
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


勘違いしてました。
このPCのデバイスマネージャにCOM1が存在してたので、てっきりRS232Cが付いてるもんだと勘違いしてました。
はっきりと見直してないから判らないけど、モデム用だったのかな?
職業柄ついCOMポート=RS232Cだと思って客先で使おうと思ったら付いてなくてあせってしまった。
最近どうしたんだろう私????
0点

FOMA USBケーブルでもCOM7とか5を取っていたりします。
とりあえずRATOCのアダプタでも買いましょう
書込番号:2699445
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


2004/02/16 18:34(1年以上前)
あんまりそそられませんね。
どうせ内蔵にするならDVD−R焼けるのにしてくれれば良かったのに。
どっちにしろドタン待ちですな。
書込番号:2477484
0点


2004/02/23 18:42(1年以上前)
どうせ載せるなら、スーパーマルチじゃないと意味ありませんね。
書込番号:2506379
0点


2004/03/02 10:56(1年以上前)
同感。スーパーマルチも選択可能なLOOXには勝てないでしょうね。
書込番号:2536997
0点


2004/03/03 22:36(1年以上前)
ドライブなしでいいから、ディスプレイをLoox並の解像度にしてほしい。
書込番号:2542865
0点


2004/03/15 19:20(1年以上前)
液晶サイズは12.1又は10.6若しくは10.4のいずれでしょうかね。
書込番号:2588672
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


先日、台湾に出張した際にASUSのS200N買ってしまいました。NT$46900でした。1NT$=\3.3くらいだったので、\154770くらいでしょうか。おまけがすごくて2ndバッテリ、USB2.0のホストtoホストの転送ケーブル、USBフラッシュ64M、ソフトケースとASUSのかばんをついてました。中文Windows XPでしたがリカバリはJPに交換してくれました。キーも交換するかと聞かれましたが、帰国日の前日だったのでキーはそのままです。(英語キー配列に中文のシルクがあるような感じです。)台湾出張される方は要チェックかもね。カードで買ったので現金ならNT$46000までいけるみたいです。
0点


2004/02/20 20:29(1年以上前)
いいですね!私もたまに行きますが時間があれば行きたいのですがお店の場所、名前解りませんか?教えて下さい!
書込番号:2493222
0点



2004/02/21 16:42(1年以上前)
買ったのは台北市八徳路一段68号の達致通商というところなのですが、新光三越の前のNOVAビルにもPCショップがたくさん入っており、そこでもNT$46000-47500くらいだったと思います。
書込番号:2496697
0点


2004/02/23 08:55(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。もう少しお教え下さい、日本語キーボド、リカバリーはJPとはHDDを変えたのですか?
書込番号:2504754
0点



2004/02/23 21:32(1年以上前)
日本語キーへの交換サービスとリカバリCDを日本語版への交換してくれるとのことでした。でも即対応というわけではなく、キーの場合は商品を預かっての交換(どれだけ時間がかかるか不明)、リカバリCDは中文版をJP版に交換してくれるというものです。私はリカバリCDのみ交換してもらいました。リカバリCDを入手できたのは購入日の翌日でした。
書込番号:2507064
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

2004/01/13 03:16(1年以上前)
どうなんでしょ。価格推移をみるとそろそろ出そうな感じでは
あるんですが・・
今のところ不満点はクリックがペコペコいうところですね。
Thinkpadのように材質も含めやわらかくソフトな感じでが
いいです。
書込番号:2339557
0点



2004/01/16 02:16(1年以上前)
SDのスロットがなくなったのが一番辛いです。
次モデル(出るなら)是非復活を
書込番号:2350668
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


BIOSがアップデートされましたね。
これで手持ちのPanasonic KXL-RW30AN からブートできるようになりました。
リカバリーデータをCD-Rに焼いてうまくいくかどうか試そうと思います。
そうすればHDDバックアップソフトを買わずに済むかも....。
0点


2003/11/04 18:04(1年以上前)
現在、購入を考えています。便乗のリクエストなのですが、よろしければ、KNOPPIXなど、1CDのLINUXがブートするか教えてください。
書込番号:2092763
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


本日、新宿の販売店で
「XP7310が既に生産完了している」という話を聞きました。
もうメーカーでもほとんど在庫を持っていないとかいう話で、
既にその店では展示機も販売してしまったとか。
発売開始も遅れてますし、なんか不具合でもあったんでしょうか。
詳細をご存じの方がいらっしゃればご教示ください。
0点

生産完了と生産中止は別物です。
今時のメーカーは3〜4ヶ月に1度モデルチェンジするため
余剰在庫を抱えないように予定生産数量に到達した時点で生産完了です。
不具合があって生産中止になったのであれば、
すでに販売されたモノに対してのフォローが必要になってきますから、
VICTORのサイトにそういった告知がされる事でしょう。
書込番号:1881381
0点



2003/08/24 10:04(1年以上前)
早速のコメントありがとうございます。
すると、当初の見込み台数より大幅に売れているため
次期モデルを待たずに在庫切れと見た方が良さそうですね。
「このシリーズから撤退」→「今後のサポートの低質化」
といった流れがないか気になったため質問させていただきました。
引き続き購入の方向で検討してみたいと思います。
書込番号:1881537
0点

ビクターではなく台湾のメーカーから仕入れて売っているので、完了云々は必ずしも額面通りのものではないでしょう。
書込番号:1882022
0点


2003/08/27 22:56(1年以上前)
ご参考までに。
24の日曜と,本日27日に新宿の量販店をさらっと覗いてみましたが,XP7310は”在庫,残り僅か”という張り紙がしてありましたよ。
展示機をいじって帰ってきましたが。
書込番号:1891405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
