


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741
メモリを増設すると、スタンバイから復帰できないという
噂ですが本当ですか?ハード的な問題でしょうか?
それともBIOSのアップで対応できる問題かな?
書込番号:3500692
0点

>メモリを増設すると、スタンバイから復帰できないという噂ですが本当ですか?
そんなことはないでしょう。たまたまメモリの相性が悪いとそうなるかも知れませんが。
書込番号:3501283
0点

メモリーの容量を大きくすると一般的にスタンバイからの復帰が遅くなるけれども、復帰しなくなるのは関係がない。
書込番号:3502521
0点


2004/11/16 21:01(1年以上前)
MP-XP741で内蔵256MB+増設512(Transcend製)にて使用していますが、
スタンバイ・ハイバネ共に快調です。
スタンバイはメモリ容量によって復帰速度は変わらないはずです。
ハイバネーションの場合、休止・復帰時間はそのときの
メモリの使用量に依存します。(XPの場合←2000は搭載メモリ時間)
書込番号:3508796
0点


2004/11/23 17:14(1年以上前)
噂は本当です。
確かに増設するとスタンバイから復帰できなくなりました。
InterLink MP-XP741に512M増設してます。
因果関係は不明ですが、メモリとの相性が悪いのかもしれません。
買ったばかりなのに結構ショック。
不便だ・・・
書込番号:3537223
0点


2004/11/24 03:04(1年以上前)
小生もメモリ増設後、スタンバイの復帰はできず(涙)
書込番号:3539876
0点


2004/11/28 11:35(1年以上前)
アドテックのメモリなら復帰はOKです。
BUFFALO製のメモリは当初対応がでておりましたが、
そのスタンバイモードからの復帰ができなくなるという問題が
出てきたので今は対応待ちの状態です。
メーカーでもその問題に対してただいま対策中とのことですが
対応時期はまだ未定とのこと。
メーカー対応を待ちましょう。ちなみに私も同様の症状です。
書込番号:3557875
0点


2004/12/18 04:48(1年以上前)
やはりメモリー増設後、スタンバイからの復帰ができませんでした。
メモリーメーカーは、I・O DATAです。
アドテックなら大丈夫なんですか?
動作に問題ないんだけど、スタンバイ復帰が・・・
なんとかならないのかなぁ〜(涙)
書込番号:3648369
0点


2004/12/21 13:51(1年以上前)
アドテックのadf2700f-256VC,512vcという型番ならOKです。
書込番号:3665422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XP741」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 21:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/07 12:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/13 13:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 6:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 22:58:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 1:48:23 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/10 3:22:34 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/01 14:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/26 13:40:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/22 9:51:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
