InterLink MP-XV631 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV631のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

InterLink MP-XV631JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月中旬

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

InterLink MP-XV631 のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XV631」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV631を新規書き込みInterLink MP-XV631をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイを使ったら・・

2004/09/26 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 とも悟郎さん

えーと、また質問です。市販のソフトで、ディスプレイの解像度が1024×768以上というのがありますが、このパソコンは、解像度が1024×600です。外部ディスプレイ(1024×768)を使うと、解像度が1024×768以上のソフトを使えますか?やっぱり、ソフトを使うのに、1024×600は気になります・・よろしくお願いします

書込番号:3317548

ナイスクチコミ!0


返信する
pooh43879827さん

2004/09/27 00:36(1年以上前)

外部ディスプレイは最大2048×1536、1677万色まで対応となっています。
また仮想スクリーンモードというものがあるので解像度が1024x600を超える場合でもスクロールする事で対応可能です。
ただ使いづらいでしょうね。

書込番号:3318862

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/27 07:48(1年以上前)

本当ですかーー・・やったぁーー!!
ありがとうございます。これで、1024×600は、気にしなくてすみます・・

書込番号:3319506

ナイスクチコミ!0


買ってもーたさん

2004/09/28 00:15(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが専用の外部ディスプレイ接続ケーブル
でなければ外部モニターは使えませんか?

市販のVGAモニタケーブルが使えたら助・・・。

書込番号:3322895

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/28 07:43(1年以上前)

買ってもーたさん。MP-XV631の外部ディスプレイ端子は特別ですので、専用ケーブルがいると思います。安い店では、3980円ぐらいで売っています。

書込番号:3323705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いPCです♪

2004/09/24 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 虹のかなたの意地悪おばさんさん

アマゾンで購入して、昨日届きました。
ドット抜けもなく、問題のキーボードも慣れれば
何とかなるレベルと思いました。

このPCは、ワイヤレス内臓だと思いますが、
今まで使用してきたNECのアクセスポイントのWL50Tで
繋がりません。
仕方ないので、無線LANカードを装着してネットをしています。
NECのサイトでは、ワイヤレス内臓のPCとこのAPは使える・・・
と書いてあるのですが、やり方が間違ってるのか繋がりません。

どなたか同機種使用されてる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:3307653

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/24 21:23(1年以上前)

内臓x 内蔵ですね(^^)
持っていませんが、容易に想像できるのは内蔵無線LANのON/OFFスイッチがあって操作していない。またはWEPキーの設定やMACアドレス制限などセキュリティの設定でつながらないのどちらかでしょうかね。。

書込番号:3308523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/24 21:36(1年以上前)

>容易に想像できるのは内蔵無線LANのON/OFFスイッチがあって操作していない。
カタログを見ると、確かに無線LANのON/OFFスイッチがありますね。スイッチを確認してみてください。

このモデルの無線LAN規格は802.11b/gで、アクセスポイントのWL50Tの方は802.11bのみになっていますが、b規格で繋がるはずです。

書込番号:3308607

ナイスクチコミ!0


虹の彼方の意地悪おばさんさん

2004/09/25 06:36(1年以上前)

よく見たら、ちゃんと左側にスイッチありましたね〜
お恥ずかしい・・・・
スイッチ入れたら、難なく繋がりました。

お二方、本当にありがとうございました。

書込番号:3310282

ナイスクチコミ!0


虹の彼方の意地悪おばさんさん

2004/09/25 06:38(1年以上前)

ありゃりゃ・・・
アイコン間違っちゃった。↑

書込番号:3310286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

pentiumV800Mhz以上のソフトって・・

2004/09/20 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 とも悟郎さん

pentiumV800Mhz以上対応のソフトをこの機種で動かすことはできますか?CPUが不足とかないでしょうか?

書込番号:3291189

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/20 21:36(1年以上前)

とも悟郎 さんこんばんわ

どの様なソフトかにもよりますので、一概に動作するということは出来ませんけど、動画や3Dを多用しているゲームなどで、アプリケーションの実行はかなりつらいと思いますし、テキストスタイルのアプリケーションでしたら、それ程変わらずに実行できる場合もあると思います。

書込番号:3291303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/09/20 21:39(1年以上前)

ソフトの会社に聞いた方がよいかと。あとなんでしたらどんなものか、暇でしたら書いてみるとよいかと。

書込番号:3291323

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/20 21:41(1年以上前)

どうもお返事ありがとうございます。一様、アルバムソフトですが、いけますでしょうか?行けたら、もうこの機種は買いですね。ちなみに、松下電器のレッツノートでは、SDカードを使って、パソコンを起動することができますが・・MP-XV631でも、そういうことは、できますか?説明不充分でわかりにくいですが、よろしくお願いします。

書込番号:3291335

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/20 21:52(1年以上前)

アルバムソフトでしたら、動作すると思われますけど、データーの取り込みなどにはメモリ容量が大きい方が楽ですから出来ましたら、512MB位までメモリ容量を増やされた方が良いでしょう。

書込番号:3291424

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/20 22:13(1年以上前)

SDメモリカードによるセキュリティはレッツノートの特徴だと思われますので、インターリンクには搭載されていないと思います。

セキュリティだけでしたら、USB接続でパスワードをかけられるような製品が売られていますので、そちらをご利用になれば出来ると思います。

製品の一例です
http://pcguard.ntl.co.jp/index.php

書込番号:3291557

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/20 22:21(1年以上前)

あもさんありがとうございます。こういうのを探していたんです。USBでもあるんですね・・

書込番号:3291632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDを見るとき・・・

2004/09/16 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 とも悟郎さん

この機種は、DVDを見るときの比率?が、16:9ですが、4:3のDVDをみると非表示部分が出るのですか?

書込番号:3272891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/16 23:55(1年以上前)

全画面表示にすると、両端が黒くなったと思います。

書込番号:3274129

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/17 07:53(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど

書込番号:3275042

ナイスクチコミ!0


にやにやくんさん

2004/09/20 20:10(1年以上前)

全画面表示&縦横比の固定を解除にすると、4:3のDVDもワイドの全画面表示になります。

書込番号:3290866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートン

2004/09/20 09:55(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 江戸の黒豹さん

最近買ったのですが、最初からHDDにインストールされている
ノートンの更新ができません。
どうすればいいんですか?

書込番号:3288551

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 10:01(1年以上前)

>ノートンの更新ができません。
質問の内容が言葉足らずです?。
何の更新が出来ないのですか。アプリ本体?、Liveupdateどちら?。
パソコンとネットワークへの接続環境、ファイアーオールの設定等は?。

書込番号:3288580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/09/20 15:35(1年以上前)

ウィルス定義ファイル等の更新のことではないかと思いますが、それを行うには、
まずパソコンをインターネットに接続できる環境に整えてインターネットに接続し、
それからノートンの更新作業をさせれば、パソコンがシマンテック社のサーバーと交信して、
ノートンのウィルス定義ファイル等を自動的に更新してくれますけど。

書込番号:3289750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード

2004/09/15 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

はじめまして、このPCの購入を検討している一人です。
少しばかり素朴な質問をさせてください。

グラフィックボードは何でしょうか?
G-FORCEかRADEOMなどでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:3269082

ナイスクチコミ!0


返信する
青いめがねさん

2004/09/15 21:48(1年以上前)


ソニエリさん

2004/09/15 21:48(1年以上前)

製品ページの仕様を読め、しっかり書いてある。
グラフィックアクセラレーターって所だ。

どんな機種にも必ず書いてある。

書込番号:3269117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/15 22:39(1年以上前)

>G-FORCEかRADEOMなどでしょうか?
このPCを何に使うつもりなんだろう?3Dゲームでもするつもりか?

書込番号:3269447

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/09/16 22:08(1年以上前)

855チップセットじゃしょぼい

書込番号:3273470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「InterLink MP-XV631」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV631を新規書き込みInterLink MP-XV631をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV631
JVC

InterLink MP-XV631

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月中旬

InterLink MP-XV631をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング