iBook M8602J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M8602J/Aの価格比較
  • iBook M8602J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8602J/Aのレビュー
  • iBook M8602J/Aのクチコミ
  • iBook M8602J/Aの画像・動画
  • iBook M8602J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8602J/Aのオークション

iBook M8602J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • iBook M8602J/Aの価格比較
  • iBook M8602J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8602J/Aのレビュー
  • iBook M8602J/Aのクチコミ
  • iBook M8602J/Aの画像・動画
  • iBook M8602J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8602J/Aのオークション

iBook M8602J/A のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook M8602J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8602J/Aを新規書き込みiBook M8602J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

金額について」

2002/06/02 16:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A

iBookに限らずPowerBook G4についてなんですけど・・・
評価の所の「価格」が、ほとんどの方が「悪い」と付けてますけど、
私が思うに、Windows搭載ノートに比べると、決して悪くないと思うのですが、
皆様はどう思いますか?
添付ソフトなどを考えても、実際に使用できるソフトは
WORDやExcelぐらいだと思うのですが・・・
その他のソフトにいたっては、殆どが体験版だし、
期限が切れてしまったら、そのソフトは使えないわけだし、
ハード的に考えれば、このCPUに、このグラフィック性能で
さらにはCD-RW/DVDのドライブが搭載されてて、この金額。
絶対に高いとは思わないんですけど・・・
筐体だって、ポリカーボネートという「機動隊の盾」と同じ素材を使用してて
さらに、その中にはチタンフレームという強力なボディを使っている訳だし、
それでこの金額でしょ?
まぁ安いとは言いませんけど、決して高いとは思わないんですよね。
皆様は、どう思います?

書込番号:749395

ナイスクチコミ!0


返信する
sewasukiさん

2002/06/02 23:34(1年以上前)

PCカードが使えない/スロットが少ない点、Windowsノートに比べCPUのクロックが見劣りする点がひびいているのでしょうね。非常に良い悪いの評価バランスが両極端でアップルらしいと思いました。もう少し拡張性があったらとは個人的に思います。

書込番号:750165

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/06/03 05:25(1年以上前)

CPUのクロックはCISC RISC と全く別物なので比較は無意味なんですが。
もともとPentium4はクロックが高めになるように設計されています。同じX86系でもAMDのほうがクロック低くて高性能.

実感としてPowerPCのクロック数×1.5〜2=Pentium4のクロック数という感じでしょうか.
ただし熱の発生量はクロックの2乗に比例するのでPowerPCの方がノートやサーバーに向いてます。Pentiumの単位面積発熱量は原子炉炉心並だそうです.

書込番号:750609

ナイスクチコミ!0


こまつさん

2002/06/05 23:49(1年以上前)

ええ、同様に高いとは思いませんよ。安いとも思いませんが。
IBMやVAIOのフラッグシップ機より機能はやや劣りますが、値段もそれなりにそれだけ安いですし。
機能的にずっと劣ったもので良いなら、DOS機でも満足出来る人はそちらを買えばよいと思います。

書込番号:755625

ナイスクチコミ!0


ガル・エイさん

2002/06/06 08:49(1年以上前)

値段の設定はスペック、付属ソフト、CD・DVDROMの有無、素材などなど、構成によって何処の会社もそれなりの数値を叩き出してると思うのですよ。だから、自分が何を望むかでその機種のコストパフォーマンスが決まると思います。
例えば私の場合、ノートにDVDROM/CDRWがついている機種は総じて高いと感じます。
そう考えるとこの「価格」の評価はみなさんがノートパソコンに何を求めているかを反映しているのかもしれませんね

書込番号:756226

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/06/06 22:58(1年以上前)

確かに皆差の言う通りですね。
PCカードとかに関しては、今まで使っていたデジカメ等を使うのに
ちょっと不便を感じるかもしれないし、
PCカードスロットを買うのもちょっと・・・
自分のライフスタイルに合うマシンを購入する事が
一番いいと思いますね。
それによって高い安いという価値観が生まれるんでしょうね。
CPUの性能に関しても、CISCとRISCとでは
比較対照が違うと思いますし、まぁ、家で使う用途のマシンをしては
とってもお買い得な金額だと思いますね。
ソフトは別途買わないといけませんけど・・・
まぁ私としては、購入意欲をそそるマシンだと思います。
少なくとも、安いだけのWindowsマシンと比べてですけど・・・
でも、かなり欲しいです!

書込番号:757406

ナイスクチコミ!0


AUDIENCEさん

2002/06/07 00:57(1年以上前)

『価格』評価が悪いのは単に高いからでしょう。
確かに四十万以上のDos/Vノートブックも有るにはありますが、企業向けのモデルだから、一般的にはあまりお目にかかれないんじゃない。
いくらチタンボディを使おうがデザインが良かろうがそこに価値を見い出さない人には無駄に高いだけと言うことになる。

個人的には高いと思いますよ。でも価値が有ると思うから気にならないだけ。

書込番号:757687

ナイスクチコミ!0


とぼけたカラスさん

2002/06/08 21:00(1年以上前)

iBook の価格設定は意図的に低く設定しているようですが、そのため、PowerBook が高く思えてしまいます。私も PwerBook が欲しかったのですが、価格差を考えて、iBook で我慢しています。

書込番号:760765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iBook M8602J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8602J/Aを新規書き込みiBook M8602J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook M8602J/A
Apple

iBook M8602J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

iBook M8602J/Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング