『勝手に右クリック連打』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV631のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

InterLink MP-XV631JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月中旬

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

『勝手に右クリック連打』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XV631」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV631を新規書き込みInterLink MP-XV631をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

勝手に右クリック連打

2004/10/08 15:08(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

先日、モバイル用にMP-XV631を買ったんですが、
エッジのAH-H407Pを使い、webにアクセスしたところ、
(webにつないだ瞬間から)右クリックを連打されて困っています。
ハード的には問題なく、(webにつなぐ前は正常)
明らかにソフト的におかしい動作で、再現性100%。
右クリック連打状態なので、ポインターをアイコンの上にずらすだけで
開いてしまうなどし、望む動作がまったくできなくて使い物になりません。
今週末にモバイルで使用する目的があったのに!!

まだ、サポートには連絡していません。週末、電話します。
(もしかしたら、AH-H407P起因ということもありますし。)
私のPCだけに起こっている現象でしょうか?
他に同様の現象が起こった方、いらっしゃいますか?

書込番号:3361967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:24(1年以上前)

サポセンに連絡するのが良いですが、自分ならまずIEを入れ直すかな。

書込番号:3361997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:30(1年以上前)

H"関係のドライバなりも再セットしてみるとか。
一つずつ怪しいのを潰していきましょ
それでダメならサポセン行きですね。

ちょちょまる

書込番号:3362006

ナイスクチコミ!0


スレ主 Speさん

2004/10/10 17:52(1年以上前)

ちょちょまるさん、レスありがとうございます。


ドライバを入れなおし、リカバリもしたのですが
何回やっても100%の再現率です。
他のPCカードでもそうなるか試したいんですけど、
あいにく持っていなくて´`
サポートに電話しようと思ったら、
休祝日ってやってないんですねぇ。(当たり前か・・・)
平日は仕事でなかなか時間とれないですし、、、、
困りました。

書込番号:3370138

ナイスクチコミ!0


orzorzorzさん

2004/10/15 02:41(1年以上前)

月曜日にこのノートを買ったのですが自分は勝手に左クリック連打になります。orz 同じAH-H407Pです・・・・

書込番号:3386574

ナイスクチコミ!0


orzorzorzさん

2004/10/15 03:02(1年以上前)

http://www.honda-elc.com/customer/support/card16.htmlを見ると
確認機種になってるんですね。
本当に確認してあるんですかね?w

書込番号:3386603

ナイスクチコミ!0


かにかにかにかにかにさん

2004/10/25 10:55(1年以上前)

自分も同じ現象があります。
各ページが開いて、しばらく安定すると現象がなくなりますが…。これは何故なんでしょうか?以前のカードHでは無かったんですがね。

現在は、症状が酷くなってないのでこのまま使ってますが、改善策が分かる方がいらっしゃったらレス願います。

書込番号:3421729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XV631」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV631
JVC

InterLink MP-XV631

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月中旬

InterLink MP-XV631をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング