
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A


はじめまして、new ibookを購入して3ヶ月になります。最近起こるようになったのですが、時々、AC アダプターを接続しているのに、バッテリーが減少していき、シャットダウン寸前になりやっと充電を開始します。これは、ハードの問題なのでしょうか、それともソフトの問題なのでしょうか。どなたか分かる方、教えてください。もしハードに問題があった場合、修理ななると思いますが、これは大がかりになるのでしょうか。仕事上、なるべく長期間手放したくないので。経験ある方、教えてください。
書込番号:592116
0点


2002/03/14 01:16(1年以上前)
知りませんけど、これってとても好いことでは? >電池の技術者ALL
バッテリーのメモリー効果に関して、最近のバッテリーではあまり気にしなくてよいというのが定説でしょうが、でも継ぎ足し充電するよりはなるべく使ってから充電するような仕組みが出来ているならそれに越したこと無いんじゃないかな?
書込番号:593692
0点



2002/03/14 03:06(1年以上前)
いえいえ困るのです。バッテリーの残量が少なくなると、シャットダウンしそうになるのを繰り返すし、たびたび本体だけ持ち歩くことがあるのですが、充電が中途半端なのは困るのです。どなたか教えてください。
書込番号:593815
0点


2002/03/16 18:37(1年以上前)
リチウムイオン電池でメモリー効果は全く関係ないと思います。
普通であれば、使用中でも充電されるはずなのですが…。
ACアダプターが断線していたり、ショートしていたりはしませんか?
「省エネルギー設定」のコントロールパネルの対象電源はちゃんと「電源アダプタ」と表示されていますか?
もしそれが、「バッテリ」と表示されていたら、上記のACアダプタの断線が考えられます。
この場合、アップルサポートの在宅修理ということで、ACアダプタを無償交換できると思います。
一度、調べてみてください。
書込番号:598930
0点


2002/03/21 15:35(1年以上前)
我が家にやってきた一台目のiBookと同じ症状のようですね。我が家の場合、犯人は電源アダプターでした。充電している振りをしてLEDも光っているのに充電不能となることしばしば。(このiBookは妻が購入)で、後から私がiBook600MHzを購入して、電源アダプターを妻と交換したところ、犯人が判りました。手っ取り早く修理に出すか、新しい電源アダプターを購入された方がよろしいかと。くやしいですけどね。
書込番号:609227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iBook M8599J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 22:50:35 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/26 10:47:02 |
![]() ![]() |
30 | 2002/06/02 4:56:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/09 0:26:52 |
![]() ![]() |
18 | 2002/05/15 21:10:38 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/17 0:19:30 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/09 16:30:59 |
![]() ![]() |
12 | 2002/04/13 15:28:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/25 14:36:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 12:34:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





