iBook M8758J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M8758J/Aの価格比較
  • iBook M8758J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8758J/Aのレビュー
  • iBook M8758J/Aのクチコミ
  • iBook M8758J/Aの画像・動画
  • iBook M8758J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8758J/Aのオークション

iBook M8758J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月24日

  • iBook M8758J/Aの価格比較
  • iBook M8758J/Aのスペック・仕様
  • iBook M8758J/Aのレビュー
  • iBook M8758J/Aのクチコミ
  • iBook M8758J/Aの画像・動画
  • iBook M8758J/Aのピックアップリスト
  • iBook M8758J/Aのオークション

iBook M8758J/A のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBook M8758J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8758J/Aを新規書き込みiBook M8758J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDのパーティション

2003/07/31 08:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 JIROUJIROUさん

ibook800を予約して来週に届くので楽しみにしています。
ところでOSXインストール済みのMacは始めてなのですが、みなさんはHDのパーティション切りはしていますでしょうか?当面はOS9中心に使うと思うのですが、OSXとOS9を別のパーティションに分けておいたほうがいいのか、そんな必要はないのか、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:1813745

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2004さん

2003/07/31 10:32(1年以上前)

せっかくだから、Mac OS Xで起動して使ったら?

書込番号:1813930

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/31 11:19(1年以上前)

パーティションの切り方は人それぞれですよねー。
ちなみに私は、OSX(メイン)とOS9+OSX(サブ)とDATAの3つに分けています。
ディスクのメンテナンス用にOSXを2つインストールしてあります。
人によっては、仮想メモリ用のボリュームを作る場合もありますね。

ま、必ずしもパーティションを切らなきゃならないわけではないので、結局その人の使い方次第ってところに落ち着いちゃいます。

書込番号:1814024

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIROUJIROUさん

2003/08/02 11:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
その後色々と調べてみると必ずしもOSXとOS9とを別のパーティションに分けることもないですね。
ibookが届けばクラシック環境の使い良さも確認のうえ考えてみます。

書込番号:1819599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/26 02:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 kenkenpapaさん

MAC初心者です。
Winをメインに使っているんですが、つい最近サブノートとして
iBookを購入しました。
で、LANを組んでファイルやプリンターを共有しようと思って
いるんですがうまくいかないんです・・・。

実は今PCは3台あってWin95、Win98SE、iBookの3台です。
それで、WEBの解説等を見て設定を行ったんですけど、

Win98→MAC:OK
Win98→Win95:OK(当たり前か・・)
MAC→Win98:×
MAC→Win95:×
Win95→MAC:×
Win95→Win98:OK(これも当たり前・・)

上記のような状況なんです。
Win98からMACはアクセスできるのに
逆がダメなのはなぜなんでしょう・・・・。
ワークグループ名は全て統一してあります。
3つのPCはどのパソコンからも見えることは見えるんですけど、
MACからだとはじかれちゃうんですよ。
「エラー=-50」とかいうのが出てきて。
パスが間違っているようにも思ったんですけど、
どのPCもノーパスに設定してあるはずです。

なんだか
WEBで探しても、WIN→MACの設定は
結構のってんですけど、逆があまりないんですよね。
なんでだろ・・・。
もしかしてものすごいつまらんことで間違っている気がする・・・。

どなたか
助けてくださいませ〜。

書込番号:1797364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 04:49(1年以上前)

http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/pasocom/network/wired/win-mac.html
http://www.kenkyuu.net/computer-04.html

MACからアクセスするには、FTP鯖機能で鯖をたてないと無理だったりするみたいだけどね。それか、有償のソフトを使うか・・・
私もあまりMACに詳しくないけど。

書込番号:1797513

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/07/26 07:41(1年以上前)

Mac OS X10.2以降であるという前提で

http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/internet/sambasharing.html

試してみたか?

書込番号:1797615

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/07/26 07:44(1年以上前)


>Mac OS X10.2以降であるという前提で


間違えた(^^:) 失礼 Mac OS X 10.1での話だ。10.2は、最初から
ファイル共有でチェックボタンをオンにするだけだ。

書込番号:1797619

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkenpapaさん

2003/07/26 11:58(1年以上前)

みなさん早い返事をありがとうございます。

OSはX10.2.6です。買ったばかりですから。
このバージョンだと、たかし2003さんのいう通り
ファイル共有でチェックボタンをオンにするだけだと
思うんですけど。
(どっちかというとそれはwin→macの共有を許す
設定のような気もしますが・・・)
http://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/compatibility.html
上記を見てもmac側の設定は何もないような・・・。
win側の設定なんでしょうか。
かなりいろいろやってみたんですけどよく分からないです。。。。。
pcはちゃんと見えているのに入れないというのは
なんでなんでしょう??
誰か助けて〜。

書込番号:1798098

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/07/26 12:10(1年以上前)



システム環境設定 の アカウント ユーザの編集... で、
ウインドウズからのログインを許可に っていうチェックボタンは?

書込番号:1798130

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/07/26 21:13(1年以上前)

MacからWinは設定ないですよ。
「移動」から「サーバの接続」選ぶだけ。サーバの選択はIPアドレス入れた方がなんとなく良いような気がするので私はIPで指定しています。

まちWin側はネットビューイを使って共有することがポイントですな。
そして共有するフォルダは1バイト文字でつけることです。

書込番号:1799371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkenpapaさん

2003/07/31 19:30(1年以上前)

皆様、
ありがとうございました。

なんとか共有できるようになりました。
m(. .)m

書込番号:1814956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがお得?

2003/07/21 23:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 ちさなおさん

購入に関して、迷っています。というのは、iBook800CD-ROMドライブに外付けCD-RWドライブを別途買うか、あるいは最初からiBook900コンボドライブ買うか。メモリは最大まで積んで、DVDは今まで利用していないので、この先もしなそうだな、と。ただ800と900の差はどれ位あるのでしょう?

書込番号:1784457

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/22 09:41(1年以上前)

>800と900の差はどれ位あるのでしょう?
体感できない差です。

別途CD-Rドライブを買った方が高性能ですし、他にPCがあるのなら共用できます。
欠点としては、当たり前ですが持ち運びに不便なこと、ノートパソコンから周辺機器のケーブルが生えているのはあまりスマートでないことが挙げられますね。

考慮すべき点としては、地図ソフト等、DVD-ROMメディアによる配給が今後出てくるでしょうから、そこのところぐらいかな。
ま、Comboの外付けにすればすむことですが。

書込番号:1785360

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちさなおさん

2003/07/25 00:05(1年以上前)

ichigigaさん返信ありがとうございます。
800と900で体感差が無い、というのならば、800と900の金額差約35000円以下の外付けドライブを買って、値段を全体的に抑えて購入しようかと思います。

書込番号:1794177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/25 16:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 EDGELINEさん

現在Air macでインターネットなどをやっていますが通信を切ったにもかかわらず数分するとまたつながっています。何が原因でしょうか?同じような現象で対策された方がいらっしゃったら教えてください。回線はアナログ電話回線でiBookを使用しています

書込番号:1701274

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/06/26 00:42(1年以上前)

ソフトウェアアップデートが実行されているとか?
ネットワークタイムサーバを使用しているとか?
メールソフトの自動受信設定が実行されているとか?

書込番号:1702925

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDGELINEさん

2003/06/26 08:05(1年以上前)

MightyCatさんありがとうございます。早速確認してみます。

書込番号:1703478

ナイスクチコミ!0


カゼノマタサブロウさん

2003/07/19 14:02(1年以上前)

ネットワーク環境設定のPPP→PPPオプションにある自動的に接続するとかなんとかのチェックを外したら大丈夫かも!?

書込番号:1775440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/07/06 02:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 ひんしゅくですさん

iBOOKを買おうと思っているのですが、まったくの素人なので、どの機種を選んでよいのか分かりません。将来出版編集の仕事に就きたいと思っており、用途としては、写真の加工や、本のデザイン・レイアウトなどを勉強し、使えるようになりたいと思っています。よろしくお願いします

書込番号:1733515

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/06 16:57(1年以上前)

一番安いCD_ROMモデルにメモリを積むのがいいんじゃないかと思います。
将来ってのがどのぐらい先か分かりませんが、Macに慣れ、アプリの操作に慣れるのには安いモデルで充分でしょう。
ここで高いモデルを買っても、仕事をする段になって(そのモデルが)使えるかというと、使えないと思いますんでね。

もっとも出版編集するのに個人のマシン使うの?って話もありますけど。

それより、アプリの選定とアプリ代をどうするのかが大問題かもね。

書込番号:1734908

ナイスクチコミ!0


カゼノマタサブロウさん

2003/07/19 13:57(1年以上前)

勉強意外にもCD焼きたいとか(データのバックアップできますし)DVD見たいとかならコンボドライブのほうがよいかと。あと最近DVDのソフトウェアもでてきてますのでその点も考慮したほうがよいと思います。

書込番号:1775426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2003/07/11 15:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8758J/A

スレ主 たろきちR33さん

ibook購入を考えているのですが(今はWIN)
HDDはどのくらいの容量まで積めるのでしょうか?
教えてください

書込番号:1749877

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/11 18:14(1年以上前)

ApplestoreのBTOですと、60GBのものが選べます。
後から載せ替えるのでしたら、80GBのものも使えるはずです。

書込番号:1750230

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/07/11 20:24(1年以上前)

規格(厚みですね)さえibookに適合すればいいのでものさえあればいくらでも
乗せられますよ。ようは9.5mm厚のやつならOKです。
(ただし昔ウィンドウズにあったような容量の壁のようなものは一応ないものの
BigDrive対応の可否はあるかと。まぁ、とりあえず136GBまでは論理的には
可能なはず)

ただ換装作業が難しいので余程精密電気機器工作に自信がない限り自分で
交換するのはやめたほうがいいです。

チャレンジの仕方を紹介しているHPはあると思うから探してやってみても
いいけど、あくまで保証外の作業なので自己責任になってしまいますから
簡単に「やれば?」とはいえないんですよ。

書込番号:1750570

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/11 20:54(1年以上前)

日立のも東芝のも80GB/2.5inchは9.5mm厚でiBookに搭載できそうですね。
現在、2.5inchHDDはこれが最大容量です。

ただこれから購入するとのことですから、ApplestoreのBTOで60GBにするのが一番安上がりだと思いますよ。
80GBつけるとなると、工賃も入れて、4万円くらいするんじゃないかな?

書込番号:1750643

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/12 00:27(1年以上前)

>ただ換装作業が難しいので余程精密電気機器工作に自信がない限り自分で
交換するのはやめたほうがいいです。

知人のMac屋も出来ることならやりたくないといっておりました(笑)
工賃は最低でも5000円はもらうといっておりました。最初から80GBにすることをお勧めします。

書込番号:1751411

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2003/07/12 12:29(1年以上前)

私もそれなりのスキルあるはずですがえらく苦労し,ネジが2本余りました.
60Gにしたときですが.さらに友人のhard屋さんが80G載せたとき,足りないとこのネジを追加しましたがやはり1つ余りました.

ですから素人さんはiBookのHD換装はやめたほうがいいです

書込番号:1752589

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2003/07/12 12:38(1年以上前)

ただし値段はHitachi(IBM)なら27000円ぐらいでした.
かえっこう速くて,4500rpmですけどプラッターの密度が上がっているので30Gプラッターの6000rpmに相当する事になりますね.

アミュレットでも約28800でそこで買ったのであれば交換賃は3000円
信用できるとこで,保証も1年ぐらい付いたのがいいですよ

あとよさそうなのはオリオスペックさんかな?

全部東京ですね

書込番号:1752614

ナイスクチコミ!0


PBG4/550GE命さん

2003/07/17 11:36(1年以上前)

fujiiさん。えらく苦労し,ネジが2本余りました.<<これだったら、素人ですよ。反対に、この程度の人でもできるのか!と勇気づけられそうな…。
たろきちR33さん、DOS/V機と違いmacは細部のデザインにまでこだわってますので、ねじ一本外すのにも手順がいります。自分で換装しようとするのなら、外装を傷める覚悟で。私は、applestoreで\134200のBTOが一番安心だと思います。

書込番号:1768954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iBook M8758J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M8758J/Aを新規書き込みiBook M8758J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBook M8758J/A
Apple

iBook M8758J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月24日

iBook M8758J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング