
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月19日 10:47 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月18日 10:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 19:18 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月14日 03:30 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月12日 15:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月12日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A


こんにちわ!
1週間前にニューibookを買いました。
以前から、フォトショップとイラストレーターを持っていたのでここでアップグレードを、それぞれ5.0⇒6.0、9⇒10にしたいのです。
そこで、WINDOWSを主に使用していてアプリケーションのアンインストールの仕方が違うので質問なのです。
1)フォトショップのアップグレードCDをインストールしたら、5.0と6.0のフォルダが出来てしまう。6.0だけで十分なので5.0を消したいのですがどうすれば消せるのか、消してよいのかがわかりません。
普通、アップグレードしたら、前のバージョンに上書きするのではないですか?
2)イラストレーターの場合、9.0はクラシック環境で、10はX環境ということになりますが、普通にアップグレードインストールでよいのでしょうか?
0点


2002/11/19 08:42(1年以上前)
上書きしません。それぞれ干渉することもないので消したければ
消しちゃってだいじょぶですよ。アプリの入ったフォルダを
ゴミ箱にぽいです。
それからPhotoshopは7でないとOSX環境では使えません。
もっともPhotoshop6はクラシック環境下でもネイティブな
OS9環境下でもほぼ同じ速度を発揮してくれる希有なソフトなので
気にしなくてもいいんでけど。
イラレの10はOS9、Xどちらでも動くアプリです。また入れるにあたって
特別気にすることはとくになし。
ただ、Photoshopと比べるとイラレの10はどうひっくり返っても
重量級なので普通の作業は8で、どうしても使いたい機能がある場合は
9や10で、っていうのがやりやすいです。8は持っていないとのことですから
どうしようもないんですけど。
書込番号:1075940
0点



2002/11/19 10:47(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。
イラレ10はそんなにヘビー級ですか・・・
友人なんかに聞くと10にすると、フォトショップでしていた作業も10上で出来るようになったのでフォトショップを使う機会が減ったと言ってました。
書込番号:1076089
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A


新価格発表に伴い、即効で入手しました。
が、、、、iアプリを楽しみにしていたせいもあってか、ちょっとがっかり。
iMovieってソフトを買わなくてもビデオ編集できるワイと思ってたのに
なんと、DVカメラの機種がかなり限定されているのに気が付いたのは、自分のDVカメラを認識しないのでサイトでチェックしたら・・・ぁーーー。
結論、ビデオ編集できまへんがな!
Windowsでは、付属のDV編集ソフトでも認識するのに!
やっぱりMacでした・・・と思ってしまいました。
私のメインはWindowsですが、ハード・ソフト共にデザインについてはMacですね。MacOSXはかなり重たいですが、ビジュアル的にはWinは敵わないですね。
iPhotoも簡単でいいけど、重い・・・
しか〜し、iMovieには納得できん!!(-_-メ)
SHARP VL-PD3で出来ている方いらっしゃいます? いないよね〜(-_-;)
0点


2002/11/15 22:48(1年以上前)
北米版のVL-PD3は対応してるようですが、国内版のVL-PD3は
基盤が違うとかで対応していないようです。残念。
今捨て値で売ってるeditDVではできるみたいですけどアレはQuicktimeの
バージョンが古のじゃないと駄目だから現行機では難しいし。
なんかいい手があるといいんですけど・・・・。
iPhotoの重いのは何とかして欲しいですね。ホント。
競合類似ソフトのiView MediaProは同じようなことをして軽快な動作を
見せるのでソフトの磨き上げに期待でしょうか。(リアルタイムリサイズ機能が
いらんっちゅうねん)
多分Appleもあれだけおもけりゃ気にしてるでしょうしね。
スライドショーの書き出しが愉快な遊びなだけにはやくなんとかして
欲しい。
書込番号:1068368
0点


2002/11/15 23:05(1年以上前)
えと、もしかすると取り込めるかも。
http://developer.apple.com/samplecode/Sample_Code/QuickTime/Capturing/HackTV_Carbon.htm
にある「HackTV」で試してみては?
取り込んだムービーをiMovieで編集するには取り込んだムービーをQTの
プロバージョンで「ムービーからDVストリーム」に書き出してそんで
あらかじめiMovieを起動して作ってある「プロジェクタ」フォルダの中の
「Media」フォルダに移動してiMovieを起動すれば、読み込むか読み込まないか
聞いてくるのでOKすれば編集できるようになるとおもいます。
ただ自分でやってみた行程ではないので画質がどうなるか解りませんし
(QTムービーからDVストリームに書き出す時の設定もいろいろ難しい)
あんまりスマートな方法ではないですね。
http://www.macdtv.com/index.html
ここがわかりやすくて入門するにはいいHPだと思うのでついでに
紹介しておきます。
書込番号:1068394
0点


2002/11/16 04:53(1年以上前)
コントロールできないだけで取込みはできるんじゃないですか?
書込番号:1068986
0点


2002/11/17 17:01(1年以上前)
いえいえ、カメラをクリックしても「接続されていません」と表示して終わりです。
書込番号:1072278
0点


2002/11/18 00:37(1年以上前)
カメラによっては先にカメラ側を再生しないと認識しない場合があるのですが、再生してからiMOVEを切り替えてますか?
カメラ側は再生して一時停止しておいても可です。当然その時はカメラ側をFireWire出力しなくてはいけません。
これはFireWireから信号がきていないと認識できないというものでDMR-HS2でも先にデッキをDV出力にしておかないと認識されません。
書込番号:1073295
0点


2002/11/18 10:10(1年以上前)
訂正
DMR-HS2の場合入力しかできないので、「DV入力」でした。
書込番号:1073911
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A


かなり前からなのですが、CDドライブが開いたり
開かなかったりするのです。
入れても調子の良いときはうぃーんと音がして読み込んでくれるのですが、かなりの確率でうんともすんとも動きません。
(CDでもDVDでも)
再起動してもできたりできなかったり。
マニュアルにのっている方法では緊急取り出しボタンに
ピンを差し込む以外開かないのです。
これは初期不良?まだジャガーではないので
安定していないせいでしょうか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら宜しく
お願いします。
0点


2002/11/14 01:56(1年以上前)
私のM8599ではOS10.1でもそんなことはありませんでした。
ジャガーでももちろんありません。CDでもDVDでもDVD+RWでも一発で読んでくれます。
初期不良っぽいと思います。
書込番号:1064916
0点



2002/11/16 15:16(1年以上前)
むぅ。
やはりそうですか。
購入してからかなり立っているんでどうにもならないですよね。
悔しいですが、外付けで買うのがよいのでしょうか??
書込番号:1069838
0点


2002/11/17 19:18(1年以上前)
サポート期間過ぎてます?
M8602は今年のモデルだから1年の保証期間内と思いますが。
>マニュアルにのっている方法では緊急取り出しボタンにピンを差し込む以外開かないのです。
これは絶対に異常です。
再インストールしてだめならば修理か外付けを買うか、ってことになりますね・・・。
書込番号:1072603
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A


今日ibookのノートを購入したのですが、さっきフタを開けようとしたところ、「えっ?」と思うことがありました。フタの開閉側に3ミリほどのすきまがあるのですが、コレって当たり前なのですか?。別メーカーのノートを2台持っているのですが、別メーカー2台ともフタと本体とのすきまがありません。押しても、へこみません。ibookはすきまがあるので、上から圧力をかけるとへこみます。みなさんのはいかがですか??
0点


2002/11/12 21:27(1年以上前)
ふたを閉じたとき隙間ができて密着しないってことですよね。
iBookは全部そうだと思いますよ。押すとかちゃかちゃします。
でも3oは大きいかもしれません。私のは2oもないので。
パームレストにコルク等の専用パッドを張ると、固定されて圧力をかけても動きません。
熱も気にならなくていいです。
書込番号:1062183
0点


2002/11/13 00:16(1年以上前)
僕のもそんな感じ。見た目ちょっと隙間あるかなあっていう
感じだけど、周囲全体に。でも液晶倒すと、バフッって閉まるし、
留め金できっちり留まってるから問題ないで。お店でもこんな感じやったし。きれいな液晶にキーも当たってないみたい。
でもyahazさんくわしいなあ。プリンターの情報ありがとうな。
生憎書き込みは見れなかったんやけど、M70が対応しているので
今度買い替えることにしたわ。
書込番号:1062479
0点


2002/11/13 19:33(1年以上前)
関西のにいやんさん、私は詳しくないですよ。素人と大して違いません。本当に詳しい方々の中で詳しいと書かれてびっくりしています。
Macデスクの書き込みは、トップページ→掲示板→Macデスク、で進むと見れますよ。
書込番号:1064110
0点



2002/11/14 00:23(1年以上前)
みなさんありがとうございました。m(__)m おかげ無事電源いれました。
かなり超初心者なので今後なんども訪れるとおもいますが、よろしくお願いします。
書込番号:1064667
0点


2002/11/14 02:38(1年以上前)
iBook、PowerBookG4は、閉じたときに、キーボードが液晶画面にあたって、キズが付かないように、わざと、隙間が空くように作られてますよ。アップルの親切心と思いましょう。
書込番号:1064973
0点


2002/11/14 03:30(1年以上前)
一週間まえにアップルストアでアイブックのコンボをオーダーした
天王寺のにいやんです。皆さんは、すでにアイブックが手元にあるよ
うで、よろしおますなあー。わてとこは、もう一週間にもなろうかと
いうのに、まだ届きまへん。いったい、どないなってんねん!?
しかし、保証の開始日は、注文した日となっていて、事実上もう使用
していることになっているのだとか? そんなあほなぁ〜。
書込番号:1065014
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A

2002/10/22 09:24(1年以上前)
1週間ほど前にibook購入しましたが、10.2でしたよ。
書込番号:1016853
0点


2002/10/29 01:39(1年以上前)
本当ですか。俺も買お〜
書込番号:1031328
0点


2002/10/29 17:41(1年以上前)
Dr.チョッパーさんへの質問
OS10.2はプリインストールされていたのですか?
また、OS9.2.2のインストールCDは付属していましたか?
書込番号:1032320
0点


2002/10/30 13:41(1年以上前)
OS10.2は、プリインストールされてました。
付属CDは、OS10.2のインストールディスク2枚と、リストアCD2枚です。
OS9.2.2はリストアCDのみです。
書込番号:1033915
0点


2002/10/31 16:15(1年以上前)
Dr.チョッパーさん 貴重な情報ありがとうございました
書込番号:1036063
0点


2002/11/12 15:35(1年以上前)
10.1.2を10.2にバージョンアップできないものでしょうか・・・。
書込番号:1061637
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8602J/A


どうも、初めて書き込みします。よろしく。
今日訳あってibook(12インチコンボタイプ)を量販店で買って
きたんやけど、メモリ(512M)増設、オフィスソフトをセットにしたら20万ってとこやったわ。メモリ1,5万、ソフト2万やて。
ま、確かにこれらバルクもんやけど、でも後でこれらをこの店で買い揃えようと思たら、なんでメモリ2,7万、ソフト5万?もするねん!
もう訳わからへんわ。
そうそう、おまけでついてたマウス、結構使えるがな。
0点


2002/11/10 13:45(1年以上前)
バルク品やOEM品、アカデミック版は安いですよ。5割近く安かったりします。
欲しい人には絶対に得でしょう。
バルク品のメモリは、店によっては相性保証・税金・送料込みでも1.5万しません。
書込番号:1057337
0点


2002/11/10 20:03(1年以上前)
わて、今日量販店ビデオ見にいったら、新iBookあったんで、ついつい買ってもたわ。
一番安いにして、メモリ512MBしよう思ったら、追加で23500円もいるんで、結局、265MBにして6500円追加になったわ。
ほんで安くなった分で、今なら、5万円のオフィスが2万円で買えますよ。と店員に言われ、ついつい買ってしもたがな。
家帰ってあけてみると、AppleWorksついてるやんけ。
2万もしたけど、オフィスっているんかいのぉ。
イラレのアップグレード買うべきやった
わし、ちょっと、反省中や
書込番号:1058073
0点


2002/11/11 02:44(1年以上前)
わても新型アイブックの12コンボを11月7日にアップルストアで買いましてん。メモリ512を注文しようと思ったら、なんとこれが五万くらもすると言いますがな。相場からして高過ぎるわ。まいるで。
ほんで、他の店の通販で見たら同じメモリがなんと1万円でんがな。
すぐ注文したら、次の日すぐきましたわ。
ところがどっこい、まだアップルストアで注文した本体が来まへんがな。本体がまだでんのに、メモリだけ届いても、まいるでー。
量販店で買ったおにいさん達は、すぐに触れて、よろしおますなあ〜。
ほな、さいなら。
書込番号:1058816
0点


2002/11/11 15:50(1年以上前)
ほんまけー。だけどオフィスXはいらんとおもうけど、どーや、ごっつーなー。
書込番号:1059598
0点



2002/11/12 00:52(1年以上前)
各地のにいやん、どうも情報ありがとう。
いろいろあるねんなあ。
yahazさん、メモリー、バルクじゃなかった。
箱ついてた。でもグリーンハウス?知らんなあ。
ま、この値段で、取り付けから動作確認までしてくれたから
よしとしよう。
でも、ほんま静かで、快調だよ。
しかし困った。モバイルプリンターBJM40が対応しないんだ。
キャノンも対応する気ないっていうし。いけずだなあ。。
書込番号:1060513
0点


2002/11/12 01:59(1年以上前)
グリーンハウスのメモリはいいと思いますよ。箱付きということは保証付きでしょうし。
Macデスクの方の[1057771]で、KenG2103さんがOSX非対応のプリンタの使い方についてレスしていました。参考にされてはいかがでしょうか。
書込番号:1060662
0点


2002/11/12 03:03(1年以上前)
うん。グリーンハウスはちゃんとメモリブランドとしては
有名ですし、安心度も高いです。心配しなくて大丈夫ですよ。
書込番号:1060747
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





