
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G3 400/14 M7630J/A


MAC OS、Windows(98SE及び2000)、両方とも使ってます。
今までMAC OS 8.1で使っていたPowerBook 1400C(G3ボード搭載)を売っ
て、PowerBook 400MHzを買おうかな、と思ったのですが、相変わらずキーボ
ードがぺなぺななので、やめました(LAOX MAC館で40分間使用)。単に一つ一
つのキーが柔らかいのではなく、キーボード全体に剛性感がない感じです。こ
のキーボードでは、Windowsマシンだったら、ほとんど売れないんじゃないか
な、と思います。
それに、DVカメラと接続している写真などを雑誌などで見かけるのですが、
実際には、ノンリニア編集ソフトや、キャプチャーソフトは付いてません。
(QuickTime Playerで、切り張りくらいは出来るけど。)
かと思うと、IEEE1394ポート(FireWireポート)は2つ付いていたり。
でも、ハードディスクの容量は6GBしかない。
悪いパソコンではないと思いますが、ノートパソコンとしての造り込みや、
仕様などに疑問を感じます。(ため息)
書込番号:10315
0点


2000/05/25 01:02(1年以上前)
あのペタペタした操作感がいいって言う人もいますからどちらがいいとかいえませんけどねーー。剛性感がないといいますがキーボードの故障なんてMacであまり聞いたことがないので今のままでいいのでは....(タッチが非常に軽くて僕は好きですけど..)後PowerBookはプロシューマーなので余分なソフトは入っていないのは常識では...DV編集もIMovieが無償でダウンロードできますし逆に全てのWInハードにDVソフトがバンドルされていますか?
書込番号:10335
0点


2000/05/25 18:44(1年以上前)
まあ人の好き々々だからどうでもいいけど、確かに誉められるようなキーボードじゃないわな。10万円台の格安ノートならともかく、30万円、40万円もするんだから。
書込番号:10544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Book G3 400/14 M7630J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2001/02/09 9:39:02 |
![]() ![]() |
2 | 2000/10/17 20:51:43 |
![]() ![]() |
4 | 2000/07/26 17:33:21 |
![]() ![]() |
6 | 2000/06/07 2:53:05 |
![]() ![]() |
2 | 2000/05/25 18:44:31 |
![]() ![]() |
2 | 2000/05/09 19:43:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





