InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.075kg InterLink MP-XP7310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ挿入が

2004/03/23 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 サンジャさん

ついに購入し、256Mのメモリを買いましたが、メモリ挿入がうまくできません。コードみたいなのが邪魔になるし、差し込んでも角度があって力ずくで入れると壊れそうな気がして勇気がでません。みなさん簡単に上手く入れれますか?

書込番号:2620174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/23 22:01(1年以上前)

斜めから差し込んで後は倒してパチッとはめましょう

書込番号:2620368

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンジャさん

2004/03/23 23:32(1年以上前)

そこのパチッっていうところがうまくいかないんです(涙)

書込番号:2620884

ナイスクチコミ!0


奥穂さん

2004/03/24 00:47(1年以上前)

サンジャさんへ
私もかなり苦労しました。なかなかうまく入ってくれない。
30分位角度を色々ずらしながら、力ずくでなく、でもある程度の力で押していったら、あるところで、サコって入りました。

書込番号:2621322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熟考中

2004/03/08 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 サンジャさん

XP7310の購入を検討中ですが、小さく持ち運びが簡単なぶん盗難にも注意が必要と思っています。みなさんはどのようにしていますか?カタログではXP7310にはセキュリティスロットがないように見えますが。

書込番号:2561245

ナイスクチコミ!0


返信する
GaussChaosさん

2004/03/08 19:03(1年以上前)

> カタログではXP7310にはセキュリティスロットがないように見えますが。

左後ろにありますよん

書込番号:2561347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台湾で

2004/02/19 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 うにっくすさん

先日、台湾に出張した際にASUSのS200N買ってしまいました。NT$46900でした。1NT$=\3.3くらいだったので、\154770くらいでしょうか。おまけがすごくて2ndバッテリ、USB2.0のホストtoホストの転送ケーブル、USBフラッシュ64M、ソフトケースとASUSのかばんをついてました。中文Windows XPでしたがリカバリはJPに交換してくれました。キーも交換するかと聞かれましたが、帰国日の前日だったのでキーはそのままです。(英語キー配列に中文のシルクがあるような感じです。)台湾出張される方は要チェックかもね。カードで買ったので現金ならNT$46000までいけるみたいです。

書込番号:2490644

ナイスクチコミ!0


返信する
さとぴょんさん

2004/02/20 20:29(1年以上前)

いいですね!私もたまに行きますが時間があれば行きたいのですがお店の場所、名前解りませんか?教えて下さい!

書込番号:2493222

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにっくすさん

2004/02/21 16:42(1年以上前)

買ったのは台北市八徳路一段68号の達致通商というところなのですが、新光三越の前のNOVAビルにもPCショップがたくさん入っており、そこでもNT$46000-47500くらいだったと思います。

書込番号:2496697

ナイスクチコミ!0


さとぴょんさん

2004/02/23 08:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。もう少しお教え下さい、日本語キーボド、リカバリーはJPとはHDDを変えたのですか?

書込番号:2504754

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにっくすさん

2004/02/23 21:32(1年以上前)

日本語キーへの交換サービスとリカバリCDを日本語版への交換してくれるとのことでした。でも即対応というわけではなく、キーの場合は商品を預かっての交換(どれだけ時間がかかるか不明)、リカバリCDは中文版をJP版に交換してくれるというものです。私はリカバリCDのみ交換してもらいました。リカバリCDを入手できたのは購入日の翌日でした。

書込番号:2507064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 XP-5220ユーザーさん

下記にも同じ内容がのっていますが・・・。
昨日秋葉原の電気やを回りましたが、そのまま使えるものありませんでした。どなたか、電源を専門でやっているお店を知りませんか?秋月電気・サンワサプライ?ラジオセンターで聞いてみました。いろいろ聞いたのですが、19Vのアダプターに、このジャックが付いてるのはメーカー製のものしかないとの事。(しかもこのジャックは、なかにばねが入っていて、探し出すのはかなり困難との事)。19V のアダプタなら東芝とか結構あるのですが、自分で加工するのもどうかと・・・http://www.mobile-power.com/index.htmlは、そのまま使えるように加工済みなのであれば、純正を買うより安いですよね(純正は1万円)他に、もっと軽くて持ち運びに、便利なものがあれば教えて頂けませんか?

書込番号:2488015

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/19 09:46(1年以上前)

XP-5220ユーザーさん  こんにちは。 京都市のアプライドに ノート用が少し置いてありました。  下記にあるかも知れません。
 http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm

書込番号:2488091

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP-5220ユーザーさん

2004/02/19 10:56(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
参考にしてみます。

書込番号:2488270

ナイスクチコミ!0


M−nakayaさん

2004/02/20 23:08(1年以上前)

秋葉原の理経電子って言う商社にあるかも

書込番号:2493942

ナイスクチコミ!0


outlookexpressさん

2004/02/25 12:25(1年以上前)

ご返信有難うございます。
経理電子ですか?
あまり聞いたことが無いのですが、どの辺にあるのでしょうか?

書込番号:2513328

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/25 13:15(1年以上前)

outlookexpressさん  こんにちは。2月 20日に検索したけど 下記?
http://www.rikei.co.jp/company/jigyo_c.html

書込番号:2513506

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP-5220ユーザーさん

2004/03/01 10:54(1年以上前)

返信有難うございます。恐らくこの会社ではないかと・・・

書込番号:2532887

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/01 12:00(1年以上前)

置いてあるといいね。

書込番号:2533054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDドライブについて

2004/02/16 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

CDーROMドライブMP-CDX1を他のメーカーのノートで使用する方法はないんでしょうか?どなたかドライバをダウンロードできるところをご存知の方おしえてください。

書込番号:2477346

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/02/16 17:52(1年以上前)

MP-CDX1は松下製のKXL-830AN-SのOEMだったと思うので、

http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/20cdrom/kxl830ans/

こちらのドライバが使えるだろうと思われます。自己責任でどうぞ。

書込番号:2477360

ナイスクチコミ!0


kkzzty5さん

2005/02/24 15:52(1年以上前)

カシオMPC-142CDDのドライバが使えます。

書込番号:3980705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

New InterLink?

2004/02/16 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

返信する
ykawaさん

2004/02/16 18:34(1年以上前)

あんまりそそられませんね。
どうせ内蔵にするならDVD−R焼けるのにしてくれれば良かったのに。
どっちにしろドタン待ちですな。

書込番号:2477484

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/02/23 18:42(1年以上前)

どうせ載せるなら、スーパーマルチじゃないと意味ありませんね。

書込番号:2506379

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2004/03/02 10:56(1年以上前)

同感。スーパーマルチも選択可能なLOOXには勝てないでしょうね。

書込番号:2536997

ナイスクチコミ!0


Lavi Jさん

2004/03/03 22:36(1年以上前)

ドライブなしでいいから、ディスプレイをLoox並の解像度にしてほしい。

書込番号:2542865

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/15 19:20(1年以上前)

液晶サイズは12.1又は10.6若しくは10.4のいずれでしょうかね。

書込番号:2588672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP7310
JVC

InterLink MP-XP7310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

InterLink MP-XP7310をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング