Power Book G4 667/15 M8591J/A のクチコミ掲示板

2002年 5月 2日 登録

Power Book G4 667/15 M8591J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのオークション

Power Book G4 667/15 M8591J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの価格比較
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのレビュー
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 667/15 M8591J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

Power Book G4 667/15 M8591J/A のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 667/15 M8591J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 667/15 M8591J/Aを新規書き込みPower Book G4 667/15 M8591J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音がうるさい?

2002/11/11 01:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

先日PB667を購入したのですがハードディスクの音が少々激しく感じるのですがPBG4のハードディスクって激しく動くものなのですか?

書込番号:1058657

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/11 03:34(1年以上前)

>少々激しく感じる

感じ方は人それぞれですから、何とも言えませんよ。

書込番号:1058854

ナイスクチコミ!0


Maruoさん

2002/11/19 01:57(1年以上前)

私が先日買った867はうるさくないですよ。でも夏休み中に会った人が持っていた以前の機種はとてもハードディスクがうるさかったのを覚えています。個人的には流体軸受けかどうかよりもIBMか否かの方が音の大小に関係するんじゃないかと思っています。ホント、IBMはノート用でも3.5インチでも非常にうるさいので、換装されるときは東芝、それもバッファの大きな東芝製の型番の最後にGAXと付くものを買われるといいでしょう。ちなみに私の867に付いてきたのは富士通のHDでした。

書込番号:1075643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PMG4 400AGPとPBG4の比較について

2002/11/07 11:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 Theater.さん

今PMG4 400MHzを使用していますがノートに
買い換えようと思ってます。OS9にてデジタルパフォーマーを
使うことを考えてます。いずれOSテンに?
このPM G4より速くなったと感じる。若しくは、まぁ同じくらいだなと思われるPBだと667MHz以上でしょうか?デスクトップと比較するのはどうかと思いますが・・・・・。
使用感の問題ですが、宜しくおねがいします。

書込番号:1050756

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/07 11:56(1年以上前)

デジタルパフォーマーって、たしか音楽ソフトですよね?よく知らないですけど作曲したりするような用途の奴ですよね?
こういうソフトってどーなんでしょうね?昔はCGなどに比べたらCPUパワーが必要ないから旧型マックでも充分なんて言われていたんですが、、、
例えばCGの世界でPMG3じゃぁないともう駄目!って言われていた時期に68系で充分とか、、、(^^;

まぁ、デスクトップとノートで1番差が出るのはHDD速度とビデオ周りの性能ですから、CPU処理に依存するのであればPBG4でも充分お使いになれると思いますよ。

詳しい方フォローお願いします(^^

書込番号:1050809

ナイスクチコミ!0


だだだくんさん

2002/11/07 14:20(1年以上前)

PMG4-400とデスクトップとPBG4-667両方使ってます。
条件にぴったりですね。用途はDTPやWEB等ですが、
率直な使用感は、PBG4-667が1.5倍くらい早いって感じです。
とくにCPUにもろ依存するような作業では、2倍位差があるんではないでしょうか?
特筆すべきはやはり画面の解像度ですね。
以前貝殻i-bookを使ってたので、今度のPBG4はほぼデスクトップと同じ感覚で使えます。(色の再現性はCRTにはかないませんが・・)
ただ、OS10は10.2をいれましたが、実用に耐える速度ではなかったので、OS9.2をネイティブで使用してます。
参考になりましたか?
あ、あと今更なんですが、CD-Rが使えるのは便利ですね。

書込番号:1051026

ナイスクチコミ!0


スレ主 Theater.さん

2002/11/07 15:42(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
以前、PBG3−333を買いましたが、HDが遅くPMG4
に買い換えました。なので、PBで大丈夫か心配でした。
あと、OS9の場合G4のベロ対応じゃないとG3と変わらないのでしょうか?
 高価な買い物なので非常に慎重になります。NewPBいいですけど自分にとって有り余るパワーだともったいないですよね?どうこう言ってるうちに新しいの出ますし。

>ただ、OS10は10.2をいれましたが、実用に耐える速度ではなかったので

 ちょっとショックです。特に使うことは無いと思いますが、そんなに遅いですか?

書込番号:1051142

ナイスクチコミ!0


だだだくんさん

2002/11/07 16:35(1年以上前)

10.2の評価はかなり個人差があるとおもいます。
一度試しにショップなどでさわってみてはいかがでしょうか?
私的にはデザインの実務上、スピードが要求される事が多々あるので、少しでもレスポンスの良い方が好きです。
Theaterさんの場合、持ち運ぶ事がなければ、PMG4-400でも十分かもしれませんね。私の場合、打ち合わせとか、外でも使えると非常に便利なので購入しました。今はほとんどメイン機になってます(笑)
>あと、OS9の場合G4のベロ対応じゃないとG3と変わらないのでしょうか?
すいません、これについては私もわかりません、詳しい方書き込みよろしくです。

書込番号:1051217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Theater.さん

2002/11/09 15:47(1年以上前)

ジェドさん、だだだくんさんありがとうございます。
PB667MHz買いました。いまOSを入れてるところです。
やっぱり嬉しいっすね。
ハードディスクがコロコロ音がしますけど、
ノートってこんな感じですか?

書込番号:1055283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の傷防止対策

2002/11/05 09:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 まっくん1965さん

PowerBook G4を持っていますが、持ち歩いたり、移動して本体に爪で引っかいた傷やこすった傷が付きます。そこで傷防止対策で車のガラスに張るナイロン製のフイルムを張りました。皆さんはどうしているのですか?

書込番号:1046452

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/11/05 16:52(1年以上前)

友達にはこういった鎧(プロテクター)を付けさせました。
http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_0/SilverStream/Pages/pgAkibakanPagePattern2.html?catCD=026&mode=2&subcatCD=228
重くなるけど、液晶のねじれなども保護してくれるから
お金に余裕があればおすすめ。

書込番号:1047041

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/06 08:00(1年以上前)

Kioneさんどうもありがとう。
いろんなプロテクターがあるのですね。しりませんでした。
ちょっと値段が高いのですが冬のボーナスで買いたいと思います。
でも、メモリー512がほしかったんですけど、あ〜また、先に伸びました。

書込番号:1048478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体の裏面にシミが出てきました。

2002/11/05 09:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 まっくん1965さん

以前はPCを使っていましたが、PowerBook G4を店で見かけて欲しくなり購入しました。
約3ヶ月使用していたのですが本体の裏面を見たら塗装に黒いシミの様なものが浮き出ていました。
最初は気にしなかったのですが、裏面を覗くたびに黒いシミが広がってきましたのでマックの修理センターに依頼して保証を効かしてもらいました。修理が直って来たのですが、また何ヶ月か経つとまた黒いシミが出て来ましたので、また修理センターに文句を言って直しました。
そう言う事が3回もやっています。で、4回目も同じ症状になりマック修理センターに依頼したのですが、本体の扱い方が悪いのではないかと言われて保証ができませんでした。
PowerBook G4を使っている皆さんは、そんな事はないのですか?

書込番号:1046441

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/11/05 11:19(1年以上前)

その『黒いシミ』って、勿論拭いても取れないんですよね〜?
とりあえずあなたの使用環境は?

書込番号:1046604

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/11/05 13:32(1年以上前)

こんにちは まっくん1965 さん

私もPowerBook G4を1年以上使用していますが,シミはありません。裏側はかなり高温になるので,机の塗料が焼き付いているということは考えられませんか?

書込番号:1046764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2002/11/05 18:30(1年以上前)

私のPBG4は購入後3日で本体の白っぽい枠の部分の塗装が剥げだしました、機能的にはなんら問題はないので、塗装のロット不良と思いそのままです、現在この剥がれは幅3mm全長35mmに成長しています。

書込番号:1047197

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/05 23:21(1年以上前)

塗装剥がれは補償期間内なら外装だけでも交換してくれるはずですんで、
余裕のあるときに出してもいいんじゃないですか?
外装だけじゃなくて運が良ければマザーボードもより新しい
バージョンのものにしてくれたりしますし。
バックアップとったり面倒くさいってこともありますけども。

書込番号:1047835

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/06 08:08(1年以上前)

kioneさん本当ですか?
十分に補償期間内なのに文句を言っても
「塗装がこすれて薄くなっていますので、外部からの現象です」
ダメ!と一点張りです。
今は、あきらめかけてます。

書込番号:1048489

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/07 00:00(1年以上前)

剥がれの状態によるんじゃないでしょうか。
あんまりひどくなかったりすると駄目だったりすると思うし、
気にならない人は気にならないって言うレベルなら難しいだろうし。

そういうときはですね、何でも良いから機能的に調子が悪いところ
をむりくり探し出して(機種によってはファイヤーワイヤーポートの故障を
何とか引き合いに出すとかして)検査、修理を依頼するって言うのもありますね。
その時ついでみたく「筐体汚れ」みたいな注釈を付けておくとかすると
筐体もきれいに交換してくれる「かも」しれません。

書込番号:1050042

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/07 00:28(1年以上前)

あ。あと、使用環境が特殊なんじゃないですか?何かマシンの下に
金属板みたいなものを引いてみては?

書込番号:1050120

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/08 20:06(1年以上前)

PowerBook G4購入店に事情を伝えマック修理センターに抗議をしてもらったら翌日マックサービスセンターから断りの電話が有り無償で直る様になりました。
あ~よかった。

書込番号:1053506

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくん1965さん

2002/11/15 22:53(1年以上前)

今日 MAC修理センターから裏面(トップケース)のシミが直って来ました。ついでにガイド(ボトムケース)の傷も電話で言ったら保証で直らないと言われたのであきらめていたのですがガイド(ボトムケース)も交換して直ってました。
よかった。...
これからは傷がいかない様に大事に使って行こうと思う。

書込番号:1068375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか出ないですね。

2002/10/20 01:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 MacAddictさん

新型パワーブック、なかなか出ないですね。
はやく出てきてーー。おねがい。

書込番号:1012126

ナイスクチコミ!0


返信する
redhotさん

2002/10/20 06:43(1年以上前)

MacAddictの言うとおりです。
お願い!早く出て!!

書込番号:1012402

ナイスクチコミ!0


約束だからやっちゃうねさん

2002/10/23 21:22(1年以上前)

おそくられば なるほど 怪しい。。。うるとらCかも???

書込番号:1020159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護スクリーン

2002/10/18 19:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 667/15 M8591J/A

スレ主 テロアさん

皆さんこんにちは
PowerBook G4購入時、液晶保護用のシートが欲しく、「PowerBook G4に最適」の表記のあった製品を購入しました。開封してみるとそれは厚みのある透明なプラスチックの板で、液晶のレーム内側にキッチリはまり込むようにできています。気になるのは、そのプラスチック板の両端に幅2mm程度の両面テープが付いていること。液晶の表面に直接張り付けて固定しろということか。そんなことしたら糊面が画面両端に見えて見苦しいではないか。しかし、以外とよく考えてあって、張ったら見えなくなる特殊両面テープかもしれない。やや混乱しながら思い切って張り付けた。結果、きっちり2mmの幅でテープが見えています。ま、気にはなるが画面の端っこ、実用上問題は無い。そのまま使用していた。しかし、最近ふと気になりだした。全然特殊でも何でもない両面テープなら、時間と共に劣化するのではないか?セロテープやガムテープがすぐにボロボロのネバネバになって窓ガラスや壁を見苦しくするのは誰でも経験していること。液晶表面がそうなってはやばい。剥がそう。ところが、こいつは液晶のフレーム内側にはまり込んでいて隙間が無い上テープで固定されています。四隅のアールの部分に針を突っ込める程度の隙間がありますが、ここから鋭利なものを突っ込んでこじるのはさすがにためらわれます。一度メーカーの人に相談してみたいと思いますが、箱も説明書も全て処分してしまった。海外在住なので、購入した店へ戻って確かめることもできません。化粧箱にカワセミの写真があり前述の通り「PowerBook G4に最適」と書いてあったと記憶しています。どなたかご存じないでしょうか。

書込番号:1009043

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/19 06:20(1年以上前)

答えにはなっていませんが、、、、

ネット上で検索して探してみてはいかがでしょうか?
とにかく、PowerBook用の保護パネルを出しているメーカーに手当たり次第メールを出してみれば?
ちゃんとしたメーカーならHPなどを持っていると思いますよ。
持っていなかったら、サポート自体無理。と思います(^^;

書込番号:1010090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 667/15 M8591J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 667/15 M8591J/Aを新規書き込みPower Book G4 667/15 M8591J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 667/15 M8591J/A
Apple

Power Book G4 667/15 M8591J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング