
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 13:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月23日 15:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 16:08 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月21日 02:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月20日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


先に特価と話題に上ってた「Tix Mart」だけど、やっぱとんでもな店だ。
ホームページから注文しても応えないから、問い合わせを入れても、それを無視する。電話確認してもメールを見つけられないと先ず答えた。(だったらメールを受信した旨の自動返信などするな!)
で、ショップが出しているヤフオクの評価を見ると、同じく連絡不通・無視・加えて無責任なキャンセルを訴える悪い評価の山。下記urlの先を参照のこと。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tixjp&filter=-1
(なお、ショップホームページ http://www.tixjp.com/ からもヤフオク当該IDの出品ページにリンクされています)
皆様はご注意を。(無責任にキャンセルされた上、連絡すら無いせいで、他で見つけた目玉品を逃して激しく怒怒怒)
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310
何処が変わったのだろうスペックでは違いが見つけられない
単にリサイクルマークが付いただけかな。
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/mp-xp7310ll.html
http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/index.html
reo-310
0点


2003/10/23 12:05(1年以上前)
大容量バッテリーを標準装備しました。
それだけか(笑)。
書込番号:2055042
0点


2003/10/23 15:33(1年以上前)
互換性の無い旧モデルの大容量バッテリを買ってしまった人から苦情の
嵐が来たのではないだろうか。私もあやうくオークションで入手しそう
になったのである。クワバラクワバラ。
書込番号:2055386
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


メモリの増設をしたくて、これ↓を買おうと思うのですが、
PC2100/DDR/SDRAM/172Pin/MicroDIMM (DM266 512MB)
メルコやIOデータって高いですね。。。
ノーブランドだと半額くらいで買えるのですが、
やはり信頼性が低いのでしょうか。。。
0点

MicroDIMMのバルクは販売されてないよ
安いのはサードパーティ製のミドリのOEM製品です
白箱に入っていればOEMだね。
reo-310
書込番号:2052129
0点



2003/10/24 10:14(1年以上前)
なるほど、了解です。
あまりに高いので、どうしようか悩み中です。。。
やっぱり256と768(あるいは512)じゃ、かなり違うのかなー。
書込番号:2057625
0点

メルコのメモリーは、確かU101との互換性の問題で、回収されたとか噂を聞きますが、本当かな?
書込番号:2059897
0点





ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


この機種を最有力候補として購入を検討してる者なのですが、こちらのお店で129,000円で売ってました。
http://www.tixjp.com/index.html
他のお店と比べると以上に安いんで表示の付け間違いでしょうか…?
そうでなければ買いだと思うのですが…(^_^.)
今ひとつ不安でまだ注文してないんですが皆さんはどう思います??
0点

注文したら「値段の付け間違いでした〜」とか
確認メールに書いてある納期が長いとか
そのあたりの展開も頭に入れて行動しましょう。
書込番号:2045424
0点


2003/10/20 10:38(1年以上前)
グーグルで店名を検索したら、トラブルで不愉快な思いをしたというのがヒットしたので、ショップに対する不安もありますね。
(でも、あの値付けは付け間違いによるものでしょう。)
もし注文されましたら、結果を教えていただければと思います。
書込番号:2045784
0点

189000円に変更になっているよ、129000円で買えた方はラッキーだね
書込番号:2046114
0点



2003/10/21 02:32(1年以上前)
どうやらお店側の値段のつけ間違えみたいでしたね。
結局当たり前だけどあの値段では買えず…。
世の中そんなにうまい話なんてないってことですね〜(ーー;)
とりあえずもう少し値下がりするまで待ってようかな。。
そのころには新機種が発売されてたりして…(笑)。
返事してくれた人たちありがとうございましたm(__)m
書込番号:2048205
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310


メモリ(256 or 512)を増設したいのですが、
お勧めのメーカーとかありますでしょうか。
あと、このXP7310に適合するのは、「PC133,144Pin」
であれば、良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

ぴかちう さんこんばんわ
お持ちのPCの場合、DDRMicroDIMMと言うメモリですから、PC133144Pinは搭載することが出来ません。
DDRMicroDIMMの場合、172Pinになります。
規格はPC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMMになります。
また、マザーボードのチップセットは512MBに対応しているのですけど、メーカーサイトで動作保証されているメモリは256MBまでですから、それ以上容量の大きなメモリを挿す場合は、自己責任で挿す事になります。
こちらを参考にして下さい。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=42840
書込番号:2045183
0点

メーカー製ノートPCであれば
アイ・オ データかメルコ(今はバッファロー)等の
対応メモリを買われた方が多少高くても安心です。
書込番号:2045187
0点

DDRMicroDIMMの場合はサードパーティ製に限定されるから、規格に合ったものさえ購入するれば問題ないよ、保証はサードパーティ製のメーカーが保証するから。
reo-310
書込番号:2045600
0点



2003/10/20 17:24(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
なるほど、172pinですね。
危うく144pinを買っちゃうとこでした。(汗)
勉強になりました。
PS)結構、お値段しますね。。。(大汗)
書込番号:2046527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
