
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年10月4日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月2日 03:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月30日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月14日 00:17 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月4日 01:36 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月1日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A

2001/09/15 22:36(1年以上前)
購入前に店頭で触ってわかる事です
買ってからうだうだ言ってもしょうがないです
オークションサイトに行ってください
書込番号:291218
0点


2001/09/15 22:54(1年以上前)
その理由で返品は無理でしょう・・・・・・・
書込番号:291236
0点


2001/09/16 00:36(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳′σ(ο^ )さん出来れば他のHNに変更して欲しいです。どうして私の使用しているHNの1文字だけ変えて使われているのか聞きたいですね。
書込番号:291389
0点


2001/09/16 02:02(1年以上前)
最近、
ちゅーぼーが増えたなぁー
ワラ
書込番号:291517
0点


2001/09/16 09:19(1年以上前)
まだ、WIN機でここに出てきていると言うことは、iBookはほとんど未使用又は、通販でオーダーして、実機を別の店舗で見てしまった、という状況でしょう、それならば早めにオークションに出せば、結構高値で売れますよ。
書込番号:291716
0点


2001/09/16 17:27(1年以上前)
( ^-)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん まで現れるしだいだし。どうして似通ったHNにするんでしょ? ややこしいので辞めて欲しいですね。
さて本題にレスつけてませんでしたので書きます。
購入後に気に食わないから返品したいはちょっと自己中心的な考え方ですね。モラルが問われますよ。前もここで似たような議論がされていたような記憶が・・・
書込番号:292124
0点


2001/09/23 19:43(1年以上前)
別にハンドルくらいがたがたいうことじゃねーだろ
まわりからみりゃてめえのほうがぱくってんだよ
書込番号:300402
0点


2001/09/28 19:39(1年以上前)
macの中身は殆んど台湾、韓国、中国製の部品を使用していてパソコン本体の性能は良くありません、ソフトも昔は良かったけど今はWinの傘の下に成ってからは終わり、たまにapple好きな人はwinの悪口を書いてるけどappleもwinも一緒だょ
書込番号:306779
0点


2001/10/04 17:28(1年以上前)
どうでもいい話になってきてる。。
暇な人おおいんですね。
書込番号:314033
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A




2001/10/02 03:10(1年以上前)
Mac OS X 10.1をバリバリ使ってます。思ったより快適です。
メモリはデフォルトでは足りません。256MBか512MB足しましょう。
書込番号:310820
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A


外部モニタを使えばサイズは気にならなくなりますよ。僕は17インチのモニタで通常は使っています。メインでっていう意味は取り方が沢山出てきてしまいますが、僕はマックはこれ一台ですよ。次はiBookが1GHzになるまで買わない決心で使っています。インターネット・メール・iTunes(CD-Rは外付け)を使っている分には特に不満はないですよ。
0点



2001/09/30 20:03(1年以上前)
失敗です。下のtsucchyさんへの返答のつもりでした。
書込番号:309096
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A


kan太郎さんへ
単純にDV編集をするだけならiBookでもVAIOノートでもいいと思いますよ。どちらも独自の編集ソフトをバンドルしてますので安心してください。それよりも問題はハードディスクの容量ですね。アップルならアップルストアで30GBのHDDを選べば良いのですが、VAIOはどうなのでしょう?
奥様はなぜWin機なのでしょうか?仕事のファイルを自宅で使うとか、会社のアプリをコピーして使いたいとかでなければ、使いなれているマック
の方が良いと思いますよ。
それともう1つ。VAIOはSONY製のDVカメラでないとうまく行かないと聞いたことがあります。対してAppleは何でもOKです。あくまでも「噂」なのですが、もし動かないと泣くに泣けませんから購入前に確認された方が良いですね。
ではでは
0点


2001/08/26 15:34(1年以上前)
返信で書き込まないと見てないかもしれませんよ。こちらのスレッドはここの管理者に削除依頼を出して、元のスレッドで返信で書き込みましょう。
書込番号:266273
0点


2001/08/27 18:36(1年以上前)
スレ違いですが、ありがとうございます。^^;
iBookにDV編集ソフトがついていることは知っているのですが、
iBookのスペックで快適に編集作業が出来るのだろうかというところが不安だったんです。
まあそうばりばり使うわけじゃないんですが。
ですので、実際にiBookを使用してDV編集したけど、快適だったよという
意見があれば非常にありがたいのですが。
嫁さんはMacが嫌いなので、仕方ないんです。^^;
書込番号:267583
0点


2001/09/14 00:17(1年以上前)
kan太郎さんへ、今さらのレスでもう見ないかも知れないですが。
私は、(B&W)G3 350MHzでDV編集していますが、まあ満足しています。
なぜなら、取込み、書出しには実時間がかかりますのでCPU能力はあまり
関係ないですね。
問題は、kan太郎さんがどの程度の編集をするかでストレスが変わって
来ると思います。(テロップ、エフェクト、etc)
でも、自分のMacより高速なCPUなのでうらやましい限りですが(笑)。
maruiccyanさんのコメントにもありますが、どちらを選ぶにしても持っているDVカメラが対応しているか、確認する事ををすすめします。
iBookはAppleのimovieのページで確認して下さい。
iBookユーザーのコメントでないですが、参考までに。
書込番号:288705
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A


i-bookを買おうとおもうのですがCDーROMモデルでCDR外付けを買うか、
CDーRモデルを買うか迷っています。家にはI-MACがありCDRが付いているのですがその遅さと上書きできないという不便さがあります。(MAC CDRなどのソフトで解決するようですが)このノートはイギリスに持って行く予定なのでなんらかのデータ保存手段にCDRを使おうとおもっているんですが使い勝手は内臓と外付けはどっちがいいのでしょうか?パケット
ソフトをかうとMOのように使えると雑誌にはかいてありました。
イラストレータなどをデータ保存用に使う予定です。むこうはMOではなくてZIPが!主流なんだそうです。
0点


2001/09/04 00:00(1年以上前)
内蔵の方がスマートだとは思います。
が、やはり日本以外の国のほとんどはZIPがデータのバックアップの
メディアとして扱われていますから、もし長期にわたって滞在、
使用するのであれば外付けのZIPドライブを持っていっても良いのでは?
またibookのCD-R/RWドライブもB's clipやTOASTなど
サードパーティー製のソフトがなければCD−RWを利用した
追記やパケットライティングは行えない事を知っておきますよう。
サードパーティー製のソフトをもし買うならTOAST5にしておくことを
勧めます。一番安定してると思いますし、バックグラウンドで
書き込みをしてくれるのはこれだけです。
書込番号:276302
0点



2001/09/04 01:36(1年以上前)
日本以外はZIP多いんですね。中古コーナーで今日ちらっとみました。
toast 5はよさそうですね。導入検討します。
しばらく行くので内臓型のCDRかCD-ROMにZIPをつけるのが使えそうですね。
ZIPメディアってどのくらいするのでしょう
CDーRタイプも店頭販売してほしいですね
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:276436
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M7692J/A


悩みに悩んだ末、ホームページを作ったり、デザインの仕事に活用したいのでiBookのM7692を買おうかなと思っています。が、HD容量は10GBでは足りないのではないかと不安です。また、メモリーはどれぐらいが妥当でしょうか?今までは会社でWINDOWSを使っていました。
0点


2001/07/13 11:12(1年以上前)
足りないと言えば足りないし、十分といえば十分。何とも言えません。
必要になったら換装するか、外付けで増設すればよろしいのでは。
書込番号:220308
0点


2001/07/13 11:12(1年以上前)
メモリは取り合えず+256MB位入れておいたほうが良いと思います
HDDはMAC専門店で購入すれば購入時にHDD交換行ってくれるお店が
あるのでそういう所で本体購入してはどうでしょうか?
書込番号:220309
0点


2001/07/13 12:54(1年以上前)
デザインの仕事に活用したいのに、iBookですか...どういったデザインなのかよく判らないのですが、余りノートは薦められないというのが正直な意見です。
どの位の画像を利用するかによりますが、確かにHDDが10GBでは不安なところですね。HDD自体はかなり安価になっていますので、購入時に増設(交換?)しておく方が無難かもしれません。
あと、ほえさんがHDDの交換について書かれていますが、メモリも同時購入でしたら大抵の店では頼めばやってくれます。(普通は無償で)
書込番号:220394
0点


2001/07/14 02:05(1年以上前)
そういった用途なら画面がもっと大きなほうがいいのでは??
書込番号:221047
0点


2001/07/18 18:10(1年以上前)
デザインの仕事がどの程度かはしらないけど、
あくまでデザイン関係で使うのなら、やはりノートより
デスクトップの方がいいと思う。
iMacでもちょっと厳しいと思うくらいなのに。
個人で趣味的に使うのなら、10GBでも不自由はしないと思う。
うちのMacは、購入して3年以上経過してるが、HDは2GBでまだ
600MBくらいは空きがあるから。
HDを外付けしても、一向に使ってない。
書込番号:225981
0点


2001/07/28 17:10(1年以上前)
私はApple StoreからiBook買いました。あの見た目のデザインがかわいくて買ったのですが、Apple Storeで買えば20GBを選択することができますよ。
価格はかなり高めにはなってしまいましたが、メーカの保証がきちんとついていると思えば、何とか我慢できました。そういったサービスを利用してみるのもいいのでは?
書込番号:235497
0点


2001/09/01 17:49(1年以上前)
デザイナーやってますが、はっきりいってiMACでも作業しにくいです。(画面領域が狭いので)
なので、iBOOKなら、なおさらだと思います。
どうせデザインするなら、G4買う方がいいです
書込番号:273412
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





