
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


注文してたのが今日届いてセットアップしてて起きた現象についてです。
プレインストールされてるNorton AntiVirusから期限切れなので更新できない旨のメッセージ出たのですが、最近購入された方も同じ現象起きてるのでしょうか?
0点

更新サービスの期限の日付はいつになっていますか。
書込番号:3893605
0点


2005/02/06 22:23(1年以上前)
私も今日購入したのですが更新出来ました
開始日2005/02/06有効期限2005/05/07です。
書込番号:3893700
0点

購入したのが中古か展示機なら期間切れの表示が出ていても不思議ではないですね、リカバリーすればバージョンが2004までなら今日から3ヶ月は使えますよ。
Silver Jack
書込番号:3893769
0点



2005/02/06 23:00(1年以上前)
1時間もせずに、こんなにレスがあり驚いています。
Norton AntiVirusをアンインストールして再度インストールしたら
何事も無かったかのように更新できました。(期限5/7)
DynaBook一筋 さんの言われる更新サービスの日付を見ることができず
残念ですが。
書き込みしていただいた皆様、アドバイス等ありがとうございました。
書込番号:3894003
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


MP-XP741を購入予定ですが、現在使用している予備バッテリーが使用できるか
どうか確認したいので、ACアダプターのOUTPUT電圧・電流を教えて下さい。
プラグ形状は外形サイズ4.75mm、内径サイズ:1.7mmで歴代のInterLink MPXシリーズと同じでしょうか??
長距離新幹線通勤なので本体が届く頃には準備しておきたいので・・・
あと、メモリーはADF2700F-512VCを購入しようとおもっていますが、
過去の書き込みでスタンバイOKということで選んだのですが、
その他問題のあった方いますか??
参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ACアダプター(MP-ACX1)は出力:DC19V 2.64A
その他諸元はメーカーサイトFAQを参照してください
http://faq.victor-service.co.jp/2/qa-2041003144.html?ei=3
書込番号:3890749
0点



2005/02/09 01:26(1年以上前)
情報ありがとうございます。
そのまま使えそうです。
ちなみに本体は明日届きます。
楽しみです!!
書込番号:3904393
0点


2005/02/18 20:48(1年以上前)
Xp7230用のものをXp741に使ってます。
取り付けボルト位置が片方だけ違います。今は片方の固定で使ってます。
バッテリー持続時間の検証は終了してませんが。
この時点で、サポート外です。が使えればいいと思っています。
書込番号:3951846
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


ビクターの関係者から聞いたのですが、ビクターがパソコンから撤退するってうわさがある??そうです。なにやら、ローズとやらの規格が取得できなく、4月から販売できなくなるとかで・・・ということはインターリンクは3月までに購入しなくてはならないのでしょうか?
0点

本当だとするとカシオのFIVAといい、このInterLinkといい、TrackPoint採用のA5ノートはなぜどこも長続きしないんだろう。。困りますね。
書込番号:3888805
0点

EUのRoHS規制は2006年度からだと思いますが。
Victorは自主的に前倒しで対応するのでしょうか。
対応するのに金がかかるので、事業を辞めてしまうのかなー。
書込番号:3890774
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


現在この機種の購入を考えているのですが
使用中のユーザー様、使用感を教えてくださいm(._.)m おねがい
1.出張などで持ち歩きしたいと思うのですがバッテリーの保ちは実際のところどのぐらいでしょうか?
2.現在下名IBM(X24)を使っていてキータッチが気に入ってるのですが
こちらの機種はどんな感じでしょうか?
3.トラックポイントの使用感は如何でしょうか?
漠然としていて済みませんがヨロシクお願いします。
0点

IBM-X24⇒IBM-s30⇒InterLink5220⇒InterLink7310と使用しています。
達魔王さんと同様に、IBMのキータッチが好きでずっと使用していましたが、s30の後継機種がでないとわかった瞬間からもっと軽量なPCを捜しました。
結果行き着いたのはこれ。
はっきり言ってキータッチはIBMに比べたらって比べるまでもなく負けます。
しかしながら、今ではキーピッチが狭いのにも関わらず、ブラインドタッチが出来て快適です。ような慣れですね。
バッテリーの持ちは、s30が休止状態を利用しながら5時間は持ちましたが、公称5.5時間となっていますが実際は『バッテリの最大活用』設定でこの半分ぐらいですね。
トラックポイントは、X40の平たい形状はメチャ使いやすいですが、X24より頭が小さいのでちょっと疲れます。
また、7310の場合はIBMサイトからトラックポイントのソフトをダウンロードするとトラックポイントが軽くなりかなりいい感じです。
絶対インターリンクが勝てる点は、液晶です。IBMはビジネス重視の長時間駆動のため液晶が暗いのが難点。
私の場合、映画等も見るので・・・
結論:携帯するには、この機種は最高ですよ。
書込番号:3886929
0点



2005/02/06 12:07(1年以上前)
げろっぴーさん
ご丁寧な説明有り難うございます。
また、7310の場合はIBMサイトからトラックポイントのソフトをダウンロードするとトラックポイントが軽くなりかなりいい感じです。
>なるほどこんな裏技があるんですね。
>前向きに検討します。有り難うございます。
書込番号:3890538
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741



2005/02/04 12:46(1年以上前)
情報ありがとうございました。m(_ _ )m
書込番号:3880677
0点



ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP741


シャープのCVと迷っていたので店頭に行って実物を確かめにいったら何あの白っぽい画面。確かに文字は読めるのでぼやけてないけど画面が白っぽくって色あい最悪。シャープのCVは拡張性が悪いけど画面はきれいだ!!
0点


2005/02/02 21:48(1年以上前)
ちゃんと輝度の調整とかしました?店頭展示品は結構皆さん色々動かしている様で.....。シャープの液晶はきれいだそうですが、いたずらで輝度をめちゃめちゃにされたら見れたものじゃないでしょう?
>シャープのCVと迷っていたので
なんでこれと迷うのかよくわかりませんが....比較対象として最初から外していませんか?
書込番号:3873532
0点


2005/02/03 10:52(1年以上前)
XP741の液晶パネルって、SHARPのOEMだったと思いますよ。
と言うか、低温ポリシリコンTFTの液晶パネルを採用している国内のほとんどのノートはSHARPからのOEMでしょ。
もうすぐ32型の液晶テレビを購入予定ですが、、
店員さんの話ではビクターも東芝もSHARP製の液晶パネルで、
画面表示用のデバイスチップが独自のものであるだけって言ってました。
SHARPのノートの液晶が綺麗なのは否定しませんが、
同じ液晶パネルを採用している筈のXP741がそんなに汚い筈が無いです。
書込番号:3875897
0点


2005/02/08 20:06(1年以上前)
InterLinkは東芝の液晶みたいだね。
ダイナブックと同じと言うことか。
書込番号:3902424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
