
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310
こんにちわ!
現在、5220を使用しています。
この機種にて、Ulead VideoStudio6.0を使用したりしています。
このソフト1024×768以上となっていますが、6.0はインスト出来ましたが、7.0になって解像度が足りないとかでインスト出来ません。
据え置きのノートPCには問題なくインスト出来ましたが・・
7310になって、仮想高解像度が設定できるようになってますが、これだと7.0をインストできるんですかね?
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


メルコのPC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM 256MBは
既に対応済みになっていましたが、
512MBはどうなんでしょう。。。
メーカーが保障していない容量のRAMも
サードパーティーは検証して対応済みにしてくれるのでしょうか?
どうせなら載せれるだけ載せたいとおもいませんか?
0点

サーフ×2 さんこんばんわ
メルコやI/Oデータで検証して、メーカー表示以上のメモリ容量を動作表に載せているのでしたら、動作すると思います.
ただし、メルコも512MBMicro DIMMは発売したばかりで、まだ動作確認していないみたいです。
書込番号:1678696
0点


2003/06/18 12:27(1年以上前)
>サーフX2さん
おそらくビクター側が512KBまで対応と公表してるから
メルコは256KBのメモリしかチェックしてないと思われ。
別な板でも言ったとおり、チップが対応してるから
理論的?には512KB積んでも認識するんじゃない?
まぁ、どうしても512KB積たきゃ自己責任でガンバレよ。
書込番号:1679379
0点



2003/06/18 12:46(1年以上前)
ありがとうございます。
まずは本体を手に入れてから試してみます。
書込番号:1679445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
