iBook M8599J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M8599J/Aの価格比較
  • iBook M8599J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8599J/Aのレビュー
  • iBook M8599J/Aのクチコミ
  • iBook M8599J/Aの画像・動画
  • iBook M8599J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8599J/Aのオークション

iBook M8599J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月17日

  • iBook M8599J/Aの価格比較
  • iBook M8599J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8599J/Aのレビュー
  • iBook M8599J/Aのクチコミ
  • iBook M8599J/Aの画像・動画
  • iBook M8599J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8599J/Aのオークション

iBook M8599J/A のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook M8599J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8599J/Aを新規書き込みiBook M8599J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8599 J/C?

2002/01/27 14:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

クチコミ投稿数:3件

知っている方教えてください。
imacの型番で8599J/A と J/Cとはどう違うのでしょうか?
現行のカタログではCになっています。
kakaku.comの中の値段も少し違うので困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:496342

ナイスクチコミ!0


返信する
でびるさん

2002/01/27 18:58(1年以上前)

1月8日に、14インチモデルが発売さりた時に今まで198.800円だったのが189.800円に価格変更されました。ComboDriveモデルは中身の変更は無かったと思いますので、1万円の値下げです

書込番号:496812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2002/01/28 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。モノは一緒なのですね。
早速マックの仲間入りをしようと思います。

書込番号:498894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

満足度は?

2002/01/25 11:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 新婚☆Win屋さん

iBookユーザの方にゼヒお伺いしたいのですが、使い心地など
トータルして満足度はどのくらいですかぁ?

今度、ダンナの誕生日プレゼントにiBookを考えています。
Winユーザの私的にはSHARPのMURAMASAが非常に欲しいトコロ
なのですが、広告代理店で働くダンナは会社の95%がMACで
客先にも持っていけるものの方がベターかなと思い、この
iBookにたどり着きました。
が、2.2Kgは微妙に重い気もしてます。。。

モデルにも迷ってマス。
G3の500MHzと600MHzでの速度差は全然違うのか
微妙な違いなのかとか、CD-ROMかComboかとか。
予算もあるので、20万円をできれば越えたくないなぁ
とも思いますし…。(すみませんっ)
微妙な価格差で、もしお読みになっている方、M8597J/Aを
プレゼントされたらイカガですか?やっぱりM8599J/Aですか?

よろしければ率直な意見、よろしくお願いしますぅ。(^o^;)ゞ

書込番号:491821

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/25 11:57(1年以上前)

勝手にMacが良いと決めてもね。
会社の95%というのは本人とは関係ないし。
広告を作る人間にはMacintoshが多いかもしれないけど、外回りなら営業だろうからそれも関係ないし。
客先でプレゼンするのでなければMacintoshでない方がいいと思うし。
作る側の人間なら、iBookよりかPowerBookでしょう。

Macintosh使う人が多い会社で外回り(それで予算的制約?)ってだけでiBookじゃ、タスキにもオビにもならんかも知れへんよ。

書込番号:491843

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/01/25 12:24(1年以上前)

いい嫁さんをお持ちで。→ダンナ

書込番号:491876

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/01/25 12:30(1年以上前)

MURAMASAのほうがいいと思うのはオイラだけでしょうか?
PBっぽいこともあるけど。

とりあえず、PCカードスロットないのは持ち歩くのにはキビシイと思います。

書込番号:491888

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚☆Win屋さん

2002/01/25 13:28(1年以上前)

ビックリさせようかと思ってたのですが、レスいただいた内容を見て、
思い直しました。ダンナに相談して決めた方がイイですね…。(*_*)
営業をしているのですが、デザイナーの作ったデータをそのまま客先に
持って行って、簡単な修正くらいできるカナ、とか想像してiBookと
思ってたワケです。甘い読みだったようデス。

ご参考にお伺いしたいのですが、PCカードスロットはモバイラーには
必須なのですか?
よろしければ、近場にモバイラーがいないのでまた教えてください♪
(ちなみにダンナは、データ通信はあまりしないんじゃないかと予想
 しています。するとしてもUSBでナントカと思っていました。)

パソコンを売っている身ですが、買うのはムズカシイですネ。

書込番号:491972

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/01/25 15:18(1年以上前)

Muramasaはメモリーが増設できないので苦しいかと。192Mですよね。
あと皆さんこれにアクセスされている機械がWinですよね。
もし質問するならhttp://bbs.powerbook.org/のほうが親身ななってくれるかと。

書込番号:492102

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/25 17:17(1年以上前)

PCカードスロットがどうしても必要になるというのはAirH"とかPinMasterとかを使う時だけで他はUSBかFireWireで何とかなります。だから絶対必要ってわけじゃないですね。私もモバイルしていますが困ったことありません。

とここまでfujiiさんも私も含めてWinからの書き込みですね(^^;

書込番号:492219

ナイスクチコミ!0


(;^-^Aさん

2002/01/26 01:59(1年以上前)

横レスすみません。
周りのMacユーザーが、それほどの割合であるならMacをお勧めでは?
Winからのレスですが、普段はMacです。。σ(−_−;)

データのやり取りも上手く行かない場合も多いですし、MOフォーマットもDOSフォーマットにしておかないと、両方では受け付けなかったり、対応できないデータ(Win用)をMacで開こうとしてフリーズしてみたり。。。。
などなど、やっぱり環境に合わせるのがこの場合は有効ではないでしょうか

書込番号:493172

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/01/26 10:00(1年以上前)

>とここまでfujiiさんも私も含めてWinからの書き込みですね(^^;

そうなんですのね.ただみんなwinからの書き込みだったのであまり信用しないほうがいいといいたかったのです。
職場ではWinを使わざるおえないので。でも使えば使うほどMacの方がいいですよね。何であんなにMSのソフトは品質が低いのですかね。

書込番号:493532

ナイスクチコミ!0


microcatさん

2002/01/26 14:55(1年以上前)

>営業をしているのですが、デザイナーの作ったデータをそのまま客先に
>持って行って、簡単な修正くらいできるカナ、とか想像してiBookと
>思ってたワケです。甘い読みだったようデス。
私も広告会社の営業職ですが、営業が手を動かしてはダメですよ。
もっとも、手を動かさなければならない場合もありますが・・・。
旦那さまに、そんなことをさせてはダメですよ。出世出来なくなりますから・・・。
でも、私だったら、高くてもPowerBooKG4が欲しいです。
もし、代理店営業が、仕事でiBooK持って歩いてたら格好悪いですし。
大きなお世話でしたね。参考にならないですね、ごめんなさい。

書込番号:493965

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/26 15:20(1年以上前)

PDAにするのがよいんで無いかな、相談しないで驚かすなら。
今その種のを持ってないから間違いは少なそうだし。

オモシロそうだから買ってみよっと。
ど・れ・に・し・よ・お・か・な。

書込番号:494014

ナイスクチコミ!0


microcatさん

2002/01/26 15:27(1年以上前)

追伸:私の場合、若い頃から営業なのに、デザインもコピーも書いてたら、案の定、営業としては出世出来ませんでした。
クライアントには重宝がられてましたけど・・・・。
という訳で、営業みずから自前のMacをもって、クライアントに行っちゃダメです。
Macで手を動かす場合は、企画書か、見積り書と、特に請求書の時に手を動かしましょう。
では、旦那さまに「誕生日おめでとうございます。広告営業として、是非、成功して下さい。」とお伝えください。
それから、やっぱり、予算は度外視して、PowerBookG4をプレゼントしてください。私だったら、嬉しいな。

書込番号:494025

ナイスクチコミ!0


Tak3さん

2002/01/26 18:53(1年以上前)

(旦那さんがPDA系をお持ちでなければ)私もきこりさんに同感です。…というか、妻が一昨年私の誕生日に財布をゆるめ買わせてくれたのが「CLIE PEG-N750C」だったので☆ デザイン関連の個人業での外回りにはPBG4,CLIEどちらも重宝しますが、1社員として営業をまわるのであれば、iBookにすると好き嫌いが分かれます。iBook/PowerBookG4を選ぶのであればフォント関連の問題には注意。社内で制作したデータも、フォントが入っていなければ客先では文字化けの原因となります。定番のモリサワフォントを自前で買うと1ファミリー数万円ですからそこも注意。その点でCLIE等PDAは、日頃の外回り確認の大きな役割を果たしてくれます。日程管理だったり計算機能も重宝しますが、時間が空いているときなどは音楽プレイヤーにだってなっちゃいます。メールも打てちゃうし、なんだか凄いんです。ほんと。PCカードの有無に関しては本人の用途によりきりです。営業職だからPDAは必須!でもないと思います。
P.S.参考までに、私はPBG4をクライアント先に持っていきデータの校正・校了作業をしています。さらに自社及び出力センター側にてリモートプルーフ系が普及・拡大しているので、クライアントの回線を借りて急ぎの原稿を間に合わせちゃったりも出来てます。もちろんPDFファイル形式にてですが。出先より時間がかかるとき、この作業はかなりの効率を上げることが出来ます。特に原稿に直しがある場合、ちょっとした直しも一度社に戻ってデザイナーの手が空いているときまで待ち修正してもらったら再びクライアント先へ…では、めっちゃ非効率です。そういう色々な用途に対してのパソコン・PDAなのですから、今回は旦那さんと一緒に悩んで選んで購入を検討される方が、喜んでもらえると思うのです。

書込番号:494483

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚☆Win屋さん

2002/01/28 15:48(1年以上前)

いやぁ〜、皆様、どうもありがとうございました!!
イロイロなご意見、ご参考になります。
たぶんダンナはTak3さんのP.S.以下のようなことをしたいと
思っているようです。が、まだ漠然と欲しいと言っているようなので、
会社の同僚などに相談してもらってチャント考えてもらいます★
(なにせ、パソコンのことは疎くって…^o^;)

それにしても、PowerBookとiBookって響きにスゴイ違いがあるようですね。
確かに性能は違うのでしょうが、現行のPowerBookは画面が大きすぎる気が
私はしてしまいまして…。
(個人ノートPCは13インチくらいで充分!と思っているくらいなのデス。
 特に持ち歩くなら12インチですっ!あ、個人的な考えですので、
 誰にも押しつけはしません。すみませんっ。)

fujiiさんの教えてくださったサイトも少し見に行きました。
Mac好きさんが集うトコロは、話題も全然違いますね。
参考になりました。

Winにしろ、Macにしろ、皆様、良いパソコンライフをお送りくださいませ♪
アリガトウゴザイマシタ。

書込番号:498605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/01/22 18:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

新製品のiBook(7701J/A)にしようか、
この8599J/Aにしようか
本当に迷ってます。
コンパクトなのがいいのですが、
やっぱり大きいほうが長く使っていくのによいのかなあ?
ノートだから拡張性は小さいにしても、
迷います!

みなさんは、何を決め手に購入されてますか?
使っていて、お勧めのポイントはどんなところですか?
教えてくださるとうれしいです。

書込番号:486648

ナイスクチコミ!0


返信する
おせわ.さん

2002/01/23 17:00(1年以上前)

持ち運ぶなら軽量、小型
大きいノート買う位なら、デスクトップですねー

書込番号:488513

ナイスクチコミ!0


mr.johnさん

2002/02/05 19:22(1年以上前)

おせわさんの意見に賛成です。やっぱりあれはでかい。
3Kg以上もありそうなDELLとかのノートを平気で持ち歩いてる
アメリカ人には受けそうですが。

個人的には14インチサイズのチタンがでかiBook(7701J/A)の
代わりにでれば相当売れると思うのですが。
でないかなぁそんなの…。

ということで持ち運ぶなら8599J/Aがいいのではないでしょうか。
普段持ち歩いてる荷物が2〜3Kgとしてさらにノートが…Kg。
小さいほうがいいと思いますよ。
7701J/Aは画面がでかいだけで、機能はおなじ。
画面表示能力も同じ。つまりより広くデスクトップをつかえるのでは
なくて、ただ単に文字が大きくなるだけです。

日本で売れるのかな…。アップルの株価大丈夫か?
本日3.300なり

書込番号:516017

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobbieさん

2002/02/06 10:30(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
私も実際に家電屋で触ってみたりして、
ちいさいほうが使い勝手もよいかな、と思ってます。

私はMacビギナーで、
家でちょっと趣味程度に使えるくらいがちょうどよいので、
PBではなくiBookがよいかなと思ってます。

今、価格も下がってきていますし、
買い時でしょうか?

書込番号:517406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook M8599J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8599J/Aを新規書き込みiBook M8599J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook M8599J/A
Apple

iBook M8599J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月17日

iBook M8599J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング