『海外サポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook M9009J/Aの価格比較
  • iBook M9009J/Aのスペック・仕様
  • iBook M9009J/Aのレビュー
  • iBook M9009J/Aのクチコミ
  • iBook M9009J/Aの画像・動画
  • iBook M9009J/Aのピックアップリスト
  • iBook M9009J/Aのオークション

iBook M9009J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月24日

  • iBook M9009J/Aの価格比較
  • iBook M9009J/Aのスペック・仕様
  • iBook M9009J/Aのレビュー
  • iBook M9009J/Aのクチコミ
  • iBook M9009J/Aの画像・動画
  • iBook M9009J/Aのピックアップリスト
  • iBook M9009J/Aのオークション

『海外サポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「iBook M9009J/A」のクチコミ掲示板に
iBook M9009J/Aを新規書き込みiBook M9009J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外サポート

2003/07/28 17:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M9009J/A

スレ主 マドレーヌさん

ノートの購入を考えています。HP作成やメール・ネット、画像・動画編集が主にやりたいことです。10月からアメリカへ行くのですが、サポート面で心配です。Apple Careで3年保証は魅力なのですが、ヤマダ電気の方に「海外なら東芝です!!」と言い切られて迷っています。東芝だと保証は1年だけど、保証が切れた後でもサポートが充実していると言われました。(電話対応や日本語のできるスタッフが常勤など・・・)でも Apple のものは壊れにくいとも聞きます。海外サポートを実際受けた方、またはこんなウワサを聞いた、などあれば参考までにお聞かせ下さい m(_ _)m

書込番号:1805097

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2003/07/28 21:32(1年以上前)

東芝でも直販海外モデルは保証は3年
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/
買うならこちらからの方がいいと思います
Appleに関してはノートに関しては海外でも共通で保証が受けられますが少しアップルケアが高いのが難点です

書込番号:1805807

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/07/29 15:27(1年以上前)

Appleはアメリカのメーカで、サポートは昔から日本よりも本国の方が良い
という評判です。アメリカでは東芝よりもサポートの評価は高いですよ。
Macが壊れにくいのは事実ですが、個別に見るとやはり故障することもある
し、ノート型はデスクトップ機よりも故障の確率が高いので、延長保証には
入っておいた方がいいと思います。アップルケアは高くはありません。
メンテナンスソフトも込みで、サポートも延長される上に、修理一回で
元が取れる程度のちゃんと適正な価格になっています。

書込番号:1807997

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/07/30 17:00(1年以上前)

Appleは世界中どこで買っても主要な国であればどこでも同じサポートが
うけられます。保障期間中なら当然無償ですし
はっきりいって東芝なんざその観点からは目じゃないでしょう。
ワールドワイドなサポートのことを考えた場合
IBM≫apple=hp>Dell
な感じなんじゃないかな??日本のPC企業は日本国内で思われているよりも
海外での信用は著しく低いですよ。それこそ台湾製品とかよりも低い場合も
あるくらいに。

書込番号:1811558

ナイスクチコミ!0


fwt34641さん

2003/08/13 14:07(1年以上前)

アメリカに行くなら、現地で買ってください、現地サポートを受けるのが良いでしょう。当方、3月まで、米国にいました。現地で購入しています。日本に持ち帰りました。こちらでの故障は、プラスユーなどのアップル専門店で修理ができます。英語版キーボードの方が使うにすっきりとしています。日本語モードも、英語版OSにて、簡単に設定できます。購入には、www.maczone.com等の通信販売ですと、消費税不要です。修理は、compusa等の大型PC店に持参するとよいでしょう。また、この手のお店は、定期的に、アップルの拡販員が店に来ており、いろんな相談も受けてくれますから、結構便利です。ちなみに、現在使っているpowerbookg4は、帰国寸前に購入したものです。通信販売の会社は、米国発行のクレジットカードのみ、受け付けますので、渡米後、即銀行口座を開きましょう。語学力は、このような店員さんとの受け答えを介して上達します。

書込番号:1851577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iBook M9009J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
14インチと12インチの画面 1 2004/02/27 23:53:38
メモリの増設 2 2003/12/03 17:20:21
HDDは増やした方が…? 56 2004/01/03 1:36:50
なかなか良いです 0 2003/08/23 23:32:06
MacでWinも使いたいのですが。 7 2003/11/28 4:20:46
考え方 6 2003/08/13 4:14:14
海外サポート 4 2003/08/13 14:07:21
メモリ? 4 2003/07/19 8:27:00
初めてのMac検討 10 2003/05/26 23:27:38
皆どうしてますか? 7 2003/05/14 15:40:46

「Apple > iBook M9009J/A」のクチコミを見る(全 107件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iBook M9009J/A
Apple

iBook M9009J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月24日

iBook M9009J/Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング