InterLink MP-XV631 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M/800MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV631のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

InterLink MP-XV631JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月中旬

  • InterLink MP-XV631の価格比較
  • InterLink MP-XV631のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV631のレビュー
  • InterLink MP-XV631のクチコミ
  • InterLink MP-XV631の画像・動画
  • InterLink MP-XV631のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV631のオークション

InterLink MP-XV631 のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XV631」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV631を新規書き込みInterLink MP-XV631をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ショック

2004/08/24 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 もう売りたい・・・さん

液晶が綺麗だとかここのレポート等の評判がよかったので、前から気になっていたのですが、最近値段が安くなっていたのでポータブルdvd代わりに使おうかなと思って衝動買いしてしまいました。買ったのは大手量販店です。期待いっぱいで電源を入れたら、画面の中央付近に青く光る点が2つ・・・ドット欠けがありました。さすがに2つじゃ交換もしてもらえないだろうし、でもこれじゃDVDを見ていても、青く光る点が気になってしょうがないし・・・なんか気になりだすと、本体も熱いし、ファンの音も気になります。下取りに出すとドット欠けのあるPCはやっぱり安くたたかれるのかな?それにしても今まで3台買って2台ドット欠けのPCに当たっています。こんなにあるものなんですかねぇ?

書込番号:3180685

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/08/24 22:47(1年以上前)

残念ですがあきらめるほかないですね、まあダメ元で交渉して見る価値はありますが9割方無理かと・・・
うちのもど真ん中にありますが気にしてません

書込番号:3180930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/08/25 04:59(1年以上前)

>下取りに出すとドット欠けのあるPCはやっぱり安くたたかれるのかな?
 査定価格はほとんど関係ない。あんた気にしすぎ

書込番号:3182066

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/25 11:21(1年以上前)

皆様のMP-XV631もドット欠けがありますか?

書込番号:3182685

ナイスクチコミ!0


あるある・・よさん

2004/08/25 20:57(1年以上前)

常時、白点灯が中央より右に1/3に一つ。
ホコリと思って無視してます。画面がきれいだと
なおさら気になりますが、無視。無視。

書込番号:3184180

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/27 18:31(1年以上前)

私も右側に1ドットだけ白色常時点灯があります。こういうのは初めてで、最初は私もがっかりしました。
でも背景画像でごまかしたら、あまり気にならなくなりました。
もっとも私はこのノートPCでDVD見ようと思っていないので、そんなに気にならないのかも知れませんが。

書込番号:3191050

ナイスクチコミ!0


Mobile FANさん

2004/08/30 20:05(1年以上前)

ちなみに、631と831の2機種ありますが、両機種とも大丈夫でしたよ。確かに、液晶は当たり外れがありますよね。液晶って最近色々なデジタル製品には付いてますよね。そこで、家にあるので統計を取ると4割近くの製品はドットが何個か、かけておりました。皆さんは、いかがなものでしょうか?

書込番号:3203922

ナイスクチコミ!0


ohtorinoさん

2004/09/04 07:27(1年以上前)

自分は、この前、ノート3台目にして、初のドット欠けに遭遇しました。
画面の端の方だったので、それ程ショックは無かったのですが、確かに画面の中央とかにあると、かなりショックでしょうね。

書込番号:3221181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問!!

2004/08/24 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 考え中君さん

最近値段が、どんどん安くなってきて嬉しいです。ビクターのHPを何回も見て、欲しいなぁーって思っています。MP-XV631,831,831PXは、右側にドライブとPCカードスロットがありますよね。PCカードを差し込んだら、ドライブが出しにくいと思うんですけどどうですか?それと、CPUがセレロンの800Mhzですが、快適に動きますか?

書込番号:3179153

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/08/24 13:54(1年以上前)

>CPUがセレロンの800Mhzですが、快適に動きますか?

どのような作業をするときに快適かどうかを聞いているのかがわからない。
インターネットならこのCPUでも十分に快適でしょう。

書込番号:3179201

ナイスクチコミ!0


ももんじゃさん

2004/08/24 14:13(1年以上前)

pcカードとコンボドライブの問題についてですが、pcカードがLANや
キャプチャー等先端が多少大きなものの場合は少し邪魔かなーと思います。
コンパクトフラッシュやSDをアダプターに挿してpcカードを使っていますが、
この場合は邪魔だとは思いません。
でもまあ購入にあたってそれほど考え込むような問題ではないかと思います。
それと、購入前にいやなことを言ってもうしわけないのですが、ドライブ
はejectボタンがものすごく押しにくいです。pcカードの位置問題よりも
こちらのほうがイライラします。
あとCPUは、DVDやMP3を使っているだけなのですが、快適です。一般的に
処理が重いといわれる画像編集関係のソフトは使ってないのでそちらの方は
わかりません。ご存知かとは思いますすが、このセレロンは一世代前のセレ
ロンよりもパワーアップしたceleron Mなので800mhzという数字を見て心配
する必要はないと思います。XPでも全然問題なしです。

書込番号:3179240

ナイスクチコミ!0


スレ主 考え中君さん

2004/08/24 17:22(1年以上前)

ももんじゃさん、yoさんありがとうございます。セレロンは、微妙だなと思ってたのですけど、安心しました。ejectボタンが押しにくいのですか・・。でも、値段も安いしコンパクトだし、バッテリーの持ちもいいので、買いですね。でも今、SOTECのAL7180Cとこの機種を迷っています。yoさん、ももんじゃさんありがとうございました

書込番号:3179662

ナイスクチコミ!0


25日過ぎ資金できたが・・さん

2004/08/26 21:43(1年以上前)

便乗で質問させてください。

外出先で時間ができることが多いので3つやりたいことがあります。

 @DVD鑑賞←これに関しては平気そうですが、激しいシーンのときとか
      コマ落ちはしないでしょうか?
 Aお絵かき←絵を描くときはマウスを使う予定です。ソフトはPainter
       です。画面が小さいのでどうなのでしょうか?
 Bゲーム←三国志Xができればいいなと思います。使用感など知りたい
      です。

自分なりに調べて@〜Bすべてできそうですが、実際に同じような使い方されてる方いましたら感想など教えて頂けますでしょうか?

書込番号:3187981

ナイスクチコミ!0


ジョドーさん

2004/09/08 02:57(1年以上前)

25日過ぎ資金できたが・・さんへ
@まず、問題ないと思います。
A使っているわけではないので断言できませんが
縦の領域が600しかありませんので快適とは言えないと思います。
B残念ながら「解像度不足」と表示され三国志]は動きませんでした。
三国志\なら問題なく動きました。


考え中君さんへ
不便な点として右側にあるためマウスを使っていると
ドライブもカードも取り出しにくいと言う点が不便です。

書込番号:3237658

ナイスクチコミ!0


25日過ぎ資金できたが・・さん

2004/09/12 10:10(1年以上前)

ジョドーさん、ありがとうございます。
631購入してきました!
まだ、購入してあまりいじくってないですが個人的な感想を書きます。

 DVD鑑賞についてはバッテリーだけでも映画1本分十分に見れますし、何より綺麗ですね。ポータブルDVDプレヤー代わりになりますね。
 お絵かきとしては、私の使い方では十分使えます。ラフな絵を631で描いて、自宅のPCで仕上げるような使い方ができそうです。思ったよりも重たくなかったですし満足です。
 ゲームに関しては、三国志Xは動かないということなので、鋼鉄の咆哮3と言うのを買ってみて試して見ました。
最低エフェクトでたまにカクカクしますが(メモリの容量のせい?)十分遊べる動作でした。小さくて目が疲れますけど・・・。

全体的の感想としては、買ってよかったです。(満足度90%)難点とするとやはり熱を結構もちますね。解像度低いのは分かっていましたが使ってみると違和感がありますね(慣れの問題かも)HPの閲覧やメールの使用に関しては特に問題なかったです。
ソファー座りながらや横になりながら使えますし、良い相棒になってくれそうです。
 長々、感想書きまして失礼しました。

書込番号:3254177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外での使用について

2004/08/22 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 りしゃりhささん

最近めっきり安くなったので、xv631を購入しました。
これの付属アダプタって、100Vしか対応してませんよね?
どなたか、海外の220-240V対応アダプタで良いのご存じないですか?

…やっぱり変圧器を持ってくしかないかなぁ。

書込番号:3172907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/22 20:45(1年以上前)

変圧器のが安心だけど。

書込番号:3172984

ナイスクチコミ!0


USA在住さん

2004/08/29 12:18(1年以上前)

FILCOとかいうところのを使ってます。
今のところ問題なさそうです。

書込番号:3198274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買ったのでレビュー

2004/08/15 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 ももんじゃさん

アマゾンで129800円(税込)で購入しました。アマゾンギフトが15000円つく
のでかなりお得でした。ざっと使ってみた感想を述べてみたいと思います。
まず液晶がとても綺麗です。メビウスとthinkpadをこれまで使ってきました
が、自分でははっきりとinterlinkの方が上だと感じました。8.9インチの
小さい画面であるにもかかわらず、すごく見やすいです。それから特に期待
していたサウンドですが、こんな小さな筐体なのに信じられないぐらい良い
音が出てきます。しかし、これまで使ってきたノートがマルチメディアに
重点を置いたモデルではないし、他の高音質を謳ったモデルと比較したわけ
でもないので人様に自信をもって勧められるかどうかは疑問ですが。
次に悪い点も少々。まずコンボドライブの音がうるさいです。CDで音楽を
聴く人にはつらいような気がします。
さらにコンボドライブのベゼル(蓋の部分)がCDを入れるためにドライブを
引き出そうと軽く引っ張った程度の力で取れそうになりました。まあすぐに
はめ込んだらもとに戻ったからいいのですが。ここには力を加えないように
すればOKですから問題なしとしてます。
下の方に熱について質問していらっしゃる方がいるのでその点も。
たしかに熱くなります。しかし今時のノートはみんなこんなものではない
だろうかという程度だと思います。私の持っているノートと比較すると、
メビウス(B5)が最高の熱です。とにかく熱い。そしてthinkpadR40が一番
熱がすくないです。

これまで10万以下のベーシックなノートばかり選んできました。
そして今回マルチメディアに力を入れたノートを一生懸命選んだわけですが、金額が大きな要素となりこの機種を買いました。とても満足しています。

書込番号:3146372

ナイスクチコミ!0


返信する
白くて丸くてやわらかいさん

2004/08/16 14:07(1年以上前)

やっぱり安いですよね〜☆
小さくてかわいいし、なんかビクターの事が好きになっちゃいそうです(*^-^*)
てゆーかもぉ「絶対コレ」って決めちゃいました♪
気になってた発熱の問題も、ももんじゃさんのおかげで気にならなくなってきました。アリガトです♪

書込番号:3149657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/18 02:44(1年以上前)

OSの入れ替えをやってみたので追加報告です。
OSの入れ替えを検討されている方の参考になればいいかと。
2000と98でためしてみました。2000は無事インストを完了し、
ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
インスト不可でした。付属のCDのアプリはすべてだめなようです。
98の方はただインストしてみただけなので、アプリは不可として
ドライバはどうなるのかわかりません。ただ、一応98使えるようです。
トライしてみる方はブータブルCDの作成をお忘れなく。

書込番号:3156249

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/18 11:29(1年以上前)

ももんじゃさんご購入おめでとうございます。僕は、このinterlinkの購入を考えています。ソフマップで実物を見るとすごく小さく見えました。液晶がすごくきれいでした。購入したいのですが、ちょっと気になるところがあるので、購入した方でわかる方お答えください。
1、画面のドット数が1024×600ドットですが、写真がちゃんと見れますか?
2、キーボードは、普通と比べて小さいけど押しやすいですか?
3、付属でついている、大きいバッテリーをつけないと、ACアダプターなしでは動かないでしょうか?
説明が不十分かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3156756

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/18 21:55(1年以上前)

考え中君 さんへ
私も最近この機種を買ったので分かる範囲でかきますね。
1.写真がちゃんとみれるかの「ちゃんと」の意味を書かないと
  レスが付きにくいと思います。
  ただ、仮想的に大きな画面サイズにできる(実画面はそこを
  除く枠のようなイメージ)ので、大きな写真でもある程度までなら
  みれると思います。そういう意図の質問ではなければ、
  ごめんなさい。分かりません。
2.キーボードは確かに小さいです。ウィンドウズ・キーがないと
  まだましだと思うのですが。
  こればかりはそれぞれの人によりますのでご自身で確かめられる
  事が一番です。お店に行って触りましょう!
  ただ、マウス・ボタン(でいいのかな)がもう少しキーボードに
  近いと押しやすいとは思いました。蛇足で済みません。
3.試してはいないですが、多分駄目です。あれをつけないと
  ACアダプターないしはACアダプターに見せかけるバッテリー
  がないと駄目だと思いますよ。

書込番号:3158517

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/18 22:04(1年以上前)

済みません。変換ミスです。
「除く枠」ではなく「覗く枠」ですね。
失礼しました。

書込番号:3158579

ナイスクチコミ!0


WS2ndさん

2004/08/18 23:03(1年以上前)

3.ACアダプタについて
あれ?私もこれ買ったのですが、バッテリなしで普通に起動しましたよ?

書込番号:3158910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/18 23:31(1年以上前)

すでに「たか43」さんが書いていますが、私も自分なりに答えますね。
1.写真は小さいサイズなら当然枠に収まるのできちんと見れます。
けど1024×600を超えるサイズの写真を全画面表示するとなると、
これは写真を表示させるソフトにより異なるのではないでしょうか。
ちなみに付属のDVDソフトで映画を見る場合にワイド表示を選ぶと
画面の上下の表示領域がたりなくてすこしハミだしてします。
2.キーボードは小さすぎるのでバリバリと文章を打つことは不可能だ
と思います。まあこれは使う人の手の大きさによるのでしょうが。
とりあえず一つ一つのキーは非常にしっかりしているとは思います。
3.付属でついているバッテリーを付けず、さらにアダプターなしでは
動きません。

これでよかったでしょうか?

書込番号:3159061

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2004/08/19 07:11(1年以上前)

>ドライバもCドライブに入っていたモノを使って不明なデバイスを0に
>することができました。しかし音量コントロールのジョグダイヤル、
>CCコンバーターなどを管理してくれるオリジナルソフトウエアは
>インスト不可でした。

先日、私もWin2000Proにのせかえたのですが、
音量コントロールのジョグダイヤル、輝度調整ボタンについては、
ASUSのS200(S2N)用のドライバで使えるようになりました。
たしか、ATK0100_2K_xxxxxx.zipだったと思います。
(xxxxxxはリリース日付)
ちなみに、台湾向けのページじゃないと出てこないのでご注意を。

ご参考まで。

書込番号:3159921

ナイスクチコミ!0


えのさんさん

2004/08/19 07:14(1年以上前)

あ、書き忘れました。
ちなみに私のは831なのですが、631もCPU関係以外は
同じ構成だと思うので使えると予想します。
失礼しましたm(__)m

書込番号:3159922

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/19 09:40(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。キーボードが調べたところ、やっぱり小さいですが、僕は手が小さいので大丈夫です。やっぱり、バッテリーはつけないと無理でしたか・・DVDは、少しはみでるそうですが、僕的そんなにDVDはみないので別にいいです。それと、また質問なんですが、このパソコンの映像をテレビにつないで見るときは、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:3160156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんじゃさん

2004/08/19 14:51(1年以上前)

えのさん情報ありがとうございます。Cドライブのドライバで
輝度調整ボタンは問題なく使えてました。音量のジョグダイヤル
だけがだめでした。それとATKOのドライバはCドライブに最初から
ありましたが、これはXP専用だったのですかね?ドライバインスト後
再起動するとエラーが出ていました。でも、2000をインストしたわけですが、
最初からXPを使うつもりだったので問題なしです。ありがとうございました。

考え中君さんはテレビに出力したいのですか?だとしたらPCカードやUSB接続でテレビ出力端子を備えた外部機器を探すしかないですね。interlink単体
ではテレビ出力はできません。

書込番号:3160870

ナイスクチコミ!0


考え中君さん

2004/08/20 08:25(1年以上前)

またまた質問ですがいいですか?
1、このMP-XV631は、処分特価なので安いのですか?
2、もうすぐNEWモデルがでるのですか?

書込番号:3163581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あまりの安さにショック・・・

2004/08/15 07:13(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

IBM ThinkPad X23を三週間ぐらい前に新品12万円で買って、安いと思ったのですが、この価格を見てショックです。当時は18万ぐらいしてましたからね。できればシンクパッド返品してこれ買いたいです。
でも、ワイド画面ってどうですか?普通のスクエア画面に比べてなんか使えにくいとかありますか?

書込番号:3145324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/15 09:19(1年以上前)

X23と比べると、画面はワイドというよりも縦方向に168ドット小さくなると考えたほうがいいでしょう。
X23の、画面の下5分の1を隠してみると大体の感じがわかると思います

書込番号:3145508

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/15 09:39(1年以上前)

三週間もつかったものを?

書込番号:3145557

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/08/15 11:00(1年以上前)

壊れてなければ 返品きかないとおもいますがね
TUKUMOの交換保障でも入ってれば別ですが

書込番号:3145736

ナイスクチコミ!0


ズーエフさん

2004/08/18 02:14(1年以上前)

でも、気持ちはわかるよ。パソコンは値崩れ激しいしね

書込番号:3156187

ナイスクチコミ!0


auau20000さん

2004/08/23 15:22(1年以上前)

今日ヤマダ電機で税込み125000円で売ってました。
ポイント3000つくそうです。気持ち悪いくらい安いです。
そういえば、少し前に梅田ソフマップの店員さんが、最近ビクターは
赤字で、在庫処分に」走っているといわれてましたが・・・

書込番号:3175631

ナイスクチコミ!0


ねるちーのさん

2004/08/29 23:27(1年以上前)

本日ヤマダ電機で購入しました。
125000−10500(ADSL加入割引)=114500+ポイント10%でした。
思ったよりもだいぶ安かったので即決しました。
在庫切れだったので一週間待ちだそうです。
待ち遠しい〜!

書込番号:3200915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

熱くなりますか?

2004/08/11 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV631

スレ主 白くて丸くてやわらかいさん

どなたか、知っていたら教えてください。
私も今このパソコンの購入を考えているんですが、もう一個の831の方の書き込みで「(機体が)熱くなる」というのをよく見かけて、すごく気になっています。
こちらの631も同じように熱くなるんでしょうか。

書込番号:3131358

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/08/11 14:08(1年以上前)

理論的には631の方が熱いでしょう。

書込番号:3131407

ナイスクチコミ!0


スレ主 白くて丸くてやわらかいさん

2004/08/12 15:25(1年以上前)

そうだったんですか。こっちの方がマシなのかと思い込んでました。。ありがとうございました(^^)
それにしても、、コレ、安いですよね?!

書込番号:3135542

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/18 22:01(1年以上前)

白くて丸くてやわらかい さんへ

確かに安いと思います。
私はシグマリオン3を売って買っちゃいました。
安いのでメモリーも同時に購入すると値引きしてくれました。
私が購入した店はそういう制度だったみたいです。

書込番号:3158550

ナイスクチコミ!0


スレ主 白くて丸くてやわらかいさん

2004/08/19 17:52(1年以上前)

たか43さん、教えてくれてアリガトデス♪
やっぱりメモリは増やした方がいいのでしょうか?
あんまり考えてなかったけど、値引きしてくれるなら考えてもいいかな〜(^○^)
ちなみに、それはどこのお店なんですか?

書込番号:3161312

ナイスクチコミ!0


たか43さん

2004/08/27 18:46(1年以上前)

返事遅くなって済みません。
ちと遅めの夏休みしてたもので。

買ったのはソフマップの横浜にある店です。

メモリーは、増やせば熱源にもなり電力も消費しますから、必ずしも増やさなくてもいいのかも知れません。
ただ、私は個人的にWindowsXP使うなら最低512MBと決めているので増設しました。根拠はないですけど。
最初の状態のLUNAインターフェースを使うお積りなら増やされることを個人的にはお勧めします。複数プログラムを起動しておいて切り替えるような使い方をされるとか画像処理ソフトをお使いの積りなら、なおさら増設をお勧めします。

書込番号:3191091

ナイスクチコミ!0


スレ主 白くて丸くてやわらかいさん

2004/08/30 00:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
あたしの方こそ返事遅くて…(^^;
う〜ん、なるほどぉ…メモリ増やそうかな♪(^^)
と、、実は今になって831のマルチドライブが気になりだしてます。。もう少し悩んでみるつもりですが(^^;
ありがとうございました☆

書込番号:3201306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XV631」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV631を新規書き込みInterLink MP-XV631をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV631
JVC

InterLink MP-XV631

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月中旬

InterLink MP-XV631をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング