Power Book G4 400/15 M7952J/A のクチコミ掲示板

2001年 1月11日 登録

Power Book G4 400/15 M7952J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aの価格比較
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのレビュー
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのオークション

Power Book G4 400/15 M7952J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月11日

  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aの価格比較
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのレビュー
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 400/15 M7952J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

Power Book G4 400/15 M7952J/A のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 400/15 M7952J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 400/15 M7952J/Aを新規書き込みPower Book G4 400/15 M7952J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iBookか?PB400か?

2001/09/25 08:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

iBook(DVD+RW)にしようかPB400にしようか悩んでます。買う時期もOS10.1がいつ搭載されるか気がかりです。
iBookは手ごろだと思うし、PBは画面が大きいし、値段が下がったし・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:302460

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/25 10:53(1年以上前)

Power Book 400は、とんでもなくうるさいんで、ただでも使いたいとは思わない。なぜだろう。
席外しなどで液晶パネルを半閉じしてると音が反響してさらに。

書込番号:302518

ナイスクチコミ!0


かずひささん

2001/09/27 12:26(1年以上前)

9/24にPB400買いました。画面が広くて大満足です。そんなにうるさくないけど?あと、G4を搭載しているので、今後を考えるとG4のほうが良いのでは?但し、あまりにも薄いんでモバイルには不向きかもしれません。私は自宅使用の為問題はありませんが。
価格についても、量販店のポイント還元を考えるとそんなに価格の違いは無いと思いますが。(IBOOK 2%,POWERBOOK 10%還元)

書込番号:305240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いつ出るか?

2001/09/23 00:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

スレ主 鉄人33号さん

一年半使っていたPBG3にOS9.2をインストールしたら、
システムがクラッシュしてしまい初期化するハメになりました。
この悲劇を機に、前々からPG4を欲しいと思っていた新しい物欲しい魂に火がつきました。
ここで問題なのが購入するタイミング。
どうやらまもなくNewPBG4が出そうなことを聞きますが、本当のところはどうなんでしょうか?

書込番号:299603

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo3さん

2001/09/23 02:30(1年以上前)

PBG4が出たのが1月でしたから、時期的には充分ありえるでしょうね。

書込番号:299766

ナイスクチコミ!0


お茶碗絶対主義さん

2001/09/24 05:10(1年以上前)

私もいつも悩みます。
新しいPBの性能は魅力的だけど、今なら安く買えるし.......
でも次ぎのスペックはなんとなく想像できるし.............
PRも涙でるくらい安くなったし

なんでこんな安いねん!! 
                削除1111

書込番号:301049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

独占禁止法じゃー?

2001/09/14 16:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

法律のことはよく知らないけど、地元販売店で、iBookの値段交渉をすると、”メーカーからこの値段から下げるなと言われてる。下げたのがわかると、メーカーから圧力がかかる”だそうだ。
これってまさしくじゃないですか?某国内メーカーがこの前、叱られたばかりですし。
買う気にならなくなったー

書込番号:289392

ナイスクチコミ!0


返信する
懲りない面々さん

2001/09/14 18:32(1年以上前)

私も以前imacを買うつもりで値段を調べていましたら、どこも横並びの値段でした。
1.どもの店でも統一価格
2.ヨドバシカメラでもポイント還元がつかない
3.近くのノジマ電気でも「macの指導で同じ値段です」と明言していました
なんか腑に落ちなくてmac買うのをやめました。
公正取引委員会に電話したら「調査します」とのこと
その後TVでそれに関する報道をしていました。
Macってこりないですね。

書込番号:289526

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/09/24 15:09(1年以上前)

価格下げて売りたくない!って言うメーカーの姿勢の表れってことでいいんじゃないですか?rodin さん みたいに、「買いたくない!」って言うユーザーが出ても仕方ないってメーカーは思っているんでしょうからね。

僕は独占禁止法うんぬんで言うほどの問題じゃないと思いますけどね。
他メーカー選べばいいんだしね。

書込番号:301448

ナイスクチコミ!0


nicoleさん

2001/09/27 00:23(1年以上前)

> 地元販売店で、iBookの値段交渉をすると、
> ”メーカーからこの値段から下げるなと言われてる。

それは嘘です。

これはSOTECと同様の売り方だと思います。
あらかじめ、卸金額と定価の価格差を殆ど無くして
流通させる事で、一定の販売額を確保していると
思われます。

販売店は下げたくても、下げられない。
かと言って定価以上の金額では提示できない・・・。
定価で売っても1割も利益が出なければ、当然こう言った
価格体系になる・・・。
メーカーとしたら、金額に不満があるなら売らなくても
良いよ。と言う体勢で定価をいれた宣伝をバンバンと
入れられたら、販売店も泣かざるを得ないんです。

安物買いの国民性があだをなした、新手の商法ですね。
(マックの場合はけして安くはないですが・・・)

書込番号:304797

ナイスクチコミ!0


nicoleさん

2001/09/27 00:30(1年以上前)

補足です。

上記のような、問題が起きないように公正取引委員会でも指導
(定価を撤廃しなさい!!)しているようですが、
各メーカーがWEB上で直販を行う時代ですから、

『今までのメーカー希望小売価格ではなく、販売金額
ですよ、これは。』

と言われてしまうと公正取引委員会も何も言えなくなって
しまいます。

困ったものです。

書込番号:304806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/27 11:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

スレ主 comakichiさん

applestoreでibook-CDRWを買おうと思っていたらG4noteが大幅値下げとアメリカで発表され、悩んでいます。値段差はどのくらい縮むのでしょうか?G4の画面の大きさは魅力があるし、家電店で買えばポイントが尽くし。日本ではいつ頃値下げされるのでしょうか?教えてください。

書込番号:267243

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/27 13:42(1年以上前)

値下げはもうされたはずです。CD-RWドライブのおまけはもうつかないみたいですが。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/862/wo/9nvM118uIVUV8lMeAb/0.3.0.3.30.19.0.1.3.3.3.1.1.0?105,2

書込番号:267353

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/27 13:45(1年以上前)

こういうニュースもあります。
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/27/e_titan.html

書込番号:267358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/08/12 00:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

スレ主 カナ♪さん

いま、マックのPowerBook G4を買おうと思っているんですが、時間に余裕がないので通販希望です。
そこで、通販で買うならどこがいいんでしょうか?ヤフーオークションを見ていたら「マック店頭での大量積み商品じゃありません」とか「アップル正規のルートから仕入れたから安心」とかの文句が書いてあって、通販が心配になってしまって・・・・・・
だれかおしえてください!

書込番号:250229

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/12 01:04(1年以上前)

通販って結構時間かかる。
店頭だとものの10分で買える。

大手販売店の通販部で買うのがいいでしょう。

書込番号:250256

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/08/12 07:28(1年以上前)

自分は買った事無いですが
http://www.mac-s.co.jp/pb-g4.html
ここなんかは、どうでしょうか?

書込番号:250410

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2001/08/13 09:46(1年以上前)

持ち運ぶことが多いのなら、保険つきのとこがいいですよ。
たとえばチャンプ、ソフマップ、ビックカメラ
それぞれ内容が違うのでApple Careも視野に入れといて。
お勧めとしてはチャンプでしょうか。

書込番号:251435

ナイスクチコミ!0


cottoさん

2001/10/07 00:53(1年以上前)

定価で買うなら、5年保障つきお勧めです!
私は3年目でFDD、HDD、液晶フレームにヒビが入りましたが全額無料で直って、新品みたいになって帰ってきて(涙)でした。ノートをかなり手荒に旅のお供させていた結果なのですが、保険が効いて感動。Mac高いので保障付ける価値ありますよ〜。私のはソフマップで3%上乗せして、損害保険もついてました。妹はビックカメラでPBG4買ったけど1年保障で全壊保障のみだったのでお勧めできません。

書込番号:317172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

☆迷ってます!☆

2001/08/10 22:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

Power Bookを買うと決めたんですが、400と500にどれほどの差があるのか
教えていただけませんか?速さはもちろん、耐久性や熱の持ちやすさなどわかること簡単でいいのでよろしくお願いします。+10万円の価値はあるんですか? それともうひとつ、メモリーが高いと何がかわるんでようか?

書込番号:249088

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/11 00:06(1年以上前)

自慢度が違ってきますね。
速さは100の分速いです。
耐久性や熱は同じくらいでしょう。メーカーが保証してるんだから安全圏の範囲に収まってるんだし。
10万の価値は、Macintoshを買いたいと思ってる人にはあるかもしれない。
メモリが高いと、支払い総額が変わってきます?

書込番号:249202

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/08/11 00:19(1年以上前)

使う用途にもよるでしょうが、たとえば大きなファイルを扱うときなどは
400 と500 の違いがわかってくるでしょう。

> メモリーが高いと何がかわるんでようか?

これはメモリサイズが大きいとという意味だと思いますが、
これも大きなファイルなどを扱うと違いがわかりますよ。
yu-☆ さん は主にどういった用途に使う予定なのでしょうか?


書込番号:249223

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-☆さん

2001/08/11 15:06(1年以上前)

きこりさん、kazoo3さん、返信ありがとうございます。
G4の使用用途ですが、普通にネットをしたり、せいぜいCGソフトを使うくらいです。今からマックにしようと思っているのでマックには、どんなCGソフトがあるかわかんないんですけどね☆ その辺もマックに詳しい人に聞きたいです。 ホームページ作りなどもしたいですね。
 使用用途はこのくらいです。400でも変わらないですかね。
でもハードディスクが10ギガじゃ少ない気がするんですけど。
それとメモリーはそもそも何に使うのか教えていただけません?

書込番号:249763

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/11 22:04(1年以上前)

今では新規でMacintosh買う必要は特にないです。
ファッションとして買うのは否定しませんけど。

メインメモリの容量は、机の上の広さだと思えば良いと思います。
近頃のパソコンは一つの仕事だけを行っているわけではありません。
いくつかの仕事を同時に行えますし、行います。
しかし、机が狭いと、別の仕事をするにも今やってる仕事の荷物を片付けてからでないと出来ないでしょう。
机が広いと、今やってる仕事をそのまま残して、同じ机でも別のところで出来るでしょう。
また、一つの仕事であっても、より大きな仕事が出来ますね。

書込番号:250070

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-☆さん

2001/08/12 00:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
机という話とてもわかりやすかったです。ありがとう。
でもまだ、400と500の違いがあまりわかりません。だれか教えていただけませんか?わたしにはどっちがあっているでしょうか?

書込番号:250213

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/12 00:41(1年以上前)

待ち時間が多いソフトを使う場合、MPUは速いに越したことはない。
それ以外だと、自己満足に効果はあります。

待ち時間が多いのかどうか、不明なので、どちらが良いのか判りません。
しかし大は小を兼ねる、小は大を兼ねない、ので、速い方を勧めた方が間違いは少ない。

書込番号:250236

ナイスクチコミ!0


おばきうさん

2001/08/16 18:09(1年以上前)

はじめまして。マック10年目のおばユーザーです。
参考になるかどうか解りませんが・・・
クロック周波数の違いが大きく出るのは、
グラフィック系ソフトの場合、Photoshopの処理時間ですね。
(きこりさんのおっしゃる、待ち時間の多いソフトのひとつ)
Illustratorの速度差は、それより少ないようです。
ですので、画像処理をひんぱんに行う あるいは
もっと複雑な計算をする3Dソフトを使うなら
プラス10万円の価値があるのでは。

ちなみにネットでは大した差はでないと思います。
どちらでも十分満足に使えるでしょう。

ただ、ソフトや周辺機器にも結構お金がかかりますから・・・

もし自分だったら400を買って、残りの10万は
メモリー増設、スキャナ、プリンタ、ソフトウェアに充てます。
予算にもよりますが、yu-☆さんがまだマックで使える周辺機器を
そろえていないなら、こんな選択はいかがでしょう?

書込番号:255078

ナイスクチコミ!0


kenjihaさん

2001/08/20 19:01(1年以上前)

400Mzをおすすめします。勿論500が良いに決まってますが、がんがんグラフィックソフトを使うのでなければ400で充分です。余ったお金でメモリーを足す方がずうーっと快適なはずです。

書込番号:259405

ナイスクチコミ!0


そうさんさん

2001/08/22 17:21(1年以上前)

yu-☆ さんの使われる予定の「CGソフト」は、あきらかに、CPUの地力を要求するグラフィックソフトです。500MHzをおすすめします。

書込番号:261682

ナイスクチコミ!0


あいれいさん

2001/08/26 23:21(1年以上前)

G4/400からG4/500に乗り換えたものです。
私のMacの用途はweb用の軽いグラフィックデータをいじったりちょっとプログラムを
書いたりする程度です。
上記の使用の場合、MacOS9での使用であればあまり差を感じませんでしたが、MacOS Xの
場合、レスポンスが若干500MHzの方が速く(当たり前ではありますが・・・)400MHzでは
我慢できなかったMacOS Xが500MHzであれば、”なんとか使える”という感じになりました。
MacOS Xでの使用もお考えでしたら500MHzをおすすめします。

書込番号:266766

ナイスクチコミ!0


bighさん

2001/09/08 19:06(1年以上前)

400から500にできますよ。
細かい半田付け技術がないと難しいようですが。
改造後は極めて安定しているとのこと。
http://www.voelker.com/service/void/powerbook/
もちろん自己責任ですよ。

書込番号:281908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Book G4 400/15 M7952J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 400/15 M7952J/Aを新規書き込みPower Book G4 400/15 M7952J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 400/15 M7952J/A
Apple

Power Book G4 400/15 M7952J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング