InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.075kg InterLink MP-XP7310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/03/30 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 aka2004さん

また6月ぐらいに新製品が出る可能性はあるのでしょうか?もし情報があったらおしえてください。

書込番号:2645870

ナイスクチコミ!0


返信する
むなおさん

2004/03/31 21:23(1年以上前)

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040216_20040229.shtml

のASUSTek Computer Inc.
MP−XV( )31

らしいです。たしか2スピンドル。

書込番号:2651955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2004/04/01 12:53(1年以上前)

>たしか2スピンドル。

光学ドライブ付きってことですか?

少しでも大きく重くなるならInterLinkの魅力半減だなぁ。

書込番号:2654154

ナイスクチコミ!0


ぴかちうーさん

2004/04/01 17:35(1年以上前)

そうそう、ドライブを内蔵していないからこそ、interlinkの
魅力があるってもんですよね。

モバイルは「重さ」が一番重要です!

書込番号:2654763

ナイスクチコミ!0


肩こり太郎さん

2004/04/04 15:55(1年以上前)

私の場合は、「モバイルは小ささが一番重要!」に一票です。

書込番号:2665381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/03/31 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 なびつうさん

非常に初歩的な質問かと思いますが過去のログを見ても、取説よんでも、FQAみても分からないので質問です。
MACアドレスって、実際に無線LANが使える場所に行かないと確認できないのですか?
フレッツスポットに申し込もうかと思ったのですが、MACアドレスが分からないのです。取説などにも確認の仕方が書いてあったのですが、説明のようなボタンもなく、これは、無線LANが使えない場所で確認しているのが悪いのでは?と悩んでいます。
周りに無線LANが使える環境がないので確認のしようもないのでお知恵拝借させて下さい。

書込番号:2650164

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/31 10:44(1年以上前)

こういった方法があります。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0310-0403/option/034101/chap40055.html

書込番号:2650173

ナイスクチコミ!0


GaussChaosさん

2004/03/31 11:07(1年以上前)

コマンドプロンプトでgetmacとタイプしてリターンで出てくると思いますが。。

書込番号:2650223

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびつうさん

2004/03/31 11:37(1年以上前)

ねぎとろさん、GaussChaosさん、早速の返答ありがとうございました。
無事確認できました。助かりました〜ぁ。
早速フレッツスポットの申し込みしてみます!

書込番号:2650285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ挿入が

2004/03/23 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 サンジャさん

ついに購入し、256Mのメモリを買いましたが、メモリ挿入がうまくできません。コードみたいなのが邪魔になるし、差し込んでも角度があって力ずくで入れると壊れそうな気がして勇気がでません。みなさん簡単に上手く入れれますか?

書込番号:2620174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/23 22:01(1年以上前)

斜めから差し込んで後は倒してパチッとはめましょう

書込番号:2620368

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンジャさん

2004/03/23 23:32(1年以上前)

そこのパチッっていうところがうまくいかないんです(涙)

書込番号:2620884

ナイスクチコミ!0


奥穂さん

2004/03/24 00:47(1年以上前)

サンジャさんへ
私もかなり苦労しました。なかなかうまく入ってくれない。
30分位角度を色々ずらしながら、力ずくでなく、でもある程度の力で押していったら、あるところで、サコって入りました。

書込番号:2621322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

New InterLink?

2004/02/16 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

返信する
ykawaさん

2004/02/16 18:34(1年以上前)

あんまりそそられませんね。
どうせ内蔵にするならDVD−R焼けるのにしてくれれば良かったのに。
どっちにしろドタン待ちですな。

書込番号:2477484

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/02/23 18:42(1年以上前)

どうせ載せるなら、スーパーマルチじゃないと意味ありませんね。

書込番号:2506379

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2004/03/02 10:56(1年以上前)

同感。スーパーマルチも選択可能なLOOXには勝てないでしょうね。

書込番号:2536997

ナイスクチコミ!0


Lavi Jさん

2004/03/03 22:36(1年以上前)

ドライブなしでいいから、ディスプレイをLoox並の解像度にしてほしい。

書込番号:2542865

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/15 19:20(1年以上前)

液晶サイズは12.1又は10.6若しくは10.4のいずれでしょうかね。

書込番号:2588672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熟考中

2004/03/08 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 サンジャさん

XP7310の購入を検討中ですが、小さく持ち運びが簡単なぶん盗難にも注意が必要と思っています。みなさんはどのようにしていますか?カタログではXP7310にはセキュリティスロットがないように見えますが。

書込番号:2561245

ナイスクチコミ!0


返信する
GaussChaosさん

2004/03/08 19:03(1年以上前)

> カタログではXP7310にはセキュリティスロットがないように見えますが。

左後ろにありますよん

書込番号:2561347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2004/02/12 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 fujigakiさん

オンラインゲームをしているんですが、このPCでラグナロクオンラインって
動かせるでしょうか?
もし、やっている人がいたら、どうか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2461525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/12 23:18(1年以上前)

もしできたとしても目疲れますよ^^;

多分できないでしょうけど

書込番号:2461637

ナイスクチコミ!0


えろすえさん

2004/02/14 09:29(1年以上前)

ラグロクじゃないですが・・・
7210で前はUOやってましたし、今はGNOしてまっす。
オフラインですが、ダンジョン・シージは敵味方キャラクターが10体以上とかの入り乱れ状態以外は快適です。
ダンジョン・シージは絵もきれいですし、FFが動かない初期のインターリンクでプレイできる一番の3Dゲームではないかと思います^^
が・・・ほかに高スペック対応の3Dゲームをしてるかたはいらっしゃいますかあ?

書込番号:2466875

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujigakiさん

2004/02/15 14:47(1年以上前)

返信ありがとうです。
ラグナロクならできそうですねー
検討してみます
(アドレスが違うのは気にしないでください(笑))

書込番号:2472537

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/15 15:21(1年以上前)

この機種の画面サイズはラグナロクオンラインには用意されていません。
どう表示されるのか分かりません。
処理能力は最低限を満たしていますけど。

書込番号:2472657

ナイスクチコミ!0


うとしがらさん

2004/02/15 20:19(1年以上前)

便乗質問ごめんなさい。

このPCでシールオンラインやろうと思っているのですが
http://www.sealonline.co.jp/
動作可能なんでしょうか? 動くのならどの程度でしょうか?

SealOnline D3D Device Setup の
Vertex Processing で HARDWARE_VP が選べるのであれば
まぁ何とかプレイできるんじゃないかとは思っているのですが..

書込番号:2473766

ナイスクチコミ!0


( ゚д゚)ハッ!さん

2004/02/16 16:04(1年以上前)

私この機種で問題なくプレイしていますがなにか?

書込番号:2477060

ナイスクチコミ!0


( ゚д゚)ハッ!さん

2004/02/16 16:19(1年以上前)

追伸です。
ごめんラグナロクオンラインの方ね^^;
シールオンラインもいけると思いますよたぶん(´Д`;)
前にYs6がさくさく動いてましたので・・・

書込番号:2477098

ナイスクチコミ!0


QUO-さん

2004/02/17 06:01(1年以上前)

昔の話で参考になるか分かりませんが、正月ごろ
シールオンラインやってみましたが、なんとか動いてましたよ。

CSをやったときは、ファンがひーひー言いはじめてたので怖かったです。
あんまり3D系で激しいことやると本体が熱くなりそうで怖い。;;

書込番号:2479837

ナイスクチコミ!0


そおさん

2004/03/01 19:18(1年以上前)

Sealですがまぁ 動かないってほどではないです、コンボもいれれます
狩場が混んでると止まりますけどね、あと移動中にいきなりラグります
ま、うちの回線のせいかもしれませんが
画面サイズはなんかものすごい強制的に決められるんですが
ディスプレイの設定を適当にいじって800*600にした方がいいです
あとプロテクトのせいで ポインティグデバイスによるホイールができません
つまりUSBマウスつけないとズーム倍率の変更が不可なんですね
結構ムカツキます
これもしかして私だけ? 誰かこれを回避する方法しっていたら教えてプリーズ

書込番号:2534340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP7310
JVC

InterLink MP-XP7310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

InterLink MP-XP7310をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング