
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


今度、PowerBook G4を購入したいのですがMacのことは
詳しくないのでご教授願います。
家でインターネットと仕事でMacromediaのDreamweaver 3J、
Fireworks 3を使う予定です。あとはMac OS Xもいれて
みたいなと思ってます。
PowerBook G4の500を買うか400を買って差額分のメモリを
増設するか、どちらが快適なのでしょうか?
0点


2001/05/22 00:41(1年以上前)
OS X を視野にいれるなら、500 を買っておいたほうがいいでしょう。
メモリも256MB 以上はないとつらいかも...
でも、こちらは後からでも足せるので...
書込番号:172530
0点



2001/05/22 20:25(1年以上前)
>kazoo3さん
どうもありがとうございます。
500と400で差額が約10万円くらいあるので
400に512MBのメモリーを増設したら快適になるのでは?と
思ったんですよ。知り合いにWin98と違ってMacはメモリを積めば
積むほど快適になると言われてたもので。
とりあえず500を買って不満があったらメモリを
増設するのがいいみたいですね。
書込番号:173026
0点


2001/05/22 23:10(1年以上前)
OS X からは、各アプリケーションへのメモリの割当の概念? が変わりますが、
もちろん、メモリが多いことにこしたことはないです。
ただ、メモリは将来的に増設できるので、500 が予算内ならそちらを買った方が後悔がないと思います。
書込番号:173200
0点


2001/05/22 23:11(1年以上前)
あっ、ただしメモリの空きスロットが1つしかないでしょうから、
中途半端に増加するなら思い切って256MB 以上は増設したほうが
あとで無駄がないでしょう...
書込番号:173202
0点



2001/05/24 09:20(1年以上前)
>kazoo3さん
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
PowerBook G4 500を購入しようと思います。
書込番号:174353
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


はじめまして、ずっとスパルタカスを使用していて
限界を感じ、G4を買いました、スパルタカスはスカジーで230のMOや
プリンターを使用していました
G4とスパルタカスで、このMOやプリンターを共通で使用したいのですが
どうすればよろしいんでしょうか?
スパルタカスをG4のモニター(イラストレーターのツール用)
などして使う事もできるのでしょうか?
2個の質問のなりましたが
どうか教えて下さい
0点

RC-20 さん こんばんわ
MACの事は良く知らないんですけど…専門家はまだお休みなので(笑)
LANで共有なさるか、もしくは、USB端子があるんでしたら、USB-LINKケーブル等でつなぐ方法もあります。
でも後々の事を考えると、LANのほうが良いかも知れませんね。
書込番号:160384
0点


2001/05/07 12:28(1年以上前)
MO はAppleShare で共有 できると思います。
プリンタもUSB ならOK ですが、SCSI だとどうなのでしょうか???
書込番号:160489
0点


2001/05/07 17:13(1年以上前)
こんにちわ!
最初の質問についてですが、kazoo3さんが言われている通り
AppleShareで共有出来ます。確かプリンターも共有出来たと思います。
モニターの件は、出来ないと思います。(確か・・・)
書込番号:160610
0点



2001/05/08 00:18(1年以上前)
皆様有り難うございました
AppleShareのことも良く分からないのですが
スパルタカスの方が603EのシステムOS9ですが
問題はありませんか?
書込番号:160992
0点


2001/05/08 01:18(1年以上前)
問題ないです...
書込番号:161053
0点


2001/05/08 01:20(1年以上前)
モニタもミラーでできませんでしたっけ?
書込番号:161054
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


PowerBook G4 400を買う予定なんですが、PowerBook G4の問題点てありますか?ささいなことから重大な問題点までありましたら教えて下さい。また今ちょっと悩んでいるんですがPowerBook G4とPowerBook G3だと、どっちがいいでしょうか?基本的な質問でゴメンナサイ・・・。
0点


2001/04/26 20:47(1年以上前)
予算があるならG4のほうがいいでしょう?
スピードもかなり違うし...
個人的にはデザインは PBG3 のほうが好きだったけど...
書込番号:152181
0点



2001/04/26 22:33(1年以上前)
kazoo3さんレスありがとうございます。
確かにG3のデザインも捨てがたいですよね。
そこが悩むところなんです・・・。
書込番号:152257
0点


2001/04/27 00:41(1年以上前)
実は両方使っています。powerbook G3 bronze とpowerbook G4/400。
G4 は電源周りが弱いなんてことも言われていますが、そんなふうには感じません。
あっ、G4 のほうが素材上傷付きやすいです...
書込番号:152379
0点


2001/04/27 15:38(1年以上前)
G4を買うべきです。ボディに傷をつかないように気をつければ大丈夫。でも、友達やら会社の上司がべたべた触るもんだから油汚れが少し気になるかも。余談ですが、この間打ち合わせで取引先の会社へ打ち合わせにG4を持って行ったところ、その会社の人が突然シャーペンで液晶画面に書き始めました。”後で消しゴムで消しといて”とか言って、、、。むこうは完全に液晶とCRTの区別がついていないようです。気をつけましょう。余談でした。
書込番号:152647
0点



2001/04/27 23:40(1年以上前)
kazoo3さん、unhappyさんありがとうございます。
ところで、下の記事にもありますが、そんなに傷付きやすいんですか?
他のノートPCと比べてどうなんでしょうか?
書込番号:153003
0点


2001/05/07 08:18(1年以上前)
>その会社の人が突然シャーペンで液晶画面に書き始めました。”後で>消しゴムで消しといて”とか言って、、、。むこうは完全に液晶CRT
>の区別がついていないようです。気をつけましょう。余談でした。
CRTでも困ると思うんですけど、、、 すごい非常識な人もいるもんですね。 俺ならキレるかも
書込番号:160422
0点


2001/05/07 20:16(1年以上前)
傷が目立つだけで、傷つきやすいといったわけではないかもしれません。
液晶にシャープペンなんて、取引先じゃなかったら ケリ ですね...
書込番号:160730
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


PowerBookG4に限らないかもしれませんが、内蔵されているDVDROMで、アメリカ製のDVDを見たりするときは、リセットすれば出来るとかいう方法があるのでしょうか?それとも、始めにアメリカのDVDを見ると日本のDVDが見られなくなるとかがあるのでしょうか?
0点

普通はリージョンコードって何度かは書き換えができるはずですよ。
全然詳しくないのでこれ以上はわからないけど。
書込番号:138036
0点

何度か違うリージョンに登録を変更することが可能です。
しかしそれも数回までで、一定回数を過ぎるとそのドライブで読み込みが出来るディスクのリージョンは固定されてしまいます。
つまり、アメリカのディスクを使えるということは、日本のディスクは使えないということです。
リージョンフリーのディスクなら何時でも何処でもどんなドライブでも使えます。
書込番号:138044
0点


2001/04/12 14:14(1年以上前)
なんにでも抜け道はあります。
どうとでもなります。
どこのでも見れます。
ダイジョブです。
でも裏技ていうかなんかグレーな方法ですけど。
でもできるんですヨ。
でも自分で調べるよろしいよ。
書込番号:143210
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


はじめて書き込みします。よろしくおねがいします。
僕の主な使用目的はインターネットの閲覧やワープロなんですが、
たまに趣味でIllustraterを使ってCDジャケットのデザインをしたり、
デジカメで撮った写真の修整をしたりします。
そこで質問なんですが、やっぱり液晶画面はそういった
微妙な色使いや印刷プレビューの細かい確認などには
向いていないんでしょうか?
それとも、慣れ次第でなんとかなるものなんでしょうか?
それと、G4のキーボードは見た感じ「ぺったんこ」で、
ワープロでガシガシ文字を打ち込んでいくのには、あまり
向いていないように見えるんですが、その辺の使用感に
ついても出来れば教えて下さい。
「そういう使い方ならデスクトップ買えよ〜!!」と言われそう
ですが、僕はPB G4のあのデザインがめちゃくちゃ気に入って
しまったんです!あのデザインに所有欲をそそられるので、
今はあまりデスクトップを考えていません。
でも、これってやっぱり「飽きたとき」が怖いですかねぇ?
う〜ん・・・。
自己中な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
0点


2001/04/03 01:23(1年以上前)
>そこで質問なんですが、やっぱり液晶画面はそういった
>微妙な色使いや印刷プレビューの細かい確認などには
>向いていないんでしょうか?
そりゃそうです。
プロはかなりいいCRTモニタ使ってるハズですよ。
>慣れ次第でなんとかなるものなんでしょうか?
ある程度はなんとかなるんじゃないですかね。
けど、個人差もあるしなんとも言いようがないです。
書込番号:137163
0点


2001/04/03 02:41(1年以上前)
気に入ったら買うしかないでしょう。ノートでおすすめできる用途ではないようですが、無理というわけではないので、使っていて気分がいいお気に入りのノートなら、そこそこ満足して作業できるんじゃないですか。
キーボードは、店頭で触った感想としては、ストロークが浅い!具体的数値は知りませんが、浅く感じました。PBG3も浅いですが、G4は本体が薄くなったからよけいにストロークを確保するのは難しいのでしょう。
書込番号:137233
0点



2001/04/04 00:02(1年以上前)
けん10さん、赤い猿さん、ご回答ありがとうございました。
何とも微妙ですね。ちょっと無理っぽい感じもしてきましたが。
どこか思いっきり触れるお店を探して、PB G4のチェックをしてみたいと思います。
慌てずゆっくり決めますね。安い買い物じゃないし。
それではこのへんで。
書込番号:137772
0点


2001/04/09 23:52(1年以上前)
今の液晶はかなり画質はイイと思いますので、気にしなくてもいいと思います。MacでDTPやってたので、昔は絶対液晶は使わないぞ!と思っていましたが。
画面と印刷物の色を合わせるのはCRTでも実際かなりむずかしいし、そんなに神経質にならなくても良いかと思います。
画面も横長なのでむしろイラストレータやフォトショップのようなパレットが多いアプリケーションでは使いやすそうな気がします。
書込番号:141694
0点


2001/04/12 01:17(1年以上前)
>そこで質問なんですが、やっぱり液晶画面はそういった
>微妙な色使いや印刷プレビューの細かい確認などには
>向いていないんでしょうか?
何も心配することはありません。
もし色が気に入らないのなら、外付けディスプレイも買えばいいのです。
PBG4は外部ディスプレイ出力端子をもっているので安心です。
色合いに関しては、MacOSはカラーシンクという機能をサポートしており
これがディスプレイ、液晶モニタ等のデバイスの種類により表示される
色合いを極力、調整してくれます。
とはいえ、やっぱり今の技術ではディスプレイに液晶はかないません。
気になったときには、ディスプレイを買えばいいのです!
>「そういう使い方ならデスクトップ買えよ〜!!」と言われそう
>ですが、僕はPB G4のあのデザインがめちゃくちゃ気に入って
>しまったんです!あのデザインに所有欲をそそられるので、
>今はあまりデスクトップを考えていません。
PBG4は買うことに意義があります。
さっさと買って自慢しましょう!
書込番号:143011
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


早速パワーブックG4見に行ってきたのですが・・・
カッター台に使えそうなチタンの画板・・・。
裸で持ち歩きたいスマートさはすごくいい感じなのですが、
キーボードがぺなぺなでちょっとさわり心地がよくない。
あれはどうにもならんもんですかねえ。
0点


2001/03/18 06:13(1年以上前)
自分も出たばっかりの頃に
新宿西口の某カメラ量販店で触ったら、
キーボードぺこぺこでなんじゃこりゃ?って感じでした。
でも先日有楽町の阪急にあったアップルブース?!
のやつはぺこぺこしてませんでした。
まぁこれならいいかもって思いました。
自分はPISMO使っているので次まで待ちますけど。
書込番号:125711
0点


2001/03/20 12:46(1年以上前)
あのキーボードのたわみは、キーボードの固定の方法が
間違っている場合に起こるようです。
固定の方法を間違えずにきちんとやってやれば、しっかりした
キータッチが得られますので、その辺を販売店の展示用のモノは
ちゃんとして欲しいですね。
書込番号:127221
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





