Power Book G4 667/15 M8591J/A のクチコミ掲示板

2002年 5月 2日 登録

Power Book G4 667/15 M8591J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのオークション

Power Book G4 667/15 M8591J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

Power Book G4 667/15 M8591J/A のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 667/15 M8591J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 667/15 M8591J/Aを新規書き込みPower Book G4 667/15 M8591J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クラシック環境にしたいのですが

2002/12/10 00:03(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 けんP43さん

こんにちは、ウィンドウズユーザーですが仕事の都合上パワ−ブックG4 500を中古で購入しました。OSは9.1が入っていました。OSXをインストールしたところやり方がまずかったのか、9.1がなくなってしまいました。通常はOS9で動かそうと思っていたのであせっています。再インストールしようとしてCDを入れても言うことを聞いてくれません。どうすればOS9とOS10を共存することができるのですか。

書込番号:1122625

ナイスクチコミ!0


返信する
官房長官さん

2002/12/10 02:10(1年以上前)

まずMacOS9のインストールCDがあるのかないのかを確認してください。
つーか付属されていたCDを全て挙げたほーがもっと詳しい回答が貰えるかな。
例えばOSXにしても10.0から10.2までヴァージョンがあってそれぞれ対応が異なります。
(10.2だとClassic環境に使える9系OSは9.2.2からだったはず)

でOS9のCDがあればその”インストールCDでPBG4を起動”してドライブ設定でハードディスクをフォーマット、インストールします。
OS9とOSXの共存方法は二つ。
1.パーティション分割してOSX、OS9を分けてインストール。
2.OSX内にClassic環境としてOS9をインストール。

あと書店でMacOSのガイドブックを1冊買うことをお薦めします。

書込番号:1122973

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんP43さん

2002/12/13 00:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。返事が遅くなってすみません。パワーブックに添付されていたインストールディスクをCを押しながら起動したら、見事に9.1がインストールできました。最終的にはマックのサイトで9.22にしたいと思っています。

書込番号:1129512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作が遅い・・

2002/12/06 09:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 つうさんさん

オフィスXの間違いでした。すいません!!!

書込番号:1113724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして?

2002/12/06 09:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 つうさんさん

OX10.2に新しいオフィスXPをいれパワーポイントで文字をアニメーションの設定をして動かしたら信じられないくらい遅い!クリックしてかかなりたたないと動かない?なんででしょうか?

書込番号:1113661

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/06 09:23(1年以上前)

Office XPだったらとんでもなく遅くなるでしょう。
アタリマエです。
普通、そんなの入れませんわ。

書込番号:1113697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音がうるさい?

2002/11/11 01:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

先日PB667を購入したのですがハードディスクの音が少々激しく感じるのですがPBG4のハードディスクって激しく動くものなのですか?

書込番号:1058657

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/11 03:34(1年以上前)

>少々激しく感じる

感じ方は人それぞれですから、何とも言えませんよ。

書込番号:1058854

ナイスクチコミ!0


Maruoさん

2002/11/19 01:57(1年以上前)

私が先日買った867はうるさくないですよ。でも夏休み中に会った人が持っていた以前の機種はとてもハードディスクがうるさかったのを覚えています。個人的には流体軸受けかどうかよりもIBMか否かの方が音の大小に関係するんじゃないかと思っています。ホント、IBMはノート用でも3.5インチでも非常にうるさいので、換装されるときは東芝、それもバッファの大きな東芝製の型番の最後にGAXと付くものを買われるといいでしょう。ちなみに私の867に付いてきたのは富士通のHDでした。

書込番号:1075643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体の裏面にシミが出てきました。

2002/11/05 09:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 まっくん1965さん

以前はPCを使っていましたが、PowerBook G4を店で見かけて欲しくなり購入しました。
約3ヶ月使用していたのですが本体の裏面を見たら塗装に黒いシミの様なものが浮き出ていました。
最初は気にしなかったのですが、裏面を覗くたびに黒いシミが広がってきましたのでマックの修理センターに依頼して保証を効かしてもらいました。修理が直って来たのですが、また何ヶ月か経つとまた黒いシミが出て来ましたので、また修理センターに文句を言って直しました。
そう言う事が3回もやっています。で、4回目も同じ症状になりマック修理センターに依頼したのですが、本体の扱い方が悪いのではないかと言われて保証ができませんでした。
PowerBook G4を使っている皆さんは、そんな事はないのですか?

書込番号:1046441

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/11/05 11:19(1年以上前)

その『黒いシミ』って、勿論拭いても取れないんですよね〜?
とりあえずあなたの使用環境は?

書込番号:1046604

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/11/05 13:32(1年以上前)

こんにちは まっくん1965 さん

私もPowerBook G4を1年以上使用していますが,シミはありません。裏側はかなり高温になるので,机の塗料が焼き付いているということは考えられませんか?

書込番号:1046764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2002/11/05 18:30(1年以上前)

私のPBG4は購入後3日で本体の白っぽい枠の部分の塗装が剥げだしました、機能的にはなんら問題はないので、塗装のロット不良と思いそのままです、現在この剥がれは幅3mm全長35mmに成長しています。

書込番号:1047197

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/05 23:21(1年以上前)

塗装剥がれは補償期間内なら外装だけでも交換してくれるはずですんで、
余裕のあるときに出してもいいんじゃないですか?
外装だけじゃなくて運が良ければマザーボードもより新しい
バージョンのものにしてくれたりしますし。
バックアップとったり面倒くさいってこともありますけども。

書込番号:1047835

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/06 08:08(1年以上前)

kioneさん本当ですか?
十分に補償期間内なのに文句を言っても
「塗装がこすれて薄くなっていますので、外部からの現象です」
ダメ!と一点張りです。
今は、あきらめかけてます。

書込番号:1048489

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/07 00:00(1年以上前)

剥がれの状態によるんじゃないでしょうか。
あんまりひどくなかったりすると駄目だったりすると思うし、
気にならない人は気にならないって言うレベルなら難しいだろうし。

そういうときはですね、何でも良いから機能的に調子が悪いところ
をむりくり探し出して(機種によってはファイヤーワイヤーポートの故障を
何とか引き合いに出すとかして)検査、修理を依頼するって言うのもありますね。
その時ついでみたく「筐体汚れ」みたいな注釈を付けておくとかすると
筐体もきれいに交換してくれる「かも」しれません。

書込番号:1050042

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/07 00:28(1年以上前)

あ。あと、使用環境が特殊なんじゃないですか?何かマシンの下に
金属板みたいなものを引いてみては?

書込番号:1050120

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/08 20:06(1年以上前)

PowerBook G4購入店に事情を伝えマック修理センターに抗議をしてもらったら翌日マックサービスセンターから断りの電話が有り無償で直る様になりました。
あ~よかった。

書込番号:1053506

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/15 22:53(1年以上前)

今日 MAC修理センターから裏面(トップケース)のシミが直って来ました。ついでにガイド(ボトムケース)の傷も電話で言ったら保証で直らないと言われたのであきらめていたのですがガイド(ボトムケース)も交換して直ってました。
よかった。...
これからは傷がいかない様に大事に使って行こうと思う。

書込番号:1068375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2002/11/11 09:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 Theater.さん

液晶を確認したところ中央右に緑の常時点灯を発見しました。
(DVD見ると目立つ)
アップルのホームページには何カ所か無いと対応できないと
記載されてましたが、買ったお店で対応(交換)できるでしょうか?
結構ドット抜けの噂は聞いていましたが、ショックですね。

書込番号:1059047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/11 09:57(1年以上前)

まあ基準は10個と言われてますから、交換は難しいでしょうね。
でも言ってみるのは、ただだし、クレーマーにならない程度に
言ってみましょう。

書込番号:1059106

ナイスクチコミ!0


3868さん

2002/11/11 11:08(1年以上前)

ドット欠けを見つけるとかなしいですよね
個人的にはひとつでもあれば不良だと思うんですよ。製造技術もまだ発展途上であり、メーカーは交換してたら赤字になってしまうので99.8%以上なら正常だといい逃げている。ドット欠け保証するメーカー、店が出てきてほしい。

書込番号:1059238

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/12 07:06(1年以上前)

ナナオなら4個以上は交換対象になっていますよ(^^

まぁ、完全保証というわけではないでしょうけど、、、、製品によっては1個でも交換してくれたらしいですよ。つうか、めったにドット抜けないです。(^^

書込番号:1060960

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/11/12 07:18(1年以上前)

福岡に?そういう店ありましたよ

でもどこかわかんない
誰か教えてください

書込番号:1060976

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/12 19:12(1年以上前)

ドット抜け保証のお店はMacサポート福岡ですね。
http://www.mac-s.co.jp/main.html
こだわる人はいいかも。

書込番号:1061975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Book G4 667/15 M8591J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 667/15 M8591J/Aを新規書き込みPower Book G4 667/15 M8591J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 667/15 M8591J/A
Apple

Power Book G4 667/15 M8591J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング