InterLink MP-XV831 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV831のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

InterLink MP-XV831JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

InterLink MP-XV831 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XV831」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV831を新規書き込みInterLink MP-XV831をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

爆安!?

2004/08/08 10:54(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 まほりんりんさん

Amazonで凄い安いですね。この値段で更にアマゾンポイント20000円分つくのでかなり得じゃないでしょうか?
このポイントでメモリとかかっちゃたりすればいいかんじ〜!?

書込番号:3119610

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/08 11:29(1年以上前)

売れないから在庫処分しているのでしょう。
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000032640

reo-310

書込番号:3119699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/08 15:20(1年以上前)

この機種のオーナのうちの一人です。
お買い得と思います。
HDDリカバリーである点を除けば、この機種は、大変いい機種だと思います。
もし購入されたら、可愛がってあげて下さい。

書込番号:3120294

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほりんりんさん

2004/08/08 20:14(1年以上前)

めちゃほしくなってきました.。.:*・゜从n0^〜^)η゚・*:.。.ミ ☆
HDDリカバリっていうのはリカバリファイルをCDに焼けないのでしょうか?

書込番号:3121060

ナイスクチコミ!0


とある店員さんさん

2004/08/09 10:07(1年以上前)

焼けますよ BootableCDCreaterという添付のソフトでリカバリ領域を
CD-Rに書き出せます

書込番号:3123043

ナイスクチコミ!0


とある店員さんさん

2004/08/09 10:18(1年以上前)

ちなみにC:\の中の 「PnPDrvrs」というフォルダーにドライバーが
一式入ってますからCD-Rに焼いて素でWindowsXPProをインストール
してドライバーをいれたら問題なく動きますよ 使わないのでその後
未検証ですけど CC Converter以外は全て完全動作しています

なお メモリーは最大1GB搭載可能です(標準256MBを取り外して512MB×2)
これは分解が必要なのでメーカー保証外です

書込番号:3123066

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほりんりんさん

2004/08/09 11:13(1年以上前)

レスありがとうございます。。.:*・゜从n^▽^从η゚・*:.。.ミ ☆
貴重な情報ありがとうございます。
もし購入したらXP PRO化決定ですw
値段下がってきたけどやっぱ少しCPUのクロック低いのがきになるなぁ。。

書込番号:3123244

ナイスクチコミ!0


とある店員さんさん

2004/08/09 11:19(1年以上前)

DVDのリッピング速度等で計った速度からいうと
Pentium4 1.6Ghz〜級の体感速度なのでCPU速度はそれほど
気にならないのでは? 昔のノートではバッテリー駆動だと
凄く遅くなって使えなかった感じですが、最近のノートは
バッテリー駆動でも全然遅くなった感じがしないのでお奨めです

書込番号:3123279

ナイスクチコミ!0


まほりんりん@携帯さん

2004/08/09 17:01(1年以上前)

さすがL2が2メガなことありますね☆彡
やっぱこの機種に決定かな\(^O^)/

書込番号:3124158

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2004/08/09 17:27(1年以上前)

この機種、L2が2Mなんですか?
2Mなのは733と723で、この機種は713なのではないかと。
違ってたらスミマセン。

書込番号:3124217

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほりんりんさん

2004/08/09 19:48(1年以上前)

1Mでした。。。

書込番号:3124676

ナイスクチコミ!0


hirojiiさん

2004/08/10 00:30(1年以上前)

アマゾンのギフトポイントは「マーケットプレイスでの注文を除く」となっていますのでダメなのでは!?一瞬買いそうになりましたが・・・。
ビックカメラも\179800まで下がって13%ポイントが付きます。けっこう安いですね。

書込番号:3126081

ナイスクチコミ!0


hirojiiさん

2004/08/10 00:48(1年以上前)

どうも失礼しました。アマゾンの商品説明の中の「新品/ユーズド」をクリックしたらマーケットプレイスに飛んだもので勘違いしてしまいました!

書込番号:3126164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時?

2004/08/07 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 チャールズ・ブロンソンさん

秋葉原のソフマップ1号店でポイントカードを持っていれば
¥164800で買えるとか在庫もあるようです。
まさかこんなに安くなってるとは・・・

書込番号:3115252

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/08/07 08:31(1年以上前)

この辺が底値でしょう、早く下がりましたね!
売れてないのかな?

書込番号:3115717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/07 12:56(1年以上前)

新製品が発表になったから?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0806/victor.htm

書込番号:3116389

ナイスクチコミ!0


オネエサンがさん

2004/08/07 14:08(1年以上前)

昨日から値下げしたって
オリンピックでパソコン売れてないし
液晶小さすぎ

書込番号:3116566

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/07 17:38(1年以上前)

売れてないからXPPROもでる出したのかと思いますね( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:3117200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/08 01:32(1年以上前)

この機種自体は、現在発売されているマシンのうちでは完成された究極のモバイル向けマシンという気がします。
まあ、バッテリーの改善と、HDDリカバリである点とは、改善の余地ありですがね。

書込番号:3118788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/08 01:39(1年以上前)

この機種自体は、現在発売されているマシンのうちでは完成された究極のモバイル向けマシンという気がします。
まあ、バッテリーの改善と、HDDリカバリである点とは、改善の余地ありですがね。

書込番号:3118813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/09 02:32(1年以上前)


別に究極じゃないよ、小型なだけです。
究極なのはU70です。

書込番号:3122521

ナイスクチコミ!0


ロドリゲス5さん

2004/08/09 11:18(1年以上前)

いやあ、XV831私も欲しくなってきました!値ごろ感もでてきたし。。
当初はTR5B かloox70Hあたりを検討していたのですが、
店頭で見たらXV831の小ささにかなり魅かれましたね。
マルチドライブ付いててコンパクトってのはイイ。
あとは液晶のキレイさはかなり良し。TR5Bも液晶キレイ。
音も納得の高音質でした。
バッテリーはでかいかな。でも使用時は全く気にならない。

書込番号:3123271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/12 06:23(1年以上前)

「別に究極じゃないよ、小型なだけです。
究極なのはU70です。」
↑キーボード入力の方が入力しやすい。スタイラスをつかうならザウルスを使った方がよい。またバッテリーがぜんぜん持たない。以上の観点から私にとっての究極のパソコンはU70ではありません。
この辺は見解の相違ですね。

ロドリゲス5 さん 、この機種を実際使用していますが、いいパソコンですよ。お勧めします。
量販店でも18万弱で購入できますしね。

書込番号:3134204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安情報

2004/06/26 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 激安情報さん

MP−XV831 179,800円
http://www.wolf.ne.jp/cgi-bin/cart/list.cgi?category=hontai

書込番号:2964885

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/26 19:47(1年以上前)

激安とは言えないですね。

お盆過ぎには、16万円台。

書込番号:2964923

ナイスクチコミ!0


TAMARAKOさん
クチコミ投稿数:270件

2004/06/28 13:32(1年以上前)

今amasonがお得になっているみたいですよ!

書込番号:2971029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「InterLink MP-XV831」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV831を新規書き込みInterLink MP-XV831をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV831
JVC

InterLink MP-XV831

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

InterLink MP-XV831をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング