InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.075kg InterLink MP-XP7310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • InterLink MP-XP7310の価格比較
  • InterLink MP-XP7310のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP7310のレビュー
  • InterLink MP-XP7310のクチコミ
  • InterLink MP-XP7310の画像・動画
  • InterLink MP-XP7310のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP7310のオークション

InterLink MP-XP7310 のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

HDD容量

2003/12/08 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 ぴかちうさん

今さら気がついたんだけど、HDDの容量が合計35GB(C:30GB,D:5GB)しかない。
これって、これでイーんでしたっけ?

書込番号:2207567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/08 01:06(1年以上前)

いいのでは。リカバリーデータがDiskの後方に隠しパーティション
としてあるはず。

書込番号:2207573

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/08 20:04(1年以上前)

ちなみに、WINDOWSのシステム上では、40GBのドライブをを約37GB程度と計算するかと。
1KB=1024バイト

書込番号:2209633

ナイスクチコミ!0


はむたろーさん

2003/12/09 00:29(1年以上前)

> 隠しパーティション

そうなのですか!!?
それって見ることは出来ないのですかね。
勝手に隠さないで欲しいなー。(笑)

書込番号:2211092

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/09 01:22(1年以上前)

最近はリカバリーCDのかわりに、HDD領域の一部を各紙領域として確保している機種が多いですね。ユーザーが直接操作できないように隠しているのは、勝手にいじっていざって時に使い物にならなくしちゃうユーザーがいるからでしょうね。

書込番号:2211276

ナイスクチコミ!0


まさに・・さん

2003/12/09 03:07(1年以上前)

知らぬはほっとけ。無視しとけ。

書込番号:2211504

ナイスクチコミ!0


ぴかちうーさん

2003/12/09 12:03(1年以上前)

> HDD領域の一部を各紙領域として確保している機種が多い
なるほどー。確かにそうですね。
以前持っていたPCには有りませんでした。

しかし、5Gは大きいなー。
初めからパーティション切り直して、インストールし直すかなー。

書込番号:2212131

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/12/09 12:19(1年以上前)

リカバリ用の領域は5GBもない。そもそもカタログなりマニュアルなり
見てればつまらないスレを立てる必要もないんだけどね。

http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp7310/spec.html

仕組みがよくわからないなら触らないほうがいいよ。
あとでここに「困ってます」なんてスレを立てるはめになる。

書込番号:2212163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかちうさん

2003/12/09 22:42(1年以上前)

> リカバリ用の領域は5GBもない。

確かにspecをみると、2.3GBとなってますね。
あとの残り2.7GBはどこへいったんだろー。

オレの2.7GBを返せー!!!(ほうっておいてください)

書込番号:2214078

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/10 00:26(1年以上前)

いや、だぁかぁら〜、WINDOWSのシステム上では、40GBのドライブをを約37GBくらいで認識するんですって!
もうわかってるとは思いますが、一応つっこんどきましょう(笑)

書込番号:2214686

ナイスクチコミ!0


無理っしょ。さん

2003/12/10 19:00(1年以上前)

>>しかし、5Gは大きいなー。
初めからパーティション切り直して、インストールし直すかなー。

やめとけ。どうせ次に「これってFAT32じゃないっすかー、1G以上のファイルをHDDに移すにはどうするんすかー?」って聞くんだろうし。

書込番号:2216740

ナイスクチコミ!0


ぴかちうーさん

2003/12/11 12:54(1年以上前)

なんとか、できましたよ。
2日かかりましたけどね。
無意味だけどパーティション2つ(NTFSとFAT32)に切って
ついでにwin2000とMeも入れてやりました。
余計に残容量が減りました。。。(泣)

書込番号:2219368

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/11 15:44(1年以上前)

いっそ大容量HDDに換装してみるのも手かと。

ところで、HDDのシステムリカバリー用の隠し領域は残ってます?
付属CDはアプリケーションだけでシステム自体は戻せないような気がしますが。

書込番号:2219739

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/12/11 23:01(1年以上前)

リカバリ用の領域を開放すると普通はもとにもどせません。パーティション
のイメージをバックアップしてあれば問題ないですが。領域を元に戻すの
をVictorに依頼すると保証期間中でも有償だと思います。故意でマシンを
壊したのと同じだからね。金額は多分1〜2万くらいかと。

書込番号:2221147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターリンクについて

2003/12/04 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 モウドクフキヤガエルさん

お聞きしたいのですが、只今インターリンクの購入を考えています。
7210か7310どちらか迷っています。性能は後発の7310のほうが良いと思いますが。OfficeやWMPの立ち上げ等では、起動時間はあまり変わらないでしょうか?その他機能上の違いがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:2195242

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モウドクフキヤガエルさん

2003/12/04 19:03(1年以上前)

申し訳ありません7230と7310の比較です。
宜しくお願いします。

書込番号:2195252

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/04 19:29(1年以上前)

仕様表での違いは、CPUですね、
体感上のちがいはありません。
強いてあげれば、バッテリー使用時
7310のPEN-Mのほうが少し長持ちをするでしよう、
しかし7230のPEN3もクロックを下げれば
似たり寄ったりになります。
予算が許せば7310お買い得で7230ってなところでしょうか!
実際使用上では、ほぼ互角と見るべきかと。

書込番号:2195327

ナイスクチコミ!0


スレ主 モウドクフキヤガエルさん

2003/12/04 20:08(1年以上前)

ありがとうございます。7230のほうが、御買い得と思いますので
あまり違いがなければ、7230を購入しようと思います。

書込番号:2195441

ナイスクチコミ!0


ぴかちうーさん

2003/12/05 12:39(1年以上前)

デザインは気にならないですか?
私は黒塗りの7310の方が好きです。

書込番号:2197686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックポイントの暴走

2003/12/02 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 みよすけさん

同じ症状の方いたら教えてください。PHSカードでインターネットをしていると、クリックしてないのに勝手にクリックされてしまいます。

トラックポイントがドリフトを起こすことは前の書き込みで知ってたんですが、トラックポイントが止まったところで勝手にクリックされてしまうんです。リンク先をクリックしてしまえばリンク先に飛んでしまうし、ファイルとか編集のツールバーで止まればそこをクリックしてしまいます。

初期不良ですかね?
それともPHSカードのドライバーが悪いんでしょうか?

書込番号:2187711

ナイスクチコミ!0


返信する
empiさん

2003/12/02 15:42(1年以上前)

私も同様の症状がありました。
突如とんでもないページに飛んでしまったり、買う気の無い商品がショ
ッピングバスケットに入ってしまったりで、まったく落ち着いて見てい
られないですよね。

ただ私の場合は常にこの症状が出るわけではなく、強めの風が吹いてい
る日の屋外(車内)が多いように思うので、PHSカードやドライバとい
うより、静電気によるトラックポインタの誤作動ではないかと疑ってい
ます。

消極的な対策ではありますが、もしトラックポイントのプロパティで「
プレス・セレクト・オン」にチェックが入っていれば、これを外してみ
てはいかがでしょう?

書込番号:2187753

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよすけさん

2003/12/02 16:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。プレス・セレクト・オンのチェックが入っていたのではずしてみました。いつも使ってないので特に不自由は感じません。

私のも、いつも起こるわけではないんですが、今のところ調子よさそうです。ありがとうございました。

書込番号:2187861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク乗せ変えについて!

2003/11/11 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 さとぴょんさん

80Gに載せ替えを考えているのですが乗せ変え後に再インストールは可能なのでしょうか?初心者の質問で申し訳ありませんご回答お願いします。

書込番号:2114859

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/11 11:04(1年以上前)

リカバリディスクがあれば可能です・・・

書込番号:2114968

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/11 11:22(1年以上前)

このタイプはハードディスクリカバリーだよね
リカバリーは付属していないし、インストールするCDを作成して
ブートできるCD-ROMを探さないといけないよそこまで出来るの?
簡単なのは業者にやってもらうことだね。

reo-310

書込番号:2115024

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/11/11 19:49(1年以上前)

出来るけど初心者には難しいと思うよ

書込番号:2116247

ナイスクチコミ!0


moonyhillさん

2003/11/14 08:09(1年以上前)

過去のスレッド参照
[1811762]80GB HDD換装を参考にしてください。
ハード的には、思ったより簡単。ソフト上は、専用のバックアップソフト+外付けHDD+別のPCを使った方が簡単。V2iPro..., PowerUtilitiesなどです。参考まで

書込番号:2124361

ナイスクチコミ!0


きりんきりんさん

2003/11/18 12:31(1年以上前)

↑MOONYHILLさんの補足。
もしUSB-HDDケースとコンピューター(USB2.0)が
もう1台あるなら参照です。
5220の [1907296]HDD乗せかえ

がんばれ。初心者。私も初心者。。。

書込番号:2138211

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとぴょんさん

2003/12/02 10:17(1年以上前)

皆様!ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:2187083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7310のアクセサリ

2003/11/30 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 flat373さん

先日7310を購入いたしました.
キーボードカバー・ソフトケース・液晶保護シートの検索を
かけてみたのですが,専用品って出ていないのでしょうか?

流用品など教えて頂けましたらよろしくお願い致します.

書込番号:2179974

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/30 14:07(1年以上前)

鞄がありますね
http://www.rakuten.co.jp/i2/432986/

書込番号:2180008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/11/17 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7310

スレ主 ぴかちうーさん

ACアダプタをもう1個欲しいのですが、純正は高すぎます。
他のメーカ製で合うものはないですかね?

書込番号:2134736

ナイスクチコミ!0


返信する
うりうり−4さん

2003/11/17 20:56(1年以上前)

携帯便利なアダプターに関して、以前、この掲示板でも紹介されていてました。私も購入しました。純正より軽量なので愛用しています。
http://www.mobile-power.com/index.htmlをご覧ください。
送料、税込みで7000円くらいでしたよ。

書込番号:2136020

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/11/17 22:46(1年以上前)

これがお安いです。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%83X%83C%83b%83%60%83%93%83O+AC+%83A%83_%83v%83%5E&s=score&p=1&r=1&page=#M-00407
ボルト数を合わせてください、但し一割前後の誤差はかまいません。
アンペア数は、気にしなくてもいいでしょう、純正の半分もあれば
十分です。
問題は取り付け箇所のジャックの径です。お安いものですので
数種類買っておきましょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%95%CF%8A%B7&s=score&p=1&r=1&page=#C-00088

書込番号:2136582

ナイスクチコミ!0


はむたろーさん

2003/11/17 23:36(1年以上前)

うりうり−4さん、aishinkakura-bugi-ugiさん、情報有り難うございます。

うりうり−4さんのほうですが、なかなかコンパクトそうで良さげですが、
オークションでも純正が5000円で落札されていたことを考えると、
やはりちょっと高めですね・・・・(予算は2千円くらいなんです ^_^;)

aishinkakura-bugi-ugiさんのほうは安いのですが、どれが適合するのか
良く分かりません。
コネクタの寸法はうりうり−4さんのほうにあった外径4.75mm, 内径1.7mm
だと思うのですが、変換コネクタにも合うものがありません・・・

現在なお、悩み中です。

書込番号:2136848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XP7310」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP7310を新規書き込みInterLink MP-XP7310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP7310
JVC

InterLink MP-XP7310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

InterLink MP-XP7310をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング