
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月29日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月27日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月22日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月22日 13:09 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月19日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


現在、PowerMac G3 450を使用していますがモバイルにしようと思い
買い換えを計画中です。
仕事での使用を考えているのでVirtual PCの快適度で決めようと思っているのです。
Virtual PCはPowerBook G4 400と500ではストレスに違いはでるもんでしょうか?
まぁG3(iBook)とPowerBook G4ではやはりかなり違うのだろうと思いますが・・・。
Virtual PCを使われている方教えてください。
0点


2001/06/29 00:25(1年以上前)
VPC関連ならこんなページがありますよ。
参考にしてみては?
nobi.com/pcemulator/
書込番号:206337
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

2001/05/22 22:36(1年以上前)
明確な理由もなしにそういわれてもね・・・
書込番号:173149
0点


2001/05/28 11:31(1年以上前)
新ibookに搭載されるのはG3 500MHZですよね。
実際にPower BOOK G4の400MHZとで、どれほどの差があるのか、
またはそれほど無いのか。。ってところでしょうか。
Velocity Engine の有無で結構差が結構でる??
最近MACがとても欲しい人です〜。
どなたか詳しいかた教えていただければ嬉しいです。
書込番号:178115
0点


2001/05/28 19:49(1年以上前)
G3とG4は結構速さが違うらしいですが、Velocity Engineはアプリケーションが対応していないと役立たずみたいです。フォトショップ(Velocity Engine対応)とかでばりばりに画像処理とかだととっても速いらしいです。(ききかじり)
書込番号:178388
0点


2001/06/04 18:49(1年以上前)
NEWIbookとPower Book G4 400性能差は無いでしょう。
G4は400MHZですが、FSBが100ですし、G3にくらべ同周波数でも
性能は少し上です。(大差ないと思います。ベロシティーエンジン以外)OSXを動かすにはG4が良いにこしたことはありませんが、
個人の使用用途により判断した方がいいですね。
書込番号:184365
0点


2001/06/27 10:49(1年以上前)
ご回答どうもありがとうございます〜。
まだ購入計画は立てていないのですが、WINでずっとWebデザインをしてきて、
最近MACでその仕事ができればな。と思ったのです。
ばりばりPhotoShopとか使います。
書込番号:204732
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


ホトショップのソフトを仕事で使いたくて
マックのノートを買おうと思いますが
G4を買うべきかG3をかうべきか
悩んでいます。
できれば安い方のG3がいいのですが
G3の新品はどこで買えば一番言いのですか?
まだ買えるのでしょうか?
教えて下さい。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

2001/06/22 13:19(1年以上前)
では至極恐縮だが下らなくない事を書いておきましょう。
貴殿は合わせてこの掲示板の使い方も勉強してください。
書込番号:199508
0点





Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A


現在、デスクトップのパソコンだけなのですが、最近ちょっとノートを買おうかと思ってます。
デスクトップは去年の4月頃に出たG4-450MHzで、メモリは512です。
おもにフォトショップ、イラストレーターなのですが、他にもシェイド、クォークも使います。
今、i-bookとPBG4、それとウィンドウズのVAIO(PCG-FX77G/BP 、PCG-FX55G/BP)で悩んでます。
どれがいいんでしょうか?!
お願いします、教えてください。
0点


2001/06/19 02:58(1年以上前)
G4、いいの使っていますね。それくらい余裕があるのならPBG4なのでは?
でも、僕だったらIBookだなー。なんてったって安い。
書込番号:196784
0点


2001/06/19 08:19(1年以上前)
多重投稿禁止。それにどれがいいかなんて視点がわからんとこたえようがない。
書込番号:196859
0点


2001/06/19 11:05(1年以上前)
ローカルネットワークグループを構築してそれに参入させるんだったら
高い方(笑)。というかマックの方(爆)。というよりもアプリケーションの
予算の詳細など、その辺りがわからないのでどちらでも宜しいかと。
書込番号:196914
0点


2001/06/19 11:34(1年以上前)
G4 → iBook/G3 はかなり遅く感じるのでは?
書込番号:196928
0点


2001/06/19 11:37(1年以上前)
iBookとPBG4両方使いましたが、あの画面の大きさの差は雲泥モノです。フォトショップやイラレのようにパレットが多いソフトはiBookの画面だとホントに辛いですよ。価格も暴落チックだし、CDを内蔵のドライブで焼きたいという以外PBをおすすめします。
書込番号:196929
0点



2001/06/19 14:49(1年以上前)
いろいろ意見ありがとうございます。
それと、多重書き込みすいませんでした。
PBG4を買う方向で行くことにしました。
予算が足りないので少し先送りになってしまいますが・・・。
CD-Rは外付けUSBを買ったのですが、(ロジテックLCW-Z4408/U)
とても遅くて苦痛です・・・最高の速度、テストなしで焼いても100Mを約10分ぐらいかかってしまいます。
書込番号:197070
0点



2001/06/19 14:53(1年以上前)
↑上の投稿の続きです。
間違って返信ボタンを押してしまいました。
やっぱり内臓のRのほうが焼く時間は短いのでしょうか?
それとも高価なドライブを買えば大丈夫なのでしょうか?!
まぁ・・・買ったばかりなのでもう買い換えられませんが・・・。
ノートの件、いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:197072
0点


2001/06/19 16:00(1年以上前)
CD-R は内臓しているもののほうが速いでしょう。
powerbook G4 ならfirewire タイプのもののほうがやや速いのでは?
実際使っていないので、どれほど速いかわかりませんが...
書込番号:197123
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





