


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XV831
無線アクセスポイントに「NETGEAR WGB511」を使っています。
LiblettoにWGB511に同梱されてた無線PCカードを挿しての無線LANは問題ありません。
MP-XV831では、WGB511を認識はするのですが、なぜか「接続ボタン」を押しても接続できないのです。
原因がわかる方がいましたら、対処方法を教えて下さい。
書込番号:3346546
0点

パソコンでの設定は間違っていないのでしょうか?APでも何かフィルターがかかっているのかも?
書込番号:3346976
0点

>APでも何かフィルターがかかっているのかも?
AP の設定を見たら、すべてのPCが接続できるようになっていなかったようです。
設定を変更したら、無線LANに接続できたのですが、突然切断されては、また繋がるの繰り返しで、接続状態が不安定なのですが。。。
無線LANっていうのは、こういうものなのでしょうか?
書込番号:3348879
0点

相性というのもありますが、APのファームウェアのアップデートで改善される場合もあります、試されていますでしょうか?
書込番号:3349026
0点


2004/10/04 22:55(1年以上前)
ネットワーク設定で「優先でないネットワークに自動的に接続」のチェックを外す……では?
書込番号:3349307
0点

1620さん、返信ありがとうございます。
ルーターには最新のファームウェアがありませんでした。
ちなみにまた現象が変わってきました。
今度は、APには接続できているのに、右下のディスプレイのアイコンに赤く×印がついていて、「ワイヤレスネットワーク未接続」と表示されているのに、インターネットも見れるのです。(新規のページも見れるので、Webキャッシュではないと思います。)
書込番号:3349318
0点


2004/10/05 10:02(1年以上前)
XPのアップデートしました?無線で繋ぐ前にイーサーがいいさぁ。
書込番号:3350619
0点

なんだか訳がわからない症状になってきましたね、Windows付属のワイヤレス設定ではなく無線カード付属のユーティリティ等で設定してみては?Windowsの設定より細かかったり安定したりすることもあります。
書込番号:3352181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XV831」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 12:48:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/16 18:41:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/09 18:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/09 19:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/16 20:25:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/05 19:57:49 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/08 22:52:06 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/01 17:56:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/28 17:33:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/18 15:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
