
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月7日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月4日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月1日 05:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月26日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 04:11 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月16日 01:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


えーと、質問です☆ 今回のPBG4はPalmと赤外線通信(?)を通して通信できるそうなんですけど、実際使われている方いますか?使用感を聞かせて頂きたいです。どうやらこの板を見てきたら「近々New PBG4が出そうな気配」というのは分かったのですが、いずれにしても、これが快適に行えるならワクワクです。クレードルを持ち歩くのにはちょっと私には…なので♪ PBG4欲し〜〜〜♪(節約・節約☆)New iMacも楽しみ♪
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


今PBG4を購入すると、Smartdisc社のCD-R/RWが無償で貰えるキャンペーンをやってるようなんですが、手元に届くまでかなり時間がかかる(下手すると2ヶ月?!)ようなことがappleのHPに載ってました。本当なのでしょうか?このキャンペーンってPBG4を考えていた人にとって、かなり魅力的なものだと思うんですが、噂によるとそのうちCD-R/RW(コンボ?)内蔵のPBG4がでるとか。内蔵のものが同じ値段で、より早く手に入る、なんてことになったら目も当てらません。また、toastなんかも付属してくるのでしょうか?実際購入された方の御返事お願いします。
0点


2001/08/04 23:13(1年以上前)
9月3日まての、購入者へのキャンペーンですネ
キャンペーン終了後に、パリでエキスポが行われるので
マイナーチェンジの可能性はあると思うけど・・・
現段階では、あくまでも噂ですネ
書込番号:242816
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


もうすぐPBG4のDVDドライブがCD-R/RW付きになるそうですが、
いつ頃からなんでしょうか?情報お持ちの方いらっしゃいます?
外付けCD-R/RWをタダであげるってキャンペーンも始めたし、
iBookにもCD-R/RW付きがあるそうですから、もうすぐですよね?
0点


2001/07/30 07:30(1年以上前)
GD-R/RWキャンペーンは9月3日みたいですネ
その後に、パリでエキスポがあるので可能性はあると思います。
スロットインタイプのコンポドライブになるのかな?
書込番号:237048
0点



2001/07/30 12:53(1年以上前)
情報ありがとうございます。
PBG4のスロットインタイプのコンポドライブ、
パリでエキスポで発表の可能性有りですね。
Windowsノートも相次いでコンポドライブになってますから、
PBも遅れを取らない様に頑張って欲しいものです。
それにしても、あの薄い筐体にスロットインのコンポドライブって
入れるのが難しそうですね。頑張れApple!
書込番号:237246
0点


2001/08/01 05:10(1年以上前)
×コンポドライブ
○コンボドライブ
書込番号:239197
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


初めまして。よろしくお願い致します。
こちらに書き込んでよいものか悩みましたが、
どちらに書き込んでよいのか分からなかったもので、
こちらでお尋ね致します。
私はwinのデスクトップを使用しておりますが、
今回中古ではありますが、ノートを購入しようと思っております。
winを購入する前はmacにしようとも思っていたので、
値段が同じというのもあり、候補として『SONY VAIO (PCG-SR9C/K)』と
『Powerbook G3 400(M7630J/A)』を考えています。
DVDが欲しくて、PBにとても惹かれるのですが、
使い勝手や周辺機器のことを考えると、やはりVAIOかなとも思い、
決めかねております。
そこで、PBの「ここが良い」、「ここはちょっと...」というような
ところがありましたら、是非教えていただきたいと思います。
また、どちらもご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非ご意見をお聞きしたいです。
長くなりましたが、皆様のご意見をよろしくお願い致します。
0点



2001/07/26 02:08(1年以上前)
『iBook SE (466MHz)』と『Powerbook G3 400(M7630J/A)』も
DVDが付いているということで、迷っていました。
macのことはほとんど分からず、iBookとPowerbookの違いも分からないので、
(外見の違いは分かりますが・・・)
こちらもご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非教えていただきたいと思います。
また、『SONY VAIO (PCG-SR9C/K)』『Powerbook G3 400(M7630J/A)』ともに、
それぞれ送料込みで12万円という値段も適当なのかもお尋ねしたいです。
ちなみにVAIOは、3ヶ月程使用で、箱・付属品完備にユーザー登録可。
PBは、1ヶ月程使用で、内外箱・付属品完備に+256MB。
不具合・キズ・ドット抜けなどなしです。
書込番号:233329
0点


2001/07/26 02:31(1年以上前)
http://used.sofmap.com/kaitori/
でソフマップの買取価格を参考にしてください。
ちなみにSR9C/Kは12万円でPBG3の400は9万から11.5万円みたいです。
だからはっきりいってかなり安いのではと思いますが、いかんせん状態がわからないのでなんともいえません。
書込番号:233353
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


僕は仕事でWINとMACを使っていますが、
両方とも基本的な操作はたいして変わらないのですし
仕事に必要なのは基本的なアプリケーションが使えるかどうかなので、
MACで求人してるところでも使えるアプリケーションの事を言えば、
よほど受ける会社がパソコンに疎くなければ大丈夫だと思います。
G4を買うようなお金があるのであればメモリを1ギガ程度積んでみては?
メモリはかなり安くなってますよ。
MACはMACで周辺機器の相性関係がシビアなど苦労が結構ありますよ
0点


2001/07/17 04:11(1年以上前)
なるほど。
みなさん、アドバイスをありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしつつ、もう少し検討して、来月早々まで購入をどうするか考えてみたいと思います。
実はまだ迷っているのですが、今の考えは、とりあえずはメモリを積む方向でいこうかなと思います。
みなさん本当にいろいろわかりやすいアドバイスをありがとうございました。
書込番号:224323
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


私は今、美術系の学生です。
この前まで工学系の学生だったのでWindowsの方が都合がよく、
約3年前からずっとVAIO PCV-S520を使用しています。
しかしIllustratorとPhotoshopとVectorWorksなどのソフトを
使用する頻度が多い今の状況ではきつくて、
学校はみんなMac、求人もわりとMac、
そしてなによりこのPCを使用していてメモリ不足になることが多く、
作業が中断または断念することが多いのです。
メモリを増やすことで解決しようと思っていましたが、家族のものが
このVAIOを使いたいということを言っていて、Macにこの際切り替えようかな?と考えています。
そこで、G4のデスクトップにするか、PBG4にするか、Ibookにするのか、
迷っています。私的には、狭い部屋で生活しているのと、今後引越しや実家との行き来を考えてノートにしたいなあとも思っているのですが、
G4のデスクトップとノートの違いみたいなものが良くわからないのです。
また、一度購入したら長く使用したいのでなんとなくデスクトップの方がいいのかな?よいう気にもなります・・・。
又、まだ学生だということでCubeとかでも十分良いのでしょうか?
よくわかりません。周りの人もあまりくわしいわけではないので困っています。どうか、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
0点


2001/07/15 00:35(1年以上前)
CG系の作業をなさるのでしたら、液晶ディスプレイよりCRTディスプレイの方がいいですよ。
ですので、ノートはあまりよくないと思います。
拡張性についても制限がありますしね。
書込番号:221934
0点


2001/07/15 02:32(1年以上前)
けん10さん、CRT用のポートがあれば外部出力可能ですよ。
たぶんでこぽんさんはそういった使用方法を考えてるはず。
書込番号:222051
0点


2001/07/15 09:25(1年以上前)
私も学生で、Mac使ってるので
P.MG4/400とP.BG3/233ですけど、フォトシップ5.0とイラストレーター7使ってますけどG4の方が快適です。クロックの差がチョットありすぎなので比較はできないですけどネ。
持ち運びが必要なら、ノートになっちやいますけど、拡張のしやすさはデスクトップが有利だと思いますけど。
PowerBookとiBookの比較は難しいと思いますけど、12.1の液晶で良いならiBookでも良いかもです。
Cubeは生産中止になたので、在庫のみですがDVDもデルだと10万円で売ってたりしますので、G4/450でファンレスですので個人的には好きですけど。
とりあえず、7月18日に二ュヨークエキスホが行われるので新製品発表とかあった、現行機種の値下げもあるかもしれないのでとりあえず待つて見たらと思うけど。
書込番号:222220
0点


2001/07/15 10:52(1年以上前)
>もとくん さん
それもありですね。
けど・・・
ノートのキーボード使おうと思ったりしたらスペース必要だし、横においても使いにくいし、拡張性が限られるのでお勧めできません。
書込番号:222293
0点


2001/07/16 01:24(1年以上前)
僕は仕事でWINとMACを使っていますが、
両方とも基本的な操作はたいして変わらないのですし
仕事に必要なのは基本的なアプリケーションが使えるかどうかなので、
MACで求人してるところでも使えるアプリケーションの事を言えば、
よほど受ける会社がパソコンに疎くなければ大丈夫だと思います。
G4を買うようなお金があるのであればメモリを1ギガ程度積んでみては?
メモリはかなり安くなってますよ。
MACはMACで周辺機器の相性関係がシビアなど苦労が結構ありますよ
書込番号:223177
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





