iBook M8599J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M8599J/Aの価格比較
  • iBook M8599J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8599J/Aのレビュー
  • iBook M8599J/Aのクチコミ
  • iBook M8599J/Aの画像・動画
  • iBook M8599J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8599J/Aのオークション

iBook M8599J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月17日

  • iBook M8599J/Aの価格比較
  • iBook M8599J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8599J/Aのレビュー
  • iBook M8599J/Aのクチコミ
  • iBook M8599J/Aの画像・動画
  • iBook M8599J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8599J/Aのオークション

iBook M8599J/A のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook M8599J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8599J/Aを新規書き込みiBook M8599J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-VR

2002/04/15 19:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 MacSuzukiさん

iBOOKのドライブでDVD-RAMが読めるということを思い出して有効に使いたいと思いパナソニック製のDVD-RAMレコーダーDMR-E20で録画したものをiBOOKで再生したいと考えました。
ところがDVDレコーダの規格であるDVD-VRフォーマットに対応したプレイヤーが見つかりません。有償でもいいので再生プレイヤーを知っている方がいましたら教えてください。

APPLE DVDPlayerが対応してくれればいいんですけど・・そんな予定ないですよね?

書込番号:658020

ナイスクチコミ!0


返信する
さ●ちゃん♪さん

2002/04/15 22:57(1年以上前)

あの〜?
iBookのDVD−ROMドライブって、DVD-RAM読込対応なのですか?
私はPowerbook G4の後期(550&667)が正式対応、私のPowerbook G4初期(400)は非公式ながら対応。ってコトしか知らないので・・・
もし、iBookで読めるのでしたら。

http://www.pixela.co.jp/PXDVRR/PIXDVRRFW1/download2.htm

Pixe VRF Browser というアプリがダウンロードできます。

このアプリは使えるのか、試してみてはいかがですか?
ただし。
・Powerbook G4初期(400)の内蔵ドライブでは無理でした。
・OS9用アプリです。
・Toastと相性の悪い機能拡張がインストールされます。

本来は
pixela社のPIX-DVRM/FW1というFirewire接続のDVD-RAM/R(内蔵は松下製のDVD-RAM/R)のドライブ用アプリなんです。
このドライブに民生用DVD-RAMレコーダーで記録したDVD-RAMディスクを入れて、Mac非対応のUDF2.0仕様のビデオデータを見たり、編集したりするアプリなんです。
PIX-DVRM/FW1を購入すれば間違いなく使えるのですが、モバイル環境では使えませんしねぇ・・・
iBook内蔵ドライブで、もし使えたら、MacSuzukiさんの希望の品だと思います(笑)

私は、普段PIX-DVRM/FW1を自宅&会社で使用して、中身のdiskを抜き出してPowerbook G4に入れて持ち歩いてます。4,7GBor9.4GBの外付けHDを持ってる風で便利ですよ?(^,^)

書込番号:658403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacSuzukiさん

2002/04/16 01:28(1年以上前)

さ●ちゃん♪さんありがとうございます。

私のiBOOKでプロフィールみたところDVD-ROMはMATSHITA SR-8176となっておりパナソニックのホームページでSR-8176を調べたらDVD-RAM対応でした。
とりあえずデータとして書き込んだDVD-RAMをいれてみましたところ正常に読み込みできました。後はUDF2.0が読めるようにできれば完璧ですね。とりあえずPixe VRF Browserためしてみます。

WinDVDとかPowerDVDみたいなソフトがMacにも欲しいですね(^^;

書込番号:658815

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacSuzukiさん

2002/04/16 01:47(1年以上前)

Pixe VRF Browser入れてみました。が、PIX-DVRM/FW1のドライバが必須のようです。残念ですが使えませんでした(;_;)

書込番号:658841

ナイスクチコミ!0


さ●ちゃん♪さん

2002/04/16 19:35(1年以上前)

( ̄〜 ̄;)ウーン...
本体無くてもドライバで使用できそうなのかな?
MacSuzukiさん、この案件のやりとり、これ以降mailでもいいですか?
mlmg@mint.freemail.ne.jp
です。よかったらmailください。

書込番号:659896

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacSuzukiさん

2002/04/16 20:46(1年以上前)


Pixe VRF Browserですがたぶん本体が無いと使えないかと思います。
Pixe VRF Browserのドライバから直接データをとる構造だと他の
ドライバからでは使えない可能性が高いからです。

ハード的には私はパナソニックのFireWire接続のDVD-RAM/Rを持っている
ので、ドライバが手に入ればそのドライブからはできるかと思いますが
ドライブごと持ち歩くのではスマートじゃないですからね。

ちなみにバーチャルPCにWinDVDをインストールしてみたのですが
処理速度が全然たりませんでした(^^;

さ●ちゃん♪さんにMailだしたのですが返ってきてしまいますよ??

書込番号:659998

ナイスクチコミ!0


さ●ちゃん♪さん

2002/04/17 00:19(1年以上前)

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
すみません・・・mailアドレス、間違ってました(爆)
mlmg@milk.freemail.ne.jp
でした。
そうですか・・・
やっぱ無理そうですねぇ・・・残念(-,-;)
Virtual PCはキツいですよねぇ〜確かに・・・・・・・・・・・・・・・
お力になれず・・・|出口| λ............トボトボ

書込番号:660491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

iBook or PowerBook

2002/03/27 14:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 dragon-ryuさん

iBook or PowerBookで非常に悩んでいます。
主な使用目的は、
・CAD
・イラストレーター
・フォトショップ
・Office
・webブラウズ
・メール
です。

デスクトップではなくノート型を希望しているのは、
周辺機器に囲まれることなく使いたいからです。
(もちろんAirMacも購入したいと思っています)

上位機種であるPowerBookがよいとは思っているのですが、
価格差があるので、iBookで事足りれば、、、というのがホンネです。

よろしくお願いします。

書込番号:621929

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/27 15:03(1年以上前)

dragon-ryu さんこんにちわ

Macintosh系のPCのことは良くわかりませんけど、CADや、イラストレーター、PhotoShopなど、画像処理が多いのでしたら、矢張り上位機種の方が良いでしょう。

ただ、ノートブックでの作業とのことですので、ディスクトップほど快適かどうかはわかりません。

書込番号:621995

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/27 15:17(1年以上前)

PhotoShopをよく使うのであれば、G4のPowerBookの方が良いと思います。

書込番号:622014

ナイスクチコミ!0


MASQ麗奴さん

2002/03/27 17:09(1年以上前)

[621995]あも さん
>Macintosh系のPCのことは良くわかりませんけど
>矢張り上位機種の方が良いでしょう
これはいくらなんでも凄すぎます。
掲示版のレスなんてこんなモノかも知れませんが…
下手に洒落かますよりか角が立つ場合があるんじゃないでしょうか?

書込番号:622171

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/27 19:05(1年以上前)

>MASQ麗奴 さん
確かに、私の書き方は乱暴すぎましたね。
チョッとアバウトに書いてしまった事をお詫びします。

スペックを見ますと、メモリ、ビデオメモリとも倍の容量で、画面も一回り大きくてCG、Photoなどの画像処理、CADなどの処理にはPowerBookG4が扱いやすいと思います。

お使いの内容からしまして、趣味だけでなく実務上でもお使いになるようですので、スペック的にG4が作業に向いていると思います。

書込番号:622347

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/27 19:21(1年以上前)

補足です。
PhotoShopやIllustratorなどの、パレットを沢山使用するアプリだと
PowerBookの広い画面の方が便利です。

書込番号:622366

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/28 03:39(1年以上前)

仕事でDTPやっております。

仕事での使用を考えるとノート型は、全てにおいて力不足です。
かつて、家でPowerBookを使用しておりましたが、キーボードやトラックパッドが使いにくいために、フルサイズの純正キーボード、マウス、さらにはCRTに接続して使用しておりました。ノートのキーボードが使いにくいのはテンキーが無いこともありますが、キータッチが悪いです。
また、トラックパッドでは画像処理の際に不便です。

>周辺機器に囲まれることなく使いたいからです。
(もちろんAirMacも購入したいと思っています)

(^^;私も、そう思ってノート型を使ってきましたが、前述のマウスやキーボード、外部ストレージなどを接続するため、本体の周りはコードだらけになってしまっていました。かえってデスクトップマシンの方が本体を机の下などに置くなどすれば、コード類もほとんど机の下に入りますので、机の上はすっきりしやすいです。
ノートの場合は多少でも持ち歩くことがあると思いますので、その際にいちいち全てのコードを外さないといけないのは面倒です。

いろいろ書いてきましたが、少なくともiBookの12インチ液晶では画像処理にはストレスがたまる結果になると思います。会社の22インチCRTでも狭く感じますからね(^^;

もちろん、色についても液晶は悪いです(ノートの液晶の場合<アップルのは特に)

書込番号:623488

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon-ryuさん

2002/03/28 12:19(1年以上前)

質問したdragon-ryuです。
皆様返信ありがとうございました。
こんなにスグ反応があってビックリすると同時に、
大変感謝してます。

さて、やはり仕事として考えると上位機種のほうが良いようですね。
とは言えノート自体がキツイかもしれない。。。

ジェドさん同様、19-21inchの外付けモニタ(中古のCRT)を
つなげようと思ってました。
ただ、A3原寸や文字の表示がうまくいくか心配。

そこで代案が、今はiBookを買う。
不便で我慢ならなければ、
あらためてデスクトップ(PowerMacG4、これまた中古!)を物色する。

うーん、悩みのスパイラル状態です。。。

>あもさん
ご丁寧にお詫びまでいただいて、恐縮してます。

書込番号:623918

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/29 00:47(1年以上前)

省スペースなら、中古で今は亡き(笑)PowerMacG4Cubeを買う!
これがお勧めです。
特に初期トラブルを克服した最終型がお勧めです。
クロック数もたしか400以上はあったと思いますし、なんといっても
CPUファンが無く電源も別体式のため、ほとんど無音です。
たぶんHDのアクセス音だけでしょう。
拡張機能がAirMacとUSB,FireWireしかないので、デスクトップというよりPowerBookに近い機種ですが、お勧めの機種です。
新品は人気薄でしたが、中古市場ではそこそこの人気を保っています。
(新品のiBook並でしょうか?)

実は私も欲しいなと思っている1台です(^^

なおiBookの外部CRT出力はミラーリングにしか対応していないので、いまいち不便です。また、液晶を閉じた状態で使えるかどうかも不明です(PowerBookG4では出来ます)昔使っていたPowerBookG3(1998年式)では液晶を開いたままじゃないと使えず、結構不便でした。

書込番号:625154

ナイスクチコミ!0


じゅん2さん

2002/03/29 03:57(1年以上前)

>A3原寸や文字の表示がうまくいくか心配
iBookは液晶画面と同じ画面(1024×768)を出力するだけですが、
PBG4なら外部モニタに1600×1200で出力出来ます。

旧PBG4の400をデスクトップ代わりに使ってますけど、
液晶閉じたまま、USBキーボードで電源のON、OFFも
コントロール出来るのでわりと使えます。
発熱とかは心配ですけどね・・。

書込番号:625483

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/12 06:52(1年以上前)

>また、液晶を閉じた状態で使えるかどうかも不明です
NEW IBOOKですが液晶閉じるとスリープになります。設定で解除できるのかな? たぶん出来ないと思いますが。

書込番号:652117

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/04/12 19:12(1年以上前)

iBOOKは蓋閉じるとスリープになりますがDVD再生中だけはなぜかスリープしません(^^;
AVケーブルでTV出力でDVDを見ているときは蓋閉じてもOKということです。

書込番号:652847

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/04/13 15:27(1年以上前)

MacSuzukiさん そうだったんですか。ありがとうございます。

書込番号:654251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/04/09 15:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 kiyosiさん
クチコミ投稿数:8件

いまは、iMacを使っていますが、海外(イギリス)に留学するので買いなおそうと考えています。そこで、iBookでもPowerBookでも海外でインターネットに接続できるのでしょうか??教えて下さい。さらに、これはマックに関することではないのですが、海外で接続する場合、家の電話も携帯もない状態でどうにかして接続できる方法はあるのでしょうか?へんな質問でごめんなさい。

書込番号:647387

ナイスクチコミ!0


返信する
667さん
クチコミ投稿数:2件

2002/04/09 16:31(1年以上前)

内蔵モデムを使ってネ。
たいがいの国はアナログでOK。
でも東欧(チェコ〜ハンガリー)とキューバはなぜかだめだったという報告あり。

書込番号:647484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オペラ

2002/03/10 23:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 オパオパさん

はじめまして!!私もiBookを買おうか悩んでいるのですが、どうやらMacのIEは少し重いみたいですね・・・そこで、私は最近Windows機でオペラを使い始めたのですが、MACのオペラはどうなんでしょう??使ってる方いますか?まだベータ版なのですがなかなか使いやすいですよ、オペラ。特にマウスジェスチャーはいいですね。Mac版のオペラを使っている方がいたら教えてください。お願い致します。

書込番号:587112

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/11 00:22(1年以上前)

恥ずかしながらMac版のオペラが有るとは知りませんでした(^_^;)
さっそく検索して調べたところ、確かにありますね〜。
ただ、ベータ版の為バグが多いとの事で(試用するのを)尻込みしてしまいました。

私は普段はIEを使っていますが、たまにNC4.79やiCabPreview2.71を使っています。
どちらもIEよりは軽いと思います。
答えになってなくてすいませんm(_ _)m

マウスジェスチャーってなんでしょう?

書込番号:587243

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/03/11 04:52(1年以上前)

たぶん、マウスで特定の軌跡を描くことによって「戻る」「進む」などの操作が行えるのではないでしょうか。WindowsのOpera6.0で確認したところ、マウスの右ボタンをクリックしながら右に動かすと「進む」、左ボタンをクリックしながら左に動かすと「戻る」という機能が使えるようです。

書込番号:587596

ナイスクチコミ!0


operaさん

2002/03/11 14:10(1年以上前)

5.0でfix版が出ましたが日本語対応はしていないのでは。
その前の版を使っていますが軽いですよ。日本語は読めませんが。

書込番号:588132

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/11 19:35(1年以上前)

>グラスさん
どうもありがとうございます。

書込番号:588633

ナイスクチコミ!0


スレ主 オパオパさん

2002/03/11 19:43(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。IEよりは早いみたいですね、オペラ。といっても、バグがあるならイマイチ使う気になれませんよね。マウスジェスチャーはグラスさんがおっしゃっているとおりの機能ですが、私はなかなか使いやすいと思います。(まぁ他の面ではまだまだ不安定さもありますが)Mac版IEがどれだけ遅いか体感したことはないのですが、我慢できなければ他のブラウザを使えば問題なさそうですね。でも今日そのIE(オフライン)をさわったのですが、やっぱりデザインというか雰囲気はかなりいいですねぇ?、ますます欲しくなってきました。

書込番号:588654

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/12 01:20(1年以上前)

MacユーザーならiCabがいいんじゃない?IEよりは。
まだバグが多いみたいだけど、軽いからね。

書込番号:589603

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/12 01:26(1年以上前)

>MacユーザーならiCabがいいんじゃない?
そうですね、IEのお気に入りツールバーと同じ機能もあるし、
バナー広告やポップアップ広告を表示させないフィルターも有りますしね。

書込番号:589617

ナイスクチコミ!0


こども茶連さん

2002/03/30 15:51(1年以上前)

でもやっぱ、ネスケだな。

書込番号:628326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/03/24 10:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 ど素人3さん

@J/AとJ/Cの違いってなんですか?
AIBOOKでDVの編集とかは難なくこなせるんですか?

教えてください。

書込番号:615267

ナイスクチコミ!0


返信する
うえはんさん

2002/03/24 10:27(1年以上前)

iBookでもDV編集は難なくこなせますよ。
ただ編集後に、ムービー形式を変換する場合に遅いだけです。
そのままDVカメラに戻すのでしたら、iBookでも十分どころか、かなり余裕だと思います。

書込番号:615298

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/24 11:05(1年以上前)

< J/AとJ/Cの違いってなんですか?
[496342]を見ましょう。

書込番号:615350

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/25 14:36(1年以上前)

丸囲み数字は使わない様にしましょうね。
機種依存文字の為、Macからは(日)、(月)等と表示されます。
http://www.kakaku.com/help/bbs_yougo.htm

書込番号:617710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2002/03/13 09:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8599J/A

スレ主 しもったさん

はじめまして、new ibookを購入して3ヶ月になります。最近起こるようになったのですが、時々、AC アダプターを接続しているのに、バッテリーが減少していき、シャットダウン寸前になりやっと充電を開始します。これは、ハードの問題なのでしょうか、それともソフトの問題なのでしょうか。どなたか分かる方、教えてください。もしハードに問題があった場合、修理ななると思いますが、これは大がかりになるのでしょうか。仕事上、なるべく長期間手放したくないので。経験ある方、教えてください。

書込番号:592116

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/03/14 01:16(1年以上前)

知りませんけど、これってとても好いことでは? >電池の技術者ALL

バッテリーのメモリー効果に関して、最近のバッテリーではあまり気にしなくてよいというのが定説でしょうが、でも継ぎ足し充電するよりはなるべく使ってから充電するような仕組みが出来ているならそれに越したこと無いんじゃないかな?

書込番号:593692

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもったさん

2002/03/14 03:06(1年以上前)

いえいえ困るのです。バッテリーの残量が少なくなると、シャットダウンしそうになるのを繰り返すし、たびたび本体だけ持ち歩くことがあるのですが、充電が中途半端なのは困るのです。どなたか教えてください。

書込番号:593815

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/03/16 18:37(1年以上前)

リチウムイオン電池でメモリー効果は全く関係ないと思います。
普通であれば、使用中でも充電されるはずなのですが…。
ACアダプターが断線していたり、ショートしていたりはしませんか?
「省エネルギー設定」のコントロールパネルの対象電源はちゃんと「電源アダプタ」と表示されていますか?
もしそれが、「バッテリ」と表示されていたら、上記のACアダプタの断線が考えられます。
この場合、アップルサポートの在宅修理ということで、ACアダプタを無償交換できると思います。
一度、調べてみてください。

書込番号:598930

ナイスクチコミ!0


gurapikaさん

2002/03/21 15:35(1年以上前)

我が家にやってきた一台目のiBookと同じ症状のようですね。我が家の場合、犯人は電源アダプターでした。充電している振りをしてLEDも光っているのに充電不能となることしばしば。(このiBookは妻が購入)で、後から私がiBook600MHzを購入して、電源アダプターを妻と交換したところ、犯人が判りました。手っ取り早く修理に出すか、新しい電源アダプターを購入された方がよろしいかと。くやしいですけどね。

書込番号:609227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook M8599J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8599J/Aを新規書き込みiBook M8599J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook M8599J/A
Apple

iBook M8599J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月17日

iBook M8599J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング