『DOTCH』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.47kg InterLink MP-XV831のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション

InterLink MP-XV831JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月上旬

  • InterLink MP-XV831の価格比較
  • InterLink MP-XV831のスペック・仕様
  • InterLink MP-XV831のレビュー
  • InterLink MP-XV831のクチコミ
  • InterLink MP-XV831の画像・動画
  • InterLink MP-XV831のピックアップリスト
  • InterLink MP-XV831のオークション


「InterLink MP-XV831」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XV831を新規書き込みInterLink MP-XV831をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DOTCH

2004/08/25 13:26(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831

スレ主 honoharuさん

NECのLaVie N LN300/9DBとこれ(MP-XV831)で迷っています。
仕事でワード・エクセル・パワーポイント程度の使用,遊びでネットサーフィンを楽しむ程度です。
プレゼンで活用したいので,携帯性の良いものを考えています。
また,DVDの書き込みができるものを購入したいと考えています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:3183006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/25 21:04(1年以上前)

携帯性重視なら、InterLinkで決まりでしょう。
ただ液晶の解像度が小さいので、その点ではLaVie Nの方がいいかと…。

書込番号:3184209

ナイスクチコミ!0


スレ主 honoharuさん

2004/08/25 21:37(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます。
解像度のことは考えてませんでした。勉強不足ですね。すいません。
NECは
12.1型ワイド 高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×768ドット表示))
VICTORは
8.9型低温ポリシリコンTFT液晶(クリアタイプ)
1024×600ドット1677万色 最大2048×1536、1677万色(仮想表示モード)
とありましたが,よく分かりません・・・(T_T)

書込番号:3184346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/25 23:03(1年以上前)

解像度は、
LaVie … 1280×768ドット
InterLink … 1024×600ドット  という事になります。

要するに、画面の表示領域の差です。当然LaVieの方が多くの情報を表示できます。
例えばExcelなら、より広い範囲が表示できるという事です。

書込番号:3184778

ナイスクチコミ!0


スレ主 honoharuさん

2004/08/25 23:29(1年以上前)

実はこうした書き込みは初めて行って,少々ビビッて行いましたが,
親切に応えていただける方がみえて,嬉しい限りです。
携帯性を重視したうえで,XV-831で勝負してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3184940

ナイスクチコミ!0


Mobile FANさん

2004/08/26 00:27(1年以上前)

VAIO ノートからビクターに転向しましたが、とても便利です。まぁ、セレロン550だったので以前よりは断然快適になりました。DVDも以前と比べストレスなく焼いてます。このサイズで、ROMが使えるのでとても便利です。ポータブルのHDDが2機ありますがDVD−RAMに落とせるようになったので、非常に楽です。確かに、画面が小さいので見づらいのだけど我慢できる範囲だと思います。

書込番号:3185209

ナイスクチコミ!0


スレ主 honoharuさん

2004/08/26 06:39(1年以上前)

ありがとうございます。
私もVAIOユーザーです。しかもPen2で266なので,どれを買っても快適に動く
ようになるでしょうね。(笑)TRも検討しましたが,デザインがかわいくなっ
ちゃってどうも・・・。
使用されてみての感想・アドバイス,たいへんありがたいです。

書込番号:3185760

ナイスクチコミ!0


Mobile FANさん

2004/08/29 00:13(1年以上前)

メモリーなのですがやはり256MBだと、ちょっときつい感じがします。早く、512MBを増設したいです。デスクトップなみに負担かけています。(ビデオ編集やMpeg4、DVD−R焼きなど。)小さい割には結構頑張ってくれるのでとても「かわいく」なりました。シグマリオンやカシオペアなどのPDA(特にハンドヘルドが大好きです。)も使っているのですが、モバイルとしては合格だなぁと思います。
 とても、気に入っている所は
@ボリュームを変更できる
ADVD−RAMを使用できる
B結構、スピーカーの音が良い
C画面がきれい
D再生、停止などのスイッチがW.M.Pでも使用できる
Eインターフェイスが頑丈(左右にフニャフニャしない所)
まだ、まだありますがまた、今度報告します。
皆さんは、いかがですか?

書込番号:3196553

ナイスクチコミ!0


スレ主 honoharuさん

2004/08/30 12:12(1年以上前)

購入しました!!15万円台で…。どんどんお値打ちになってきていますね。
自分好みの環境に設定して,家庭内LANでつないだところで,まだ本格的に使った訳ではありませんが,なかなかなものです。DVDを再生してみましたが,Mobile Fanさんのおっしゃるように,スピーカーの音や画面の美しさに驚きました。見た目はちょっと不恰好なところもあるけれど,かわいい系ではなく,カッコいい系なデザインも好きです。これまでA4ノートを使っていたので,キーの小ささにまだまだ慣れていませんが,それは仕方のないことですよね,これからです。
手に入ってからわずか3日で,仕事との合間にいろいろ試してみようと思います。また報告させていただきます。
ポートリプリケーター(\31,500)を使われている方は見えますか?外部ディスプレイに写したいのですが,ディスプレイの接続ケーブル(\4,200)を購入するだけでいいでしょうか。

書込番号:3202512

ナイスクチコミ!0


Mobile FANさん

2004/08/30 15:49(1年以上前)

おめでとうございます。使い勝手は良いでしょうか。

確かに、TRはソニーにしてはデザインがカッコ悪い気がします。大きいし。
自分はSRを使っていました。お陰で、ヴァイオ純正専用品が増えました。
昔のC1やUシリーズ・でかいカメラがキーボードの隣に付いてた奴とかインパクトがあったもんです。

やはり、画面がなんとなく左右切れますよね。
でも、気にならない感じだと思います。
仕事でやはりプレゼンとかするんですけど
うちの相方は何処へいってもみんなに注目されます。
「かわいい」しタフな奴です。

書込番号:3203157

ナイスクチコミ!0


スレ主 honoharuさん

2004/08/31 09:20(1年以上前)

私もVAIOのSRやC1に憧れました。USEDで購入使用かどうか迷ったほどです。しかし,さすがに現在販売されているものとスペックに違いがあり,断念しました。今でもちょこっと欲しいですが…。
XV831ほどコンパクトでキリッとしたモデルはないなぁと自負しています。先日職場に初登場しましたが,『Victor』の文字を見て,「ポータブルDVD買ったの?」と聞かれました(笑)。このサイズと画面の美しさなら,そう間違われることも誇りであると感じています。
まだプレゼンは行っていませんが,非常に楽しみです。

書込番号:3206202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > InterLink MP-XV831」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XV831
JVC

InterLink MP-XV831

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月上旬

InterLink MP-XV831をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング