InterLink MP-XP7230 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium III-M/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:SiS 630ST OS:Windows XP Professional 重量:1.075kg InterLink MP-XP7230のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP7230の価格比較
  • InterLink MP-XP7230のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7230のレビュー
  • InterLink MP-XP7230のクチコミ
  • InterLink MP-XP7230の画像・動画
  • InterLink MP-XP7230のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7230のオークション

InterLink MP-XP7230JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • InterLink MP-XP7230の価格比較
  • InterLink MP-XP7230のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7230のレビュー
  • InterLink MP-XP7230のクチコミ
  • InterLink MP-XP7230の画像・動画
  • InterLink MP-XP7230のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7230のオークション

InterLink MP-XP7230 のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP7230」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7230を新規書き込みInterLink MP-XP7230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

熱対策

2003/03/11 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 ウルトラポヨヨンさん

某記事にて、今回のモデルでは若干熱対策がなされたような記事を見ましたが、はたしていかがでしょう? どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:1383543

ナイスクチコミ!0


返信する
いんたりんくさん

2003/03/24 12:48(1年以上前)

バッテリーを充電時に熱をかなり持っていたのですが、
それを持たないように改良されたと聞いております。

書込番号:1423823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルトラポヨヨンさん

2003/03/29 21:25(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。その後雑誌等でも調べましたが、動作中の熱対策については根本的に対応されてないようですね。

書込番号:1440129

ナイスクチコミ!0


ぴょぴょぴょさん

2003/04/15 22:51(1年以上前)

最高64℃の熱風を記録しました
これから暖かい季節になるので不安です

書込番号:1493215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリーの領域ってバックアップ可能?

2003/03/10 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 山はいいよな〜さん

一度にいくつも質問していいのかな・・・。でも、聞きたいので。
リカバリーのデータが入っているハードディスクの領域ってコピーまたはバックアップできないのでしょうか?
小心者で、バックアップがないと消してしまいそうで不安です。
バックアップでなくても、いい方法がありましたら教えてください。

書込番号:1380219

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/10 19:56(1年以上前)

>リカバリーのデータが入っているハードディスクの領域ってコピーまたはバックアップできないのでしょうか?

できると思いますが。
取扱説明書を読んでみてください。

>小心者で、バックアップがないと消してしまいそうで不安です。

パーティションをいじるようなことをしなければ,普通は消えません。

書込番号:1380270

ナイスクチコミ!0


スレ主 山はいいよな〜さん

2003/03/10 21:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
説明書には、不明なパーティションの中にリカバリーのデータがあって削除しないでください。削除したときは有料です。と書いてあります。
パーティションを切り直したりしないで、そのまま使った方が無難なのでしょうか・・・やはり。
でも、どんなデータか見てみたいという気も・・・(^^;

書込番号:1380680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/11 00:30(1年以上前)

リカバリー領域ごとまるまるコピーするにはパーティションから
コピーしないとなりません。
Partition Magicなどの専用ソフトで可能です。
その際は外付けHDDに使用中の領域と同じサイズのままコピーされ
ます。そのソフト、インターフェイスも多岐に対応しているらしいので
高速転送のものでやったらいいでしょう。

書込番号:1381362

ナイスクチコミ!0


スレ主 山はいいよな〜さん

2003/03/12 00:00(1年以上前)

☆満天の星★さん、回答ありがとうございます。とっても参考になりました!

早速、Partition Magicについていろいろと調べてみました。
たどり着いた先が2chで、過去のログを見ていたらこんな時間になってしまいました(^^;
☆満天の星★さんは、Partition Magicを使っていますか?
DriveImageというソフトもあると知ったのですが、買うとしたらどちらがいいですかね???金額はほとんど変わらないし。2つも買うわけにはなぁ・・。
バックアップに限ればDriveImageみたいだけど、Partition Magicの多機能なのは捨てがたいし・・・。
お勧めはありますか?
どうやら、不明なパーティションはPartition Magicを作っているPQ社の方法なんですかね〜?うまく買わされてるような気がします・・・。

書込番号:1384276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 08:49(1年以上前)

Drive Image2002とかが最新で保管パーティションの確保も自分で
やってくれます。これならPartition Magicは必要無し。

書込番号:1385061

ナイスクチコミ!0


スレ主 山はいいよな〜さん

2003/03/13 02:27(1年以上前)

さっそくDrive Image2002を購入してきました。
アドバイスありがとうございました!!
これで、安心して使えます。

書込番号:1387717

ナイスクチコミ!0


泣きそうさん

2003/07/26 22:05(1年以上前)

ずいぶん前のネタなんで,もう誰からも返事がもらえないのかも…
遅ればせながら,7230ユーザーに仲間入りしました.

HDDの容量は充分かな?と思っているんですが,
Partitionを切り直したいんです.
後々のトラブルのことも考えて,backupも取りたいですし.

リカバリ領域は隠し領域となっていますが,この「隠し」を外せるソフトって仕様書の何を見たらわかるんでしょう?
http://www10.plala.or.jp/b94216/index.html
を参考にさせてもらったのと,特別優待版なる安いのがあるので,Norton Ghostがいいかな?と思っているんですが,Drive imageなどと比較して,やはりDrive imageが優れているなんてあるんでしょうか?私のスキルではPartition Magicは使いこなせなそうな雰囲気なのは分かりました.

因みにVectorを見に行ってみると,Acronis TrueImage 6.0 なるソフトが人気No1なんですが,どうなんでしょう?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se291301.html
ちょっとだけ安いので気になりました.

アドバイスをいただけると幸いです.

書込番号:1799544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックルは大丈夫ですか?

2003/03/10 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 山はいいよな〜さん

今まで展示処分などを買いあさっていましたので、発売されてすぐの製品を買ったのはこれが初めてです。
品定めをする機会がなく、カタログしか見ないで購入したので手元に来てビックリ!液晶の方に着いているクリップ(バックル)って、ただくっついているようにしか思えませんが、あれで壊れたりしまいのでしょうか?
どなたか経験があれば修理代とか、そのままとか教えてください。
お願いします。

書込番号:1380197

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/10 19:34(1年以上前)

普通に扱ってる分には問題ないでしょう、思い切り引っかけたりすれば壊れるかもしれませんが

書込番号:1380226

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/10 19:57(1年以上前)

壊れないように気をつけて使いましょう。

書込番号:1380275

ナイスクチコミ!0


スレ主 山はいいよな〜さん

2003/03/10 21:51(1年以上前)

普通に使って壊れないのですね。
安心しました。
回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1380658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵無線LANのWEPは?

2003/03/09 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 ハスキートラベルさん

どなたかお詳しい方、これの内蔵無線LANの細かいスペックをどこかでご覧になった方いらっしゃいませんか?WiFiCertifiedとはなってますけど、128bit暗号サポートしているかどうか知りたいのですが(確かCerified=暗号サポートというわけではなかったと思うので)。
まあ今時暗号無しというのも考えにくいんですが、買った後よく見たら結局サポートしてないなんてことになると、家庭内無線LANすべてハダカにしなきゃならなくなるので・・・

書込番号:1376404

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちるさん

2003/03/10 12:55(1年以上前)

ハスキートラベルさん。こんにちは。

なかなか返信がつきませんねぇ。

私も気になって、少しばかり調べましたが判りませんでした。(^^;
(当然、内臓無線LANは128bit暗号サポートしているものと思っておりましたが・・・。)
今週中には、7230本体が手元に届く予定になっております。届きましたら再度書き込みますので少々お待ちくださいませ。

書込番号:1379483

ナイスクチコミ!0


ぴかちるさん

2003/03/10 12:57(1年以上前)

↑内臓×
 内蔵○でした。

書込番号:1379487

ナイスクチコミ!0


山はいいよな〜さん

2003/03/10 19:09(1年以上前)

はじめまして。今日購入しました!
説明書によると64ビット、128ビットが選択できます。
簡単な回答ですがよろしいですかね〜。

書込番号:1380173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハスキートラベルさん

2003/03/10 20:58(1年以上前)

ぴかちるさん、山はいいよな〜さん、レスありがとうございました。
大丈夫そうですね。

それにしてもお二方ともすぐ飛びつきましたね(^_^)。うらやましい。

書込番号:1380452

ナイスクチコミ!0


山はいいよな〜さん

2003/03/10 22:09(1年以上前)

お役にたててうれしいです。
2月の中頃に7220の処分品を探したのですが、田舎に住んでるものですから展示品すら見つけられずに・・・。
5日位前に電器屋に電話したら、在庫があるけど3時までなら即納できます。と言われ、値段も聞かずにOKしてしまいました。
無線LANもついてるし、USB2だし、小さいし
VAIOのU3を買い損ねてよかったです。値段は倍しますが・・・(^^;
ところで、無線LANのアクセスポイントで、受信先のMACアドレスを登録できませんか?私は、暗号の設定がうまくいかなかったのでMACで制限しています。

書込番号:1380733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN2000はインストールできる?

2003/03/06 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

待ちに待ったスペックで新発売ですね。
即、購入しちゃいそうですが、Win2kがインストールできないと、動かない重要ソフトがあるのでためらっています。
どなたか、インストールされた方は、おられますか?
動作状況をご教授下さいませ。
当然、メーカーサイトでは、動作保証しないと冷たい回答です。
どなたか、愛の手を!

書込番号:1367105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/06 15:53(1年以上前)

ドライバが入手できるならw2kにしたらいい。
w2kにして支障が出るデバイスは通例では無線LAN関係、
モデム、LAN、ディスプレーくらいです。

書込番号:1367450

ナイスクチコミ!0


戌3さん

2003/03/07 21:26(1年以上前)

W2kインストは出来ますが、周辺機器はお持ちですか?
インストール前のHDDからドライバブッコ抜くのをお忘れなく!
ビクターはドライバ提供してないので(ふざけてますね!)いざとなったらASUSのHPへ行って「S200」のドライバ持って来ましょう。
重要ソフトってなんですか? ひょっとしてダサダサのオーディオ系のソフトでしょうか? あんなもの在っても無くても殆ど変わりませんが・・・

書込番号:1371037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

菊川怜が起きあがりましたね!

2003/03/05 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

ビクターのサイトでカタログのダウンロードが始まったみたいですが、7220のカタログ表紙と見比べてびっくり。7220の表紙では、パンツ姿で寝転がっていた菊川さんが、7230では起きあがってスカート姿になっています。7230を片手で今にも落としそうなポーズでホールドしています。7230は落下衝撃に対して強化したのか知らん。やはりワイヤレスLANを強調したページ構成ですね。バッテリーの持ちが少し良くなってるの?

書込番号:1365300

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 21:27(1年以上前)

新しい壁紙とスクリーンセーバーがありましたね
時計付きのスクリーンセーバーは実用的ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1365419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/05 21:47(1年以上前)

reo-310はん、菊川怜さんより矢田亜希子でしょう。今盛んに流れているSOFINAのCMと同じようなスクリーンセーバーが昨日からアップされていますよ。
http://www.sofina.co.jp/foundation/raycious/index.html

書込番号:1365495

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 22:05(1年以上前)

実はマックユーザー さん 有難うございます、早速頂きました
亜希子チャンのスクリーンセーバーは映画クロスロード以来ですね
旬の3人娘(京子、コウ、亜希子)の京子,コウはないですかね。
情報お願いします、('-'*)ヨロシク♪

(reo-310でした)

書込番号:1365550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 16:45(1年以上前)

ハセキョーはスクリーンセーバーは知りませんが、壁紙ならば以前書いたと思いますが、e-accessのものがあります。第2弾になっています。http://www.eaccess.net/service/campaign/wall_tvcm/index.html

シバコウは知らん。
代わりといっちゃあ何だが、キャノンレーザーの矢田亜希子の新作公式壁紙を紹介します。
http://cweb.canon.jp/lbp/2410special/wallpaper/index.html

書込番号:1370404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/07 16:55(1年以上前)

ちなみに矢田亜希子の映画は宮部みゆき原作の「クロスファイア」です。あとJOMOのキャンペーンガールをやっていたのでJOMOのページにスクリーンセーバーがありました。あとは週刊プレイボーイのWPB-NETとヤングサンデーWEBで特集されたときもそのWEBにありました。そのWPB-NETの画像をDVD化したものを4月に発売しますのでその中にあるかも。

書込番号:1370423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP7230」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7230を新規書き込みInterLink MP-XP7230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP7230
JVC

InterLink MP-XP7230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

InterLink MP-XP7230をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング