
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8603J/A +512M(640M)

2003/01/15 02:09(1年以上前)
ibookにはライン入力がないのでUSBのオーディオ入出力ケーブルが
必要です。
書込番号:1217734
0点



2003/01/15 19:23(1年以上前)
アドバイス、参考になりました。どうもありがとうございました。
ちなみにiTUNEを使用してMDプレーヤーからiBOOKに音源を取り込みたいと考えております。USBのオーディオ入出力ケーブルを使用するとして、実際的にはどのようなプロセスになるのでしょうか?質問細かくてすみません!量販店等で相手にして貰えなかったので、教えてくださると大変有り難いです。
書込番号:1219056
0点


2003/01/17 17:34(1年以上前)
EDIROLのUA-1DとUA-1Aを購入して付属のSoundIt!2.0LE使ってMDから
取り込みをたまにやっています。
MDの大元がCDからのコピーだとデジタルでコピーができないので
アナログのUA-1Aも買いました。
取り込み方はデジタルもアナログも同じでMDで再生しSoundIt!2.0LEで
RECしています。
かかる時間は曲の長さプラスRECを停止した後、
%表示とともにバー(すいません、正規の名前がわかりません)
が出るのですがそれが結構かかります。
保存した時も同様に時間がかかります。LEだからしょうがないのか
iBookだからなのかはわかりません。
他の方はどうでしょう?
結構、待ちが長いのでたまにしかやりません。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:1224052
0点


2003/01/17 17:36(1年以上前)
書き忘れてましたがiBookは2001のDual USB 500Mhzです
書込番号:1224059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iBook M8603J/A +512M(640M)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/01/17 17:37:01 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/12 19:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/13 4:42:37 |
![]() ![]() |
7 | 2002/09/27 0:55:45 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/29 2:05:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/28 10:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





