iBook M7692J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M7692J/Aの価格比較
  • iBook M7692J/Aのスペック・仕様
  • iBook M7692J/Aのレビュー
  • iBook M7692J/Aのクチコミ
  • iBook M7692J/Aの画像・動画
  • iBook M7692J/Aのピックアップリスト
  • iBook M7692J/Aのオークション

iBook M7692J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月10日

  • iBook M7692J/Aの価格比較
  • iBook M7692J/Aのスペック・仕様
  • iBook M7692J/Aのレビュー
  • iBook M7692J/Aのクチコミ
  • iBook M7692J/Aの画像・動画
  • iBook M7692J/Aのピックアップリスト
  • iBook M7692J/Aのオークション

iBook M7692J/A のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook M7692J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M7692J/Aを新規書き込みiBook M7692J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません、教えて下さい。

2001/11/04 03:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

えーと、ここに書くのは少し場違いかと思ったんですけど、他に教えて下さりそうなところが思い当たらないので教えて下さい。
自分は、ibookのM8520J/A(一つ前のコンボモデル)を買いまして、CDRWメディアを購入してきたんですけど、一度cdとして焼いた後、再書き込みが出来ずにCDRメディアのようにしか使えず困っています。テキストファイル(WORD)を学校に持っていって,読み込ませてプリントするようにしたいんですけど、学校の端末がWINだから、問題が生じるのでしょうか。それとももともとそういった使い方はCDRWメディアでは出来ないのでしょうか。すごく浅はかな質問の気がするんですけど、困っています。どなたか知ってらっしゃる方お願いします。

書込番号:358114

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu_kuwata123さん

2001/11/04 11:28(1年以上前)

もしかしてDiscBurnerで焼いていませんか?DiscBurnerは確かCD-RWメディアはCD-Rとしてしか使えないはずです。他のソフトを使えば追記、RWとしても使えますよ。またCD-Rの追記もできない仕様です。これはハードの問題ではなくソフトの仕様のようです。是非アップルへフィードバックを!

書込番号:358520

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/05 10:41(1年以上前)

DiscBumerは良くわかりませんが、CD-Rであっても追記はできるので問題はディスクアットワンスで焼いているかトラックアットワンスで焼いているかの違いでは?又はファイナライズをしてしまっているかどちらかでしょう。
Winにデータを持っていく場合はISO形式で焼けば特に問題はありません。本当にTEXT形式だとリターンコードの問題がありますがそれは別の話なのでCD-Rとしては問題ないです。

書込番号:360070

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2001/11/05 10:54(1年以上前)

予算があるのでしたら「Toast」というソフトをお勧めします。
内蔵Rにも対応し、Win用フォーマットにも強く安定していますから。
あと、Apple ISO形式の場合、WINでは色々と起こるようです。
ご注意を☆

書込番号:360096

ナイスクチコミ!0


スレ主 水筒さん

2001/11/05 13:15(1年以上前)

どうもどうも、本当につたない質問に皆さんお答えくださってありがとうございました!「toast」の話は聞いたことがあるので、導入を考えてみたいと思います。再チャレンジしてご報告いたします。繰り返しになりますが、本当に助かりました、ありがとうございます。では!

書込番号:360254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MACの良さ教えて!

2001/11/04 00:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

スレ主 きらくさん

DosV機を自作し、Windowsを使ってますが、取引先にMacを使用している方が多いのと、MacOS]のAQUAに心を動かされ、購入を検討しています。誰か決定的なMacのメリットを教えてください。

書込番号:357870

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/04 01:36(1年以上前)

決定的なメリット・・・今となっては特にない。マウスのクリックで左と左を迷わないくらいかな。

業種によってはMacintoshが標準的な地位にいますので、そういう業種だとMacintoshを少なくとも1個は持っていた方が良いでしょう。

書込番号:357945

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/04 02:10(1年以上前)

メリットかぁ。筐体が比べるべくも無く他にはないほどいかしてる。
とか。なんて。
なにを持って決定的とするかですが、極論そんなもんはねぇよ。と。
まぁやること如何によりますが好きな人は大好き。と。
でもいいですよ。分かりやすさは触ったことがない人が
思っている以上ですぐ飲み込めます。
文句も間違いなく出てきますけどね。

OSXはUNIXとしてもまんま使えますし、10.1になって描画も確実に
快適になってますから、こんなもんかな、と思ってバージョンを
重ねるのを待って使っていけばいいと思います。
っていうかほんとマルチタスクは立派なもんで、多少の
もたつきさえ我慢すれば立派に使えます。
おそらくですけど867Mhz以上ならかなり快適なんじゃないですかね。
(もたつきもほとんど感じないのでは?)
500DUALで最近使ってますが予想以上の出来で関心してしまったり
しました。あとはソフトさえでてくれればってかんじで。
(imac G3/450でも10.1になって意外なほどしっかり使えて
しまっているのでこの先期待できると思いました)

何にしろ悪い買い物にならないといいですね。
はずれ引かなきゃかなり使えるとは思いますけど。
自作とは違った良さはきっとあります。ほんと。
iPodも使えるし。(予約してしまった)

書込番号:357998

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらくさん

2001/11/04 18:48(1年以上前)

きこりさん・kioneさん有難うございました。
kioneさんの『極論は無い』という意見が非常に気に入っております。筐体のかっこ良さはWin系のNoteには本当に無いと思います。ただLaoxでPowerBookをさわらせてもらったところ、多少のもたつき感というのは感じました。
IBookは手ごろそうですが本当に動画処理もさくさくこなせるのか少し心配です。またプレゼンにMSのPowerPointを使うのですがMacとの相性が悪いとも聞いております。もう少し勉強しながら購入を検討したいと思います。
お二人とも本当に有難うございました。

書込番号:359023

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/05 10:48(1年以上前)

個人的にはWinにメリットが無いからMacにしているというのが正しいかも(^^;
iBOOKはノートパソコンなのでHDが遅いです。動画をキビキビやりたいのでしたら外付けHDを付けることをお勧めします。でも間違ってもUSB接続のはやめてね、もっと遅くなるから(^^;

書込番号:360084

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2001/11/05 11:06(1年以上前)

Macのメリットの一つはDTP業界に強いってところですかネ。
あと、ウイルス被害が少ない点も(笑)
そうとう深く潜らない限り大丈夫かと☆
ただ、OS Xのメリットはまだ活かされていないので何とも。

MacSuzukiさんの言う通り外付HD(Firewire)はオススメです。
MO持ち歩く代わりに2.5HDを持ち運べるって利点は大きいですよ!
通常利用はFirewire接続で、WINにもUSB接続でなら認識も可能です。
最近はHDケースもUSB/Firewire両対応の物が出回っていますのでチェックです。

P.S. kioneさんてMacマニア?イイ感じです(笑)

書込番号:360122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

遅い!!!

2001/11/01 16:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

スレ主 だっふんださん

iBook(Dual USB)でOffice2001のWordを使っているのですが、
遅い!!遅くてまるで使い物になりません!!
iBook(Dual USB)でOffice2001のWordを使っている人は、
不満はないのでしょうかねぇ。。。
G3500Mhz、66Mhzバスでは荷が重いです。
G3600Mhz、100Mhzバスの人がうらやましいです。。。

書込番号:354166

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2001/11/01 18:08(1年以上前)

MicroSoft製品は遅いですよね。
私はできるだけ使わないようにしています。

書込番号:354269

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2001/11/01 18:45(1年以上前)

そうですよネ〜。
確かに遅いです(笑)

以前はiBookSE466でのWord利用時にRAM系ユーティリティをかましてRAM上にMicrosoft Office2001を入れてました。
そのときは恐ろしく速かったですよ…。
起動が2秒かからないし、スクロールもキビキビ☆
標準仕様でも速いモノ望むとしたらOS X版に期待した方がいいのですかネ〜。ん〜、予算が…。

書込番号:354303

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/11/02 06:18(1年以上前)

こんにちは、、、
わたしも、遅いんで殆んど使っていません。
テキストで先ず文章を作成し、のちにワード上で編集してもダメ?

では。。。。

書込番号:355133

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/03 17:55(1年以上前)

そんなに重いですかね。メモリはいくつ積んでます?
あと積んでてもメモリの割り当てとかちゃんとし直してますか?
使用頻度はそんなにないですが、imac(G3/450)でメモリ割り当て
120MBでやってるんですが、そんなに苦になりませんよ。
メモリが少ないなら増設したらどうですか。
今ならノート用の256MBでも5000円ぐらいじゃないですかね。

書込番号:357324

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/03 18:00(1年以上前)

あ、あとただのテキスト打ならフリーウェアのYooEditやmi2が
軽い上に機能充実で良いですよ。
より高機能なものをという場合はシェアウェアのJedit4を
オンラインで購入すれば良いし。

MSのソフトはどれも異常にメモリを要求してきますので
極力使わないで、ラストワンマイルでちょこっと使うっていうのが
良いと思うんですがね。

もしくはオフィス互換のThinkFreeOfficeを使うとか。

書込番号:357328

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっふんださん

2001/11/05 21:41(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
メモリは384MB積んであります。
iMacでそれなりの速度で動作していたとすると、
やはりシステムバスの速度がかなり影響するのでしょうか。
Tak3さんRAM系ユーティリティとはどのようなものなのでしょうか?
よろしかったら教えてもらえないでしょうか?

みなさん色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:360888

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/06 11:10(1年以上前)

システムバスの差ってほとんど体感できないと思いますよ。もしiMacより遅いと感じるのならHDの差です。外付けHDにすれば少しは速くなりますよ。Office程度でどのくらい速くなるかわかりませんが大ファイルを使用するような場合は効果があります。

書込番号:361718

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっふんださん

2001/11/06 13:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
標準で10GBしか搭載していないのでこの際HDDを交換しようかと
思います。
今の所「IBM製 Travelstar30GN(20GB)/4200rpm 」がいいのでは?と、
思っています。

助言をありがとうございました。

書込番号:361863

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2001/11/07 09:46(1年以上前)

RAM系ユーティリティとは「RamBunction」の事です。
今はv1.6.2となっていますが、v1.5があればそちらの方が安定しています。それにこのソフトの不思議な点は、v1.5だとHDの空きスペースから指定容量を仮想ディスクとして利用するのですが、v1.6のプログラムエラーを解決させアップされたv1.6.2。これになったらまんま搭載メモリを仮想ディスクスペースとして確保してしまいます。これには驚きました。

それと、内蔵HDですが、10GBを20GBにするのであればもう少し大きなものがいいかと…。まぁ、予算の兼ね合いかもしれませんが30〜40GBも考えてみては?
ちなみに私はメーラーとして利用しているPBG4にも同IBM製48GBHDを組み込んでいますが、その際パーティションをシステム専用に10GBとその他書類保存用として38GBに分けています。もち、取り外した内蔵HDは外付けとして利用中です。昨夜もこの外付HD(FW:ケースはMOMOBAY CX-1)に20GB程データを書き込んでいましたが、あっという間にコピー出来ちゃいました。CLIEと同サイズの大きさで持ち運びやすく、オススメ度は◎ですネ(笑)

書込番号:363219

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっふんださん

2001/11/08 19:38(1年以上前)

ご返信ありがとうござます。
まだ検討の余地がありそうです。
色々と調べてみて買うHDDを決めたいと思います。
せっかく入れ返るのですからやっぱり大容量にしたいと思います。

色々な意見ありがとうございましたm(_'_)m

書込番号:365468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IBook欲しい♪

2001/10/24 01:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

スレ主 kazemaniaさん

powerMacintosh7300/180って言うのを使ってます。(G3チップ等のチュ−ン済み)最近知人に安く譲って頂いた物です。それまではインターネットもMacも未経験でした。今、ネットが楽しくて仕方有りません♪ネットに慣れてから友人宅のWINでネットをしてみたけど、不思議と楽しいと思えませんでした。右も左も分からず自分なりにブラウザ&ネットの仕組みを覚えると同時にMacの愛らしいブラウザやアイコンに惚れていたのでしょうか、WINのブラウザは冷たく感じて趣味の感覚になれないと思いました。今、 IBOOKが欲しくて仕方ありません。理由は、24時間自分の手元(職場、自宅&枕元)に置いておける+(プラス)、今のPCより性能がいいかもと言うだけです。常にMacと一緒に過ごせたらなぁって、短期間でMacの虜になっちゃいました(笑)チャット等で遊ぶ時はことりえの漢字&話し言葉の変換にストレスを感じますが、それがMacの面白い所と自分なりに妥協しております(笑)。IBOOKの短所は別に聞きたくないのですが、IBOOKならでわの「長所」をお聞き願いたいです。皆さんはどういった使い方や自分の生活のパートナーとして所有してるのかが聞きたいです。個人的な書き込みですがお許し下さい。

書込番号:342106

ナイスクチコミ!0


返信する
go-web@pk.highway.ne.jpさん

2001/10/24 02:11(1年以上前)

私の場合、iBookは見た目で選びましたね。毎日一時間半電車で通勤しま
すが、さっそうと真っ白いノートを広げるのは気持ちが良いですよ。
iBookは特にエレガントな印象です。

書込番号:342139

ナイスクチコミ!0


kuwaterさん

2001/10/24 10:43(1年以上前)

1.家の中ならどこでも使えるところ。もちろんAirMacカード使ってね。2.VAIOよりはるかに使いやすい(ドライブ内蔵だから) 3.夜中落としたMP3を車の中で焼いて聞きながら出かけるのは、自己満足に浸れます。いいよねー、Macは(^-^)

書込番号:342409

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/10/25 00:20(1年以上前)

どうも、早速の書き込み感謝致します♪やっぱりIBOOKはエレガントですね^^余計に欲しなりました♪それに、AirMacも欲しくなりました^^でも、AirMacは私には高価過ぎなので20メートル位のケーブル線を繋げて家中歩き回ろうかと思います(笑)どうもありがとうございました♪
また覗かせて頂きます♪

書込番号:343367

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/10/25 12:42(1年以上前)

私は持ち運びでき、いつでもどこでもMacが使えるという点からiBOOKにしました。会社ではWin機ばかりなのでサーバに入る為にVPC使っていますが、できるだけMacOSでできるようにしています。自宅のMacとの連携はターゲットディスクモードですね。データのやり取りが簡単!!iBOOKが外付けHDのようになるなんてWin機ではできない芸当なのでおおいに自慢しましょう(^^;

書込番号:343898

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/10/27 00:48(1年以上前)

いつでもどこでもMacが使える♪それそれ!!もの凄くいい響きですね♪
私もそうゆう環境の中で毎日を過ごしてみたいと思っています。
早く買いたくて、仕方ないのですが安月給でして…トホホ
でも、無理してでも必ず手に入れたいです!
私は、Macの為に働きます!
皆さんの意見に感謝致します。
Macバンザイ!

まだまだ、Mac自慢が聞きたいなぁ^^
とても幸せな気持ちになれます♪
どうもありがとうございますm(__)m

書込番号:345957

ナイスクチコミ!0


gonzoさん

2001/10/27 04:07(1年以上前)

ことえりは最近のものは賢くなってきましたが、昔は全然でした。just systemのATOKなどの変換ソフトを使うとかなり便利ですよ。

書込番号:346171

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/10/27 23:01(1年以上前)

そうなんですか^^最近のことりえは、進化してるのですね^^
ノート買ったらATOKも買いたいなって思ってたのですが、どっか不具合が出る
可能性が高いと、どこかの掲示板に書いてあるのを見た事があります。
うぅ〜ん。。まだ手に入れてないのに色々悩んでます(笑)
それにしても、コンボが十万円台になるとは、Mac凄すぎ♪
Apple社ステキ^^
今、完全にAppleに魅了されています^^

書込番号:347221

ナイスクチコミ!0


いまじん。さん

2001/11/04 09:29(1年以上前)

ATOK12 for MacintoshをG3DVDにMac OS9.1で使用していますが、不具合はありません。ジャストシステムのHPにはFAQもあり、かなり細かにトラブルなどの対処法について解説がありますので心配はないと思います。最近のバージョンではチャットなどの口語体への変換辞書も備えているということですので、けっこう快適に使用できると思います。iBookは画面こそやや小さめですが、G3 600MHzならG4 400にも勝るとも劣らない処理速度があると思いますし、個人使用なら充分すぎるスペックです。iBookの頑丈な造作とそのラフなスタイルは PBG4には無いものですし、DVDをTVで観る事が出来たり、CDを焼けたりオールラウンドに趣味にも生かせるところがかっこいいですね。ムービーをアナログビデオに録画する事も可能です。これからはiBookと共に生きることを誓った私は、先日iBookコンボを予約してきちゃいました。

書込番号:358378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/11/05 23:14(1年以上前)

いまじんさん、ATOKは、快適に使えるとの情報ありがとうございます。
iBookコンボの予約、羨ましい限りです^^私はもちろん個人使用なので、iBOOKは十分なスペックだと思います。
私は、12月になったら購入する予定です。
あぁ〜待ちどうしい^^
私もiBookと共に生きるぞぉ〜〜(笑)

書込番号:361086

ナイスクチコミ!0


えぬまやんさん

2001/11/07 02:05(1年以上前)

友だちと、ほぼ同時期にibookとPBG4を購入しました。スペックうんぬんよりも、『膝の上にのせて使えるこの感じがいいよなー』と彼は申しておりました。G4はちょっと弱々しい感じがしますよね、iBOOKは、連れ歩くにはほんとにいいですよ!怒らないでかわいがってこださいね。

書込番号:362977

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/11/11 00:19(1年以上前)

そうですね♪連れて歩くってイメージにぴったりですねiBooKは♪
本当に、いい響きがします。
液晶に関してはPBG4は素晴らしい物がありますが、
個人的に使用するのでしたら、iBookで十分過ぎると思っております♪
iBookを自分の相棒と言う意識で大切にしたいと思います。

書込番号:369144

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazemaniaさん

2001/12/03 22:16(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました♪iBookユーザー様の御意見で、
ますますMacに惚れてしまい、我慢の限界がきて、昨日
とうとうiBOOKコンボを買いました!
今、いろいろ勉強中です^^
本当にありがとうございました♪

書込番号:405864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悲しい。。iBOok

2001/10/18 14:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

スレ主 だっふんださん

とっても、悲しいです。
買って2週間でNew! iBookが、2万円安くでるとは。。。
どのくらいのスピード差があるのか気になるところです。
まだ、全然使いこなしていないのに。。。
世の中うまくいかないものですね。
もうちょっと調べてから買えばよかったです。。。

書込番号:333987

ナイスクチコミ!0


返信する
t-yukiさん

2001/10/20 22:29(1年以上前)

だいたい半年でモデルチャンジまたはマイナーチェンジします。新iBookの場合は5月に発表されたので今回のマイナーチェンジはちょうど6ヶ月後でした。今度もまた、6ヶ月後の4月がねらい目だと多くのファンが語っています。

書込番号:337303

ナイスクチコミ!0


junpinさん

2001/10/21 03:55(1年以上前)

悲しいよね!俺も10月9日に買ってまだ使ってないのに…
2万も安くなるとはね。
新しいのが気になっちゃって買い替えようかなって。

書込番号:337720

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/21 04:04(1年以上前)

2万で済んでまだいいじゃん。
ローン残金よりも高性能な新製品の方がはるかに安いということもMacintoshには過去に何度かあったんだし。

書込番号:337724

ナイスクチコミ!0


junpinさん

2001/10/21 04:38(1年以上前)

そうなんだ!
じゃあHDでも増すことにしょう!

書込番号:337734

ナイスクチコミ!0


kazemaniaさん

2001/10/28 03:10(1年以上前)

t-yukiさんとても参考になりました。現在iBookを購入予定ですが、今月は買えそうもありませんので
年末に購入しようかと思ってます。半年でマイナー&モデルチェンジするのだったら、年末の購入が困難
の場合、4月まで、我慢しようかと思いました。
でも、使用目的が個人レベル(ド素人)の為、今現在のスペックで何年でも十分満足出来る性能だと思ってます(笑)
本当にPCの買時って難しいですね。
私は、OS Xのみの環境で楽しみたいと思ってます。
あの魔法の様なアクアの世界に浸りたい(笑)
でも、OS XはG3ではもの足りないと聞いた事が有ります。。。
しかし、予算が20万円前後ですので、ヂスクトップの一番安いG4か、G3のノートしかないのです。
しかし、常に手元にMacがある環境を作るのには私にとって
iBookしかないのです^^
PBも気にはなるのですが、予算的に妥協するしかありません。
ただ、OS XがiBOOKで快適に使えるのかが少し不安があります。
iBOOKでOS Xのみ使っている方がおられればアドバイスお願い致します。

書込番号:347616

ナイスクチコミ!0


kazemaniaさん

2001/10/28 03:14(1年以上前)

上記の訂正
「予算が20万円前後ですので、ヂスクトップの一番安いG4か、」
              ↑
              デ
なんだかちょっぴり涙が出ちゃう(笑)

書込番号:347619

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/10/30 16:20(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、私はiBOOKをMacOS10.1で使っています。使っているものがIE5.1とAppleWorksとiMOVEのみということもありますが特に不満もなくジニーエフェクトもONで使っていますよ。
起動アイコンも弾んでますし消える時は煙でます(^^; ほとんどのアニメーション効果がONの状態でも多少MacOS9より遅いかなって思いますが、見ているだけで幸せな私には気にもなりません(^^;

書込番号:351304

ナイスクチコミ!0


kazemaniaさん

2001/10/30 22:26(1年以上前)

私も早くOS XでネットやCD編集で遊びたいです^^
PCショップでOS Xをほんの少し体験して来ましたが、とてもステキでした♪
さすがMac!この技はAppleじゃないと出来ないぞ!と心の中で叫んだよ^^
MacOS9より多少遅い位でしたら、問題なく楽しめると思いました。
MacSuzukiさんありがとうございました。

書込番号:351810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSXアンインストール

2001/10/18 13:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

スレ主 のりぞうさん

OSXのクラシック環境でイラストレーターを使おうと思ったのですがクラシックの起動に時間がかかるので、OSXをアンインストールしてOS9.2にもどしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。毎度基本的な質問ですいません。

書込番号:333914

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2001/10/18 14:15(1年以上前)

現在どういうふうにインストールされているかで違うのですが、とりあえず起動ディスクをMacOS9.2にして使うってのはどうでしょう?
聞いた話では同一パーテーションにMacOS9とMacOSXがある場合は綺麗にMacOSXがアンインストールできないのでMacOS9.2が不安定になると聞きました。

書込番号:333985

ナイスクチコミ!0


709さん

2001/10/24 00:55(1年以上前)

パーテーションをきっていなければApplications Library System Usersフォルダをすて、あとmach mach.symファイルをすてればOK
パーテーションをきってあればまるごと初期化がてっとりばやいかも
でもOS9までのファイルが混在していればやめた方がいいかな

書込番号:342037

ナイスクチコミ!0


いまじん。さん

2001/11/15 16:11(1年以上前)

全然関係ないですが、このまえフイに米国のアップルのホームページみましたら出てました。OS10対応の Adobe Illustrator10が・・・。日本語版もそのうちでるはず。DTPで使えるようになるのはまだ先のことでしょうけどね。。。

書込番号:376528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook M7692J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M7692J/Aを新規書き込みiBook M7692J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook M7692J/A
Apple

iBook M7692J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月10日

iBook M7692J/Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング