InterLink MP-XP741 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.08kg InterLink MP-XP741のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • InterLink MP-XP741の価格比較
  • InterLink MP-XP741のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP741のレビュー
  • InterLink MP-XP741のクチコミ
  • InterLink MP-XP741の画像・動画
  • InterLink MP-XP741のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP741のオークション

InterLink MP-XP741JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • InterLink MP-XP741の価格比較
  • InterLink MP-XP741のスペック・仕様
  • InterLink MP-XP741のレビュー
  • InterLink MP-XP741のクチコミ
  • InterLink MP-XP741の画像・動画
  • InterLink MP-XP741のピックアップリスト
  • InterLink MP-XP741のオークション

InterLink MP-XP741 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「InterLink MP-XP741」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP741を新規書き込みInterLink MP-XP741をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートン期限切れ

2005/02/06 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 ばんとんさん

注文してたのが今日届いてセットアップしてて起きた現象についてです。
プレインストールされてるNorton AntiVirusから期限切れなので更新できない旨のメッセージ出たのですが、最近購入された方も同じ現象起きてるのでしょうか?

書込番号:3893538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/06 22:12(1年以上前)

更新サービスの期限の日付はいつになっていますか。

書込番号:3893605

ナイスクチコミ!0


達磨王さん

2005/02/06 22:23(1年以上前)

私も今日購入したのですが更新出来ました
開始日2005/02/06有効期限2005/05/07です。

書込番号:3893700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/06 22:32(1年以上前)

購入したのが中古か展示機なら期間切れの表示が出ていても不思議ではないですね、リカバリーすればバージョンが2004までなら今日から3ヶ月は使えますよ。

Silver Jack

書込番号:3893769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんとんさん

2005/02/06 23:00(1年以上前)

1時間もせずに、こんなにレスがあり驚いています。

Norton AntiVirusをアンインストールして再度インストールしたら
何事も無かったかのように更新できました。(期限5/7)
DynaBook一筋 さんの言われる更新サービスの日付を見ることができず
残念ですが。

書き込みしていただいた皆様、アドバイス等ありがとうございました。

書込番号:3894003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中!

2005/02/05 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 達磨王さん

現在この機種の購入を考えているのですが
使用中のユーザー様、使用感を教えてくださいm(._.)m おねがい

1.出張などで持ち歩きしたいと思うのですがバッテリーの保ちは実際のところどのぐらいでしょうか?
2.現在下名IBM(X24)を使っていてキータッチが気に入ってるのですが
こちらの機種はどんな感じでしょうか?
3.トラックポイントの使用感は如何でしょうか?

漠然としていて済みませんがヨロシクお願いします。

書込番号:3885451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/05 19:14(1年以上前)

IBM-X24⇒IBM-s30⇒InterLink5220⇒InterLink7310と使用しています。
達魔王さんと同様に、IBMのキータッチが好きでずっと使用していましたが、s30の後継機種がでないとわかった瞬間からもっと軽量なPCを捜しました。
結果行き着いたのはこれ。

はっきり言ってキータッチはIBMに比べたらって比べるまでもなく負けます。
しかしながら、今ではキーピッチが狭いのにも関わらず、ブラインドタッチが出来て快適です。ような慣れですね。

バッテリーの持ちは、s30が休止状態を利用しながら5時間は持ちましたが、公称5.5時間となっていますが実際は『バッテリの最大活用』設定でこの半分ぐらいですね。

トラックポイントは、X40の平たい形状はメチャ使いやすいですが、X24より頭が小さいのでちょっと疲れます。
また、7310の場合はIBMサイトからトラックポイントのソフトをダウンロードするとトラックポイントが軽くなりかなりいい感じです。

絶対インターリンクが勝てる点は、液晶です。IBMはビジネス重視の長時間駆動のため液晶が暗いのが難点。
私の場合、映画等も見るので・・・

結論:携帯するには、この機種は最高ですよ。

書込番号:3886929

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨王さん

2005/02/06 12:07(1年以上前)

げろっぴーさん
ご丁寧な説明有り難うございます。


また、7310の場合はIBMサイトからトラックポイントのソフトをダウンロードするとトラックポイントが軽くなりかなりいい感じです。

>なるほどこんな裏技があるんですね。

>前向きに検討します。有り難うございます。

書込番号:3890538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDのサイズ

2005/02/04 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 物欲番長3さん

HDDのサイズは 2.5インチですか?1.8インチですか?
ご存知の方、いましたら、ご教授ください。

書込番号:3880139

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/02/04 10:31(1年以上前)

http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp741/
ここには2.5inchと書かれてます。

書込番号:3880287

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲番長3さん

2005/02/04 12:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。m(_ _ )m

書込番号:3880677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバーが設定できない

2005/01/26 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 ぱげっちさん

ちょっとマニアックになってしまいますが、攻殻機動隊のキャラクタでタチコマっていうのがありまして、そのスクリーンセーバーをXP741に設定しようとしたのですが、うまくいきません。
XV831だと設定できたのに・・・
XP741をお持ちでお試しできる方がいらっしゃいましたら、結果を教えていただけますでしょうか。
スクリーンセーバーは以下のサイトからダウンロードできます。
http://www.playstation.jp/scej/title/kokaku-s/

書込番号:3837899

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/01/26 17:49(1年以上前)

『(チップセット内蔵のビデオチップでは,正常に動作しない事があります。)』ってなってんで、それで正常?じゃないの。

書込番号:3838195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱげっちさん

2005/01/26 21:40(1年以上前)

ダウンロードしたスクリーンセーバーのファイル(sac.scr)をダブルクリックすると、それ自体は動作するんですよね。
しかしファイルをスクリーンセーバーにインストールしてみるんだけど、正常にインストールできないんですよ。
ちょっと訳分かんなくなってしまって・・・

書込番号:3839217

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/26 22:26(1年以上前)

右クリックから「インストール」のことかな?
それとも、直接windowsフォルダ(system32だっけ?)に入れてもってことかな。
いずれにしても、リストに出てこないんですよね?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3839570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱげっちさん

2005/01/27 08:52(1年以上前)

両方試してみましたが、いずれもリストに表示されませんでした。

書込番号:3841380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブート可能光学ドライブ

2005/01/11 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 光学ドライブ買わなきゃさん


ブート可能光学ドライブとして、
純正品MP-WDXと同じPANASONIC製のKXL-CB35AN等があるようですが、
マルチドライブはどうなのでしょうか?
(同じくPANASONICのLF-P767C、LF-P667C等)

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:3765261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2005/01/11 23:19(1年以上前)

NOVACあたりで

書込番号:3766043

ナイスクチコミ!0


ATOM7さん

2005/01/22 12:12(1年以上前)

PanasonicのLF-P567Cから起動できました.

書込番号:3816882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品はでるのでしょうか?

2005/01/16 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741

スレ主 うらわかきさん

k’sデンキにいったら、XP741の在庫処分価格178000円となっていました。在庫限りということは、モデルチェンジ間近なのでしょうか?私は、DVDドライブのついたXV831が欲しかったんですが、どこも完売したようで、手に入りません。モデルチェンジならDVDドライブ付きを期待してます。

書込番号:3789768

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/17 16:13(1年以上前)

他社の場合、通常は、1月(春モデル)、5月(夏モデル)、9月(秋冬モデル)の年3回が、新機種の発表または発売時期となっているようです。

ただし、この機種の場合は11月発売ですので、春モデルは2月登場、かもしれませんね。
他社製品でも、11月発売の機種では、まだ春モデルが発表されていない機種もあります。(たとえば、東芝Qosmio E10)

楽しみに待ちましょう。

書込番号:3793234

ナイスクチコミ!0


ヒクターさん

2005/01/17 21:09(1年以上前)

ビクターはもう懲り懲りしてるでしょう!?
そんな感じがします、出すのかな次期モデル?
まぁビクターが開発してる訳じゃないし........

書込番号:3794487

ナイスクチコミ!0


水原ありささん

2005/01/17 23:31(1年以上前)

ビクターに聞いたのですが、DVDドライブ付のインターリンクは当分販売しないと言ってました。

MP-XP741を当分の間販売するんだってさ。

インターリンクはビクターとASUSの共同開発マシーンです。

書込番号:3795617

ナイスクチコミ!0


美咲@横浜さん

2005/01/18 06:04(1年以上前)

今月の19日にIntelから新しいチップセットの「Sonoma」がリリースされた事が気がかりですね。
XP741に搭載されているCentrino系855GMEよりもグラフィック面でかなり高速みたいですし。。
新機種がいつになるかは不明ですが、次期InterLinkには間違いなくこの「Sonoma」が搭載されるとは思いますけれど…。

書込番号:3796869

ナイスクチコミ!0


227744さん

2005/01/18 21:29(1年以上前)

ビクターが売りたいかどうかは微妙ですが、ASUSの開発は続いていると推測します。それなりにASUSブランド中文バージョンも台数は出ているようですし。

ただ、日本ほど開発サイクルが早くないようので次が出てくるのがいつになるかは、、

書込番号:3799529

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらわかきさん

2005/01/18 22:43(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。DVDドライブ付きは期待できそうにありませんね・・・

書込番号:3800046

ナイスクチコミ!0


貴方が一番!さん

2005/01/20 23:35(1年以上前)

ビクターに期待できないが答えです、他社メーカーが良いもの創りますよ!

書込番号:3810128

ナイスクチコミ!0


XKUNNさん

2005/01/21 17:17(1年以上前)

DVDドライブ付きなら、XV831やXV631があるのではないですか。

書込番号:3812964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「InterLink MP-XP741」のクチコミ掲示板に
InterLink MP-XP741を新規書き込みInterLink MP-XP741をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

InterLink MP-XP741
JVC

InterLink MP-XP741

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

InterLink MP-XP741をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング