『Pentium-M 1G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV831のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

InterLink MP-XV831JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

『Pentium-M 1G』 のクチコミ掲示板

RSS


「InterLink MP-XV831」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV831を新規書き込みInterLink MP-XV831をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Pentium-M 1G

2004/08/08 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 サマンサVX831さん

VX831はPentium-M1GですがDVDの再生、作製等スペック的には問題はないのでしょうか?
Pentium4では3G超えが当たり前なので・・・
どなたかお解りになる方お答えお願い致します。

書込番号:3121697

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/08/08 23:08(1年以上前)

問題があったら、製品化しないと思います

>Pentium4では3G超えが当たり前なので・・・

だったら、ノートではなく、デスクトップを選択したらよいかと思いますが
不安を解消するには、それしかないでしょう

書込番号:3121814

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/08 23:16(1年以上前)

PenMなんでP4と同じクロック(ってP4じゃ1Gなんてないか^^;)より早いですよ。

書込番号:3121858

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/09 07:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/09 12:28(1年以上前)

DVDの再生ならCeleron300MHzでも平気です。

書込番号:3123482

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/09 12:36(1年以上前)


CPU以外の構成にもよるんだろうけど、せめてPenII366は必要だと思う(経験上)。

書込番号:3123509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/09 12:38(1年以上前)

ハードウェアMPEGデコードカード使えばできないこともない。

書込番号:3123514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/09 13:28(1年以上前)

クルーソーの3年前くらいの実質スペックてCeleron400MHz並み
じゃなかったかな??
これでも再生は問題ないと云う記憶があります。

書込番号:3123648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/09 23:11(1年以上前)

不肖、この機種のユーザの一人です。
特に問題ございません。DVDの再生及びDVD-RWへの書き込みは、PenM1GHZもあれば充分すぎる位ですよ。

書込番号:3125598

ナイスクチコミ!0


qantさん

2004/08/10 01:12(1年以上前)

1Gで不安とか何かものすごい時代だな…。とちょっと昔な人間がレスしてみる。

書込番号:3126272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/10 04:28(1年以上前)

デスクトップでPentium3-1GHz搭載マシーンをGATEWAYがトップで
続いてDELLが発売したのが1999年頃でしょ??

価格もディスプレー無しで\400,000くらいしてた。

書込番号:3126551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/10 10:06(1年以上前)

製品の発表はPen3-1GHzが2000/3/9、Athlon-1GHzが2000/3/6.

書込番号:3127019

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/10 12:13(1年以上前)

Athlon1Gと950Mでたった50Mの差で数万円違ったっていう時代ありましたよねw

書込番号:3127305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/10 14:18(1年以上前)

それでも2000年春なら4年前なんですね。
1GHz>>4.0GHz(コアは違うけど)になろうとしている。

書込番号:3127653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XV831」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV831
JVC

InterLink MP-XV831

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

InterLink MP-XV831をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング