『時期モデルは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium III-M/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Professional 重量:1.075kg InterLink MP-XP7230のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP7230の価格比較
  • InterLink MP-XP7230のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7230のレビュー
  • InterLink MP-XP7230のクチコミ
  • InterLink MP-XP7230の画像・動画
  • InterLink MP-XP7230のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7230のオークション

InterLink MP-XP7230JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • InterLink MP-XP7230の価格比較
  • InterLink MP-XP7230のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7230のレビュー
  • InterLink MP-XP7230のクチコミ
  • InterLink MP-XP7230の画像・動画
  • InterLink MP-XP7230のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7230のオークション

『時期モデルは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XP7230」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7230を新規書き込みInterLink MP-XP7230をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

時期モデルは?

2003/05/10 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 やっぱりニッパーくんさん

vaioのU101にエントリーしていたのですが、実機をさわってみると納得いかずに、購入をやめました。インターリンクのバニアスコアモデルは出るのですかね?
出れば筐体は好きなので即買なのですが…
なんてことを言ってて筐体が大幅に変わっちゃうと困りますけど(笑

書込番号:1565329

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/10 18:23(1年以上前)

http://www.jvc-victor.co.jp/press/index.html
ビクターの広報です一番早く伝えてくれるから、毎日チェックしたら。

(reo-310でした)

書込番号:1565347

ナイスクチコミ!0


ゆうじ32さん

2003/05/11 18:59(1年以上前)

毎日チェックしろだと?えらそうに!

書込番号:1568547

ナイスクチコミ!0


けっこうDELL派さん

2003/05/11 20:15(1年以上前)

僕もU101にエントリーしたけど(お金ないけど・・・)
InterLinkの方がいいなーと思うようになった。
InterLinkがCentrinoになったら即買いかも。
InterLinkのHPは毎日チェックしちゃってる(笑)

書込番号:1568761

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりニッパーくんさん

2003/05/12 10:56(1年以上前)

>reo-310さん
そこはチェックしてますよ。
発表前の開発の噂でも聞けたらな…なんて淡い期待をして
しまいました。
reo-310さんの名前はU101のBBSで良くお見かけしてます。
随分押してますよね。
もしかして既にバリバリU101使いになっていますか?
なんか読み返してみると、私の書き込みはU101のことを貶し
ているようにとれますね。特に貶すつもりは無かったので、
お気を悪くされていたらすみません。

>けっこうDELL派さん
インターリンクは不思議な魅力がありますよね。
資金に余裕があれば両方買えるのに…

書込番号:1570539

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/13 09:26(1年以上前)

3月発表の頃はU101はいいと思いましたが、発売が延期で夏モデル発売と重なると色あせましたね
ニューモデルの賞味期限は3ヶ月の果敢ない命ですから。

書込番号:1573111

ナイスクチコミ!0


カズ0428 デスクさん

2003/05/13 21:35(1年以上前)

XP-7210使っていて不満もなく現物見てからU-101は考えようと思っていましたが、やはりインターリンクのステレオスピーカーは捨てがたい物があります。
富士通のルークスシリーズもバイオUと同じセレロン600が乗っていましたから、インターリンクもすぐ乗ると思いますけど・・・・(^^♪
出れば、私も娘に今の7210を譲って即、買います。
楽しみにしています。

書込番号:1574597

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりニッパーくんさん

2003/05/14 13:11(1年以上前)

あ、そういえばルークスでましたね。
結構重たいですけど…

新機種発表が待ち遠しいですね。
「ミニノート最速」の冠を引き継ぐ為に
バニアスコアどころかPentium-M搭載を
ちょっと期待しています。
しかもセントリーノには拘らず、無線は
"a"か"g"搭載で…
欲張り過ぎですね(w

書込番号:1576212

ナイスクチコミ!0


お疲れさん

2003/05/31 11:41(1年以上前)

噂によると来週(6月最初の週)に発表らしいです。
Pen-M 1GHz になるらしいですね。
値下がりも激しくなってきているのでそろそろ買い頃?。

書込番号:1625787

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりニッパーくんさん

2003/06/03 14:42(1年以上前)

来ましたね!
http://www.victor.co.jp/press/2003/mp-xp7310.html
一見地味なモデルチェンジですが、サイズそのままでセントリーノ化
すばらすぃ。

書込番号:1635960

ナイスクチコミ!0


JagdTigerさん

2003/06/03 19:20(1年以上前)

発表されましたね。
性能アップは十分、これで無理矢理FF11も可能かも知れません。

ただ、今発表しておいて7月中旬というのは…。
まぁ新しいペンティアムMが発表されたから、明日以降他社からも続々とノートの新モデルが出てくるんでしょうけど。
注目はLavie-MとダイナブックSS(S8?)かな。
InterLinkが埋没してしまわなければよいが。

書込番号:1636634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XP7230」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バックライトの輝度 0 2006/07/27 20:00:02
Display driverって・・・ 6 2006/07/28 17:33:58
MP-XP7230  お持ちの方に質問です 2 2006/06/24 3:48:11
ゲームについて 1 2004/03/21 22:53:43
プライバシーフィルターに関して 1 2004/03/14 6:09:22
バッテリー使用で突然電源が切れてしまう 5 2004/02/14 21:21:16
Mというのは 5 2004/03/16 17:47:46
CPUファンによる騒音 5 2003/11/14 4:49:02
電車の中で。。 2 2003/11/08 10:40:27
ダウト! 1 2003/09/05 6:04:26

「JVC > InterLink MP-XP7230」のクチコミを見る(全 330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP7230
JVC

InterLink MP-XP7230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

InterLink MP-XP7230をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング