
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年5月19日 23:11 |
![]() |
0 | 9 | 2003年5月16日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月5日 23:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月5日 00:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月19日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月16日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A


PCを使うといってもネットやメールくらいなので、なんでもいいや、とは言いつつもやっぱり気に入るやつが欲しい。15万くらいで探しているのですが、デザインでVAIOのぱかっと開く120Wかi-macがいいなと考えています。二つともパンフレットを戴き見てはいるのですが、性能の差がよくわかりません。一体どっちがどういいのかこの初心者に教えてやって下さい。
0点

性能でWinとMacを比較することはちょっとズレているかもしれません。
むしろ操作性や購入後どういう使い方をされるかが大事です。
ネットやメール程度でしたらどちらを選んでも十二分に活用できるでしょう。
ただMacを選んだ場合WindowsとはOSが異なるために最初から操作を覚える必要が
出てくると思いますのでそれでも良いのかが問題ですね。
また、従来Windowで使用出来ていたソフトは使えないのでそういったものが
あるのかどうかも重要だと思います。
私はdoggさんはVAIOを選んだ方が無難かなと思うのですが。
書込番号:1572656
0点



2003/05/13 01:17(1年以上前)
即レスありがとうございます。BAK3さんのおっしゃるとおりなのかもしれません。この間OS Xを見て使ってみたいナーと気まぐれに思っただけなのですから少し難しいのかもしれませんね、乗り換えは。
書込番号:1572702
0点

ごめんなさい、なんかSwitchする気持ちを削いでしまったみたいですね。
本当はMacってWinに比べれば初心者にとっては敷居の低いパソコンだと思います。
そしてOSXは私も最近使うようになりましたがとても分かりやすくて
完成度の高く使いやすいOSだなと感心しています。
ただ今までWindowsである程度慣れている状態なのではないかなぁと
思って。
私の場合、乗り換えるにあたって戸惑いも多少生じたのも事実です。
でもdoggさんにその気があったらMacに挑戦してみるのも楽しいですよ。
Windows機にはない「使う楽しさ」を提供してくれるオーラみたいな
ものがあるマシンですね、Macって。
iMacも良いマシンです、VAIOも同じぐらいの魅力があると思います。
そうやってどっちがいいかな?って考えるのも楽しいですよね。
書込番号:1572822
0点


2003/05/13 08:34(1年以上前)


2003/05/13 19:37(1年以上前)
windows機にするかMacにするか迷っているようですが、ノートブック、デスクトップとも、同クラスなら大体Macの方が性能が低いと思っていいでしょう。
>ネットやメールくらいなので、なんでもいいや。
その用途なら、どっちでも問題ないと思いますが、WinからMacに乗り換えるなら、ソフトも買い替えるとか、いろいろ面倒だと思いますよ。そんな事に、よけいなエネルギー使いたくなければ、VAIOの方が良いでしょう。
書込番号:1574223
0点


2003/05/14 00:20(1年以上前)
Macintoshで是非やってみたい という気持ちがあるなら すばらしい操作感だと認識するかと思います(^^
ただ、あれこれ考えると無難なWというのもすてがたいですねえ(^^;
書込番号:1575237
0点



2003/05/14 22:37(1年以上前)
皆さん沢山のレスありがとうございました。appleのページも見ました。パソコンを家電と考えるのならwin、おもちゃならmac、そしてどちらでもその特色をはっきりと出すにはお金と使う人の技術が必要だ、と私なりに結論付けました。(いかがです?)そして家中VAIOより好奇心をそそられたos Xに心を決めました。しかし雑誌を読んで外付けCD-RやDVDは付属のi-DVD(でしたっけ?)等のプログラムが使えないと聞きました。だとしたらやはり初期投資を増やしてとりあえずCD-RやDVD(たまに見ます)を確保しておいた方がよいのでしょうか?Air-macも欲しいな、なんて物欲が出てきたものですから懐が厳しくなる一方です。(まだ妄想ですが)。なにか安上がりできる裏技みたいなものはありますか?
書込番号:1577473
0点


2003/05/15 00:41(1年以上前)
Macのほうがまだ家電には近いかも。分かりやすいし普通に使う分には
非常に安定して使える。
個人的にはWinのほうがおもちゃなんじゃないかなぁ、と思った。
もっともどちらも「生産性を生み得るおもちゃ」には違いなくて
使う人次第なんだけどね。
安く上げようと思うのなら中古も視野にいれていいのかもしれない。
ソフマップなんかの中古で延長保証をつけるってもの良いんじゃないかしら?
ibookは元がぴかぴかだからある程度の小傷はついてきちゃうんだけど。
(たまに未開封新品中古扱いがあるからそういうのならぴっかぴか。)
書込番号:1577902
0点


2003/05/15 01:37(1年以上前)
>私なりに結論付けました。
良いセン突いてると思いますよ。
>しかし雑誌を読んで外付けCD-RやDVDは付属のi-DVD(でしたっけ?)等のプログラムが使えないと聞きました。だとしたらやはり初期投資を増やしてとりあえずCD-RやDVD(たまに見ます)を確保しておいた方がよいのでしょうか?
DVDを見るだけなら、iDVDは関係ないですね?iDVDはDVDビデオを作る為のソフトですので。その場合だとSuperDrive搭載モデルで一番安いのはPowerBookG4 12" SuperDrive特別モデルを買うことになります。iBookより大分予算オーバーになりますが。
とりあえずDVDを見るだけならコンボドライブ付きを購入すれば良いと思います。
>なにか安上がりできる裏技みたいなものはありますか?
Macはお金が掛かる物とご理解下さい。あまり言うとWin機をゴリ押しするみたいで多くは語りませんが、最初の比較対象のモデルなどはワイド画面でDVD観賞などにも向いてるようですし、最新モデルはDVDマルチドライブ付きで20万前後だそうですよ。まあ、お金の話をすると、結局こういう話になりますね。
中古もありますが、iBookは、最新型は当然としても、一つ前のモデルでも結構高いですね。500MHz位で手を打てばかなり安くなるでしょうが、得られる満足感はかなり低いものになるでしょうね。
書込番号:1578091
0点


2003/05/15 21:59(1年以上前)
奥行きを我慢してeMACなんてどうかな?
コンボドライブもしくはスーパードライブ?
書込番号:1580049
0点


2003/05/18 00:01(1年以上前)
私はWinXP&MacOSXの両方使ってますが、メールやインターネットだけに使うのでしたら前記の様にどっちでも変わんないし、細かいところではマックの方が簡単だと思いますし上記のメール、インタならほかにお金かけるところはないんじゃないんですか、それとも他にいろいろしたいなら少しお金がかかることを覚悟しないとだめかもね、コンピューターを事務的に使うならWin、コンピューターを楽しむならマックって感じします。
書込番号:1586302
0点


2003/05/18 00:02(1年以上前)
私はWinXP&MacOSXの両方使ってますが、メールやインターネットだけに使うのでしたら前記の様にどっちでも変わんないでしょ、細かいところではマックの方が簡単だと思います、貴殿のメール、インタならほかにお金かけるところはないんじゃないんですか、それとも他にいろいろしたいならマックだと少しお金がかかることを覚悟しないとだめかもね、コンピューターを事務的に使うならWin、コンピューターを楽しむならマックって感じします。
書込番号:1586312
0点


2003/05/18 00:13(1年以上前)
すいません、だぶってしまいご迷惑をおかけいたします。
書込番号:1586361
0点



2003/05/19 22:59(1年以上前)
皆様親切にどうもありがとうございました。私はi-bookを買うと決めました。なんといってもOSX!マウスをアイコンの上にやるとぷくっと膨れるあれにやられました。皆さんがおっしゃるとおりmacはお金がかかるようですが、
書込番号:1592202
0点



2003/05/19 23:11(1年以上前)
皆様親切にどうもありがとうございました。私はi-bookを買うと決めました。なんといってもOSX!マウスをアイコンの上にやるとぷくっと膨れるあれにやられました。皆さんがおっしゃるとおりmacはお金がかかるようですが機能を増やすにはそれだけの需要があるはずですからし方がないと考えました。
とにかくレスを下さった皆様ありがとうございました。色々と勉強になりました。購入後も何かあったら皆様に質問させていただいてもよろしいでしょうか?
cd-romでいかせていただきます。
書込番号:1592252
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A


こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
ibook/cd-romモデルとピクセラのdvdマルチドライブを購入しようと思っていますが、ピクセラに確認したところ、dvd videoを見るためには、apple dvd playerが必要とのことでした。そこで質問ですが、ibook/cd-romモデルにapple dvd playerをインストールしてdvd videoを見ることは可能でしょうか。初歩的な質問かもしれませんが、御教授いただけると幸いです。
0点

Apple DVD Playerは、本体内蔵のドライブがDVD対応でない場合
使えないことがあります。フリーであるVLC等の再生ソフトを
利用する事で、DVD-Videoは見る事が出来ます
書込番号:1574647
0点


2003/05/14 09:44(1年以上前)
普通の据え置きのDVDプレーヤー買ったほうがいいのでは?
1万以下でも買えるし操作もリモコンでできる。
なんでもパソコンでする必要はないんじゃないの?と思っちゃいますね。
内蔵ならともかく外付だしCD-RWが必要ならCD-RWドライブと
DVDプレーヤーを買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:1575880
0点



2003/05/14 12:12(1年以上前)
レス、ありがとうございます。vlcについて調べてみます。dvdについての知識がほとんどないので、的外れな質問になっているかもしれず恐縮ですが、私の場合、映画などのdvd videoソフトを見るのではなく、仕事の上で自分で作成したdvd-rに書き込んだ動画を再生することが主な目的です。(dvdプレーヤーは既にあります)
この場合、一般的にはdvd videoフォーマットで書き込むということになるのでしょうか。またはそれ以外のフォーマットで書き込むのが一般的なのでしょうか。ibookの書き込み内容として外れているかと思いますが、ご意見宜しくお願いいたします。
書込番号:1576091
0点


2003/05/14 21:20(1年以上前)
自分で作成した動画を再生されるとのこと、自分がDVD-VIDEOにするか、Quick Time、DivX、その他にするかによって、それぞれ動画の書き込みかた、再生の仕方が変わります。質問内容等からさっすると、そのあたりをあまり理解されていないようなので、もう少し動画関係について、勉強されてから、iBookなり、DVDドライブを購入される方がよいのでは。利用方法によってはWindowsの方が便利なことも多いですよ。
書込番号:1577213
0点


2003/05/15 14:24(1年以上前)
chipstarさん、アドバイスありがとうございます。もう少し勉強してみます。でも、実際に使ってみないとなかなか理解するのは難しいかもしれませんね。ピクセラに聞いたところ、非公式な話しとしてcd-romモデル+vlcでdvd-videoを再生することが可能だと思うと言っていました。
quicktime形式の場合、画質はあまり良くないということも聞きますし、
G3で
書込番号:1579080
0点



2003/05/15 14:32(1年以上前)
chipstarさん、アドバイスありがとうございます。もう少し勉強してみます。quicktime形式の場合、画質はあまり良くないということも聞きますし、vlcはG3では重いという記述などもありますので、実際に購入して使ってみないとなかなか理解するのは難しいかもしれませんね。ピクセラに聞いたところ、非公式な話しとしてcd-romモデル+vlcでdvd-videoを再生することが可能だと思うと言っていました。7年以上macを使用していますので、Windowsはちょっと。。。ですね。(笑)
書込番号:1579098
0点



2003/05/15 14:38(1年以上前)
スミマセン。同僚のパソコンからアクセスしていたので彼のハンドルネームで途中で誤って送信されてしまったようです。失礼しました。
書込番号:1579105
0点


2003/05/16 01:09(1年以上前)
基本的に私はマックを使っています。ときどきウィンに浮気をしていますが。でもがんばればマックで、動画もできることはできると考えています。writeさんもがんばってマックでやってみてください。でもmpeg2は結構容量を必要とするので、DivXが便利だと思います。では、御健闘をお祈りします。
書込番号:1580648
0点



2003/05/16 10:43(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。とても参考になりました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:1581283
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A


pismo400を使って早3年余り。間もなく出る予定のPowerBookG4 15を購入予定だったのですが、ヤマダで「¥109,800 ポイント18%」という表示を見て、思わず買ってしまいました。残念ながらコンボモデルはありませんでしたが、約9万円で新品のマックが手に入ったのだから、まあ良しとしましょう。でもやっぱりG4が気になる・・・。
0点

安いですね、うらやましいです。
私もPBG4狙いで待っていたのですが繋ぎでいいやと思い
ヤフオクで中古を購入しましたが結局あまり安くなかったです。
次への繋ぎを意識しているならpolnareffさんが正解ですね。
デュアルとかG5とかいろいろ噂が出ていて次のPBG4は
どんなスペックになるか楽しみですね。
書込番号:1553041
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A


4月22日にスペックアップしたibookが発売されたのもしらずに5月1日に12万で旧製品を買ってしまった。Open記念とかどうとかいいながら売ってたけど在庫処分もいいとこじゃん。挙句の果てにはCD-ROMからコンボにも変更出来ますよって昨日Appleに電話したらAppleではサポートしてねぇよぉ。
自己責任かよぉ。
そりゃないよソフ○ップさん。CD-R欲しいんだよぉ
誰か相性のいいサードパーティー製品しってますか?
衝動買いにはよく注意しましょう。
0点

変更できるとソフマップが言ったの?だったら、返品してきたらどうでしょうか?できると言った店の責任ですから返品はできるでしょう。 私なら、返品をさせますけど。 変更はできても、自己責任でだから、故障とかしても場合によっては聞かない場合がありますし・・・
ノートパソコンでサードパーティのもので変更をサポートしてるのはどこのメーカもなかったはずです。Windowsでも同様に
変更したい場合は、秋葉原、日本橋にいって自分でバルクのものを購入するし改造するのが一般的ですね。店によっては有償でしてくれる店もあるかもしれませんが。
外部付けなら、よくありますけどね。内蔵で自分でするとしても色があわなくて気に入らないから、私は返品して新しいものにしますけどね。
書込番号:1544902
0点

調べてみましたが、現在は内蔵DVD-Rドライブしかないようです。
http://211.132.172.169/taxan-item/FMPro?-db=taxan-item.fmj&-format=record_detail.htm&-lay=lay1&itemno=iBDVR&-find
昔は、交換用Comboドライブがあったような気がしましたけど...。
一度、購入店に掛け合ってみるのがよろしいと思います。
購入時のやりとりに問題があれば、交換に応じてくれるかもしれませんし。
書込番号:1545132
0点

DVD−Rでもいいんじゃない?
ただいずれにせよ、交換したらアップルの保障対象外になっちゃうから、その点は注意してくださいね。
個人的には外付けのFireWire接続CDRを買った方がイイと思う。
書込番号:1547669
0点



2003/05/04 19:00(1年以上前)
て2くんさん、ichigigaさん、ジェドさん、
レスありがとうございます。
まったくもって情けなくなってきます・・・うぅぅ・・
そうですね。やむを得ず自己責任で改造して故障するのは不幸の絶頂極まりないので止めてソ○マップに問い合わせてみます。(あ、○の場所間違えた)
しかしMACっていいですね。今まで嫌ってたのがもったいなく感じます。
もし交換に応じてくれなくても、衝動買いした事でMACを買えたのですから良い出会いをもらったと思ってむしろ感謝出来るほど気に入っています。(本当はWindows買いにいったのです)
もし駄目だったら内臓は諦めて外付け買ってみます。
皆さんどうもありがとうございます。
書込番号:1548783
0点


2003/05/05 00:57(1年以上前)
差額交換に応じてくれそう。っていうしてもらわないと。
ちょっとごねて(と言ってもちゃんと「買った理由」をたてにまっとうに)
これでは困るんだということを訴えればいけるでしょう。
僕なら新発表したほうの機種に替えてもらいますね。
書込番号:1550031
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A

2002/12/19 00:16(1年以上前)
そーいう情報は早く教えてください!
買い逃しちゃいましたよ!(爆)(爆)(爆)
書込番号:1143256
0点


2003/04/19 10:39(1年以上前)
た本日限り
書込番号:1502993
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A




2003/04/16 04:08(1年以上前)
できるけどやると壊れるibookもあるんでご注意を。
あとアップルのサポートする使用法ではないので壊れても
自己責任になりますからその辺も頭に入れておかないとね。
書込番号:1493978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





