してみようと思います。購入した富士通のハードディスクが、とても静かだったもので、やっぱり交換したいと思っています。仕事で使うので、ばらした5220は、組み直してあります。だいぶ慣れたので次回は、少しは早く交換できるかなと思っています。しかし、もう少し簡単に交換できるように設計して頂けるとありがたいですね。(HDDは60GBを購入しました。)成功したら、原因等報告したいと思います。おそらく、作業に使用したディスクトップのBIOSの省電力設定が原因だと思います。では、またお知らせいたします。

書込番号:1955024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高!ビクター

2003/09/12 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 のり塩さん

今日、5220EX購入しました。137900円でした。秋葉原にて。使用感は、確かにいわれているとおりキーボードは熱いし、ファンの音はうるさいですが、この小ささでこのパワー。それだけでこのパソコンの存在意義はあります。マックのG3ブロンズノートを購入したとき以来の物欲と興奮。ビクター偉い!これからもがんばれ!

書込番号:1937363

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/09/13 00:50(1年以上前)

それちょいとお高いのでは!?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002050&MakerCD=83&Product=InterLink+MP%2DXP5220

書込番号:1937585

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり塩さん

2003/09/14 01:50(1年以上前)

aishinkakura-fugi さん

返信ありがとうございます。すいません、私書くところ間違えてしまいました。この掲示板5220なんですね。私が購入したのは5220EXでした。ご迷惑おかけしました。

書込番号:1940724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品を購入^^

2003/08/30 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 火星人見ました?さん

本日、某電気店で、処分価格114,800円の15%ポイントつきで購入しました。(ポイントでメモリー購入☆)
となりの新品の7220を購入する予定で、買い物に出たんですけど・・「おっ!?」と目をひかれ、価格につられて買っちゃいました ^^;
もちろん、目を皿にして痛み具合、ドット欠け等を見た上でですよっ。
特に、ドット欠けの確認は中古品等のメリットでもありますしねっ^−^

やはり展示品とだけあって、痛みが少々ありますね。
天板の微細な傷、書き込みされている方がいましたが、底のゴム・・熱でとけてるのか、いじられ過ぎで、すりへったのか、とにかく弱いみたいです。
細かいこと気にせず、とっぱらて使用する予定です。(すっきりしていいかも??・・動くし、熱くなるとネバッけ出るでしょ?!)

中古をよく買いますが、展示品を購入するのは初めてです。・・ただ、嫌だったとかじゃなく、今まできっかけがなかっただけなんですけどね。
私的に展示品は、中古と新古品のあいだみたいなものかなぁ・・と思いました。
本体は、並程度の中古以上に?!酷使されてますけど、バッテリーと保証書は新品なんですよ。(内蔵バッテリーもはずしていたそうです。)

そろそろ、あちこちで展示処分されているのかな?その辺、よく知りませんが・・。
「おっ?!」・・と、値段にひかれて飛びつく前に、しっかりと見定めるのを忘れないでくださいねっ^^

書込番号:1899786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音がきになるのですが

2003/08/22 08:15(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220

スレ主 たくろう25号さん

念願のInterLinkをやっと手に入れました。
近くの店でポイント還元含め、実質98000円位(w
非常に満足してるんですが、ファンの音が気になります。
特に動画再生すると凄い音がするんですが、何とかならないでしょうか・・・

書込番号:1876200

ナイスクチコミ!0


返信する
うらやましいです。さん

2003/08/22 08:35(1年以上前)

98000円ですか?いいですね。もしよければ具体的にどのあたりの、某何店かというぐらいまで、教えていただけないでしょうか?

書込番号:1876232

ナイスクチコミ!0


摩訶さん

2003/08/22 09:23(1年以上前)

コンパネ電源オプションで「バッテリの最大利用」が選んであると、バッテリ駆動中クロックが下がるから、多少静かになるヨ。

書込番号:1876297

ナイスクチコミ!0


岡山人♪さん

2003/08/29 18:23(1年以上前)

先週インターリンクを修理に出しました。 ヒンジ部の所から異音がしてましたので直すついでにファンの音も診てもらうようにサポセンへお願いしたところ たしかに音が規定値より大きいらしく ファンの交換をしてもらいました  修理から帰ってきたところたしかに以前よりはファン音が小さくなってました。 聞こえないってわけではないのですが 居間でくつろいでいて気になる程ではなくなりましたので 一度修理に出してみたら如何かと思います。

書込番号:1896092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP5220」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP5220を新規書き込みInterLink MP-XP5220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP5220
JVC

InterLink MP-XP5220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

InterLink MP-XP5220をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング