Power Book G4 800/15 M8592J/A のクチコミ掲示板

2002年 5月 2日 登録

Power Book G4 800/15 M8592J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aの価格比較
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのレビュー
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのオークション

Power Book G4 800/15 M8592J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aの価格比較
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのレビュー
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 800/15 M8592J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

Power Book G4 800/15 M8592J/A のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 800/15 M8592J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 800/15 M8592J/Aを新規書き込みPower Book G4 800/15 M8592J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2002/11/18 03:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 エディターさん

お尋ねしたい事があります
今週中にはお店に並ぶと聞いた1G、PBですが実際以前の800や867に比べてスペックはどのくらい違うのでしょうか?
主に映像(ファイナルカットで)の編集で使用したいのですがいまいちスペックの違いがわからないのでどれを購入していいのか悩んでいます。
レンダリングとかはやはり早くなるのでしょうか。分かる方いましたら教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:1073608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVDのこと 教えて下さい。

2002/11/12 12:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 歌舞伎の伎美さん

1.1GHのPBG4はアップルストアでしか今は買えないのですか?いつ頃量販店に出回るのでしょうか?

2.初歩的質問でごめんなさい。
今まではデーターの保存にはMO, iPOD を使ってきました。CDやDVDの事は良く解りません。

DVDーRにデーターを書き込むのとCDーRに書き込むのとの違いは何ですか?
一般のDVDプレーヤーで再生できるファイルを保存できることがDVDの一つの特徴であることは解ります。 その他の特徴としてはにDVDの方がのでしょうか?DVDでも一般的なファイルは保存できるのですか?

3.DVDーRのあるスーパードライブを選択するメリットはどこにあるのでしょうか?

書込番号:1061418

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/12 14:01(1年以上前)

わかることだけお答えします。

>DVDーRにデーターを書き込むのとCDーRに書き込むのとの違いは何ですか?

CD-Rに比べてより多くのデータの書き込みができる。(約7倍)

>DVDでも一般的なファイルは保存できるのですか?

もちろんできます。

書込番号:1061495

ナイスクチコミ!0


元Pismoユーザさん

2002/11/12 14:27(1年以上前)

スーパードライブの供給が遅れているため、店頭に1GHzモデルが並ぶのは
今月下旬とのことです。
ただし、アップルストアでComboドライブをBTOすると、1GHzでも7営業日で
発送と表示されます。
私は待ちきれず867MHzを買いましたが、店頭ではBTOモデルは買えないので
1GHzはスーパードライブのみ下旬発売ということです。

「下旬」というのがくせ者なんですが・・・。

書込番号:1061534

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/13 01:13(1年以上前)

>DVDーRのあるスーパードライブを選択するメリットはどこにあるのでしょうか?

内蔵SuperDriveなら出先でDVDが焼けます。
でも、それって本当にやりたいと思いますか?
DVDオーサリングなら自宅などで落ち着いてやった方が良いですし、ましてGB単位のデータを出先で焼いて人に配付する機会もそんなに無いことでしょう。

DVDオーサリングを行うなら私は外付けドライブの方をおすすめしますが、1GHz同士でSuperDriveモデルとComboDriveモデルとの差額がたったの¥25,000というのが複雑な心境です。

例えば、¥38,500出して更にポータビリティを犠牲にすれば、オーサリングソフト付きでDVD-R 4xの外付けドライブも選択することができます。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldr42fm.html

また、Pixelaは松下製DVD Multiを採用した外付けドライブのリリースを予定しています。

私はポータブル用のDVD記録ドライブをあまり信用はしていないのですが、この価格差は悩ましいところです。

※このSuperDriveが(封印されたと予想される)DVD-RAM書き込みとDVD-R 2x書き込みに対応していれば、¥25000でも十分おつりがくる価値があると思います。

書込番号:1062643

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/13 01:15(1年以上前)

¥は円マークです。化けちゃってスミマセン。

書込番号:1062649

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/11/13 01:23(1年以上前)

>このSuperDriveが(封印されたと予想される)

僕も怪しいと予想してまふ♪ かも♪

書込番号:1062674

ナイスクチコミ!0


nununeさん

2002/11/13 02:44(1年以上前)

上記の理由により、僕も今のところcombo派です。
たしかに25,000の差は大きいと思います。
ちなみに僕だったら、comboモデルを買っておいて、ちょっとお金貯めて外付けのDVD−RAM/Rドライブを購入します。DVD−VIDEOやデータの配布用にDVD−Rメディアを使って、大容量データの格納用もしくはバックアップ用途にDVD−RAMを使う、という具合でしょうか。DVD−RAMってMO感覚で使えるんですもの(^^;

書込番号:1062858

ナイスクチコミ!0


じゃんちさん

2002/11/13 09:09(1年以上前)

DVD−RAM/Rいいですね。
でもiDVDでオーサリングするのもすっごく楽しいですよ。
(iMacでやってます)

書込番号:1063172

ナイスクチコミ!0


ゲロッピー007さん

2002/11/13 15:13(1年以上前)

ほっしー

書込番号:1063702

ナイスクチコミ!0


元Pismoユーザさん

2002/11/13 19:08(1年以上前)

867の価格情報があるのに、いつまでもココで書き込んでいるのもなんですが・・・

うちにメルコのFirewireCD-R/Wが転がっているので、パイオニア製の内蔵
DVD-Rと換装してみようと思っています。
これでiDVDが使えたらコンボモデルで充分だと思うんですが・・・。

書込番号:1064069

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌舞伎の伎美さん

2002/11/15 00:24(1年以上前)

nunune様
>DVD−RAMってMO感覚で使えるんですもの(^^;

これって、パケットライト方式に対応しているという意味ですか?以前、CD−RWの事を調べた時は、マツシタのドライブ対応のパケットライト方式のソフトは無かったのです。

書込番号:1066534

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/15 00:51(1年以上前)

>>DVD−RAMってMO感覚で使えるんですもの(^^;
>これって、パケットライト方式に対応しているという意味ですか?

いえ、そもそもパケットライトのソフトは必要有りません。MacならFinder、WindwosならExplorerから普通に(MOやFDDの如く)ファイルが扱えます。

書込番号:1066626

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/15 00:54(1年以上前)

誤字発見

誤:Windwos
正:Windows

書込番号:1066638

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌舞伎の伎美さん

2002/11/15 14:15(1年以上前)

KenG2103様
CD−RWを使用、PBG4のコンボドライブを使っています。 既に作成されたCDに新たなファイルを書き込みしようとすると、「このデスクはロックされています。コピーできません。」と表示されます。
私の、今までの理解ではCD−RWに上書きするためには全体を書き換える、つまりフォーマットして再書き込みが必要、と思っていました。
何かやり方が悪いのでしょうか?MOだったら部分的な上書き、消去自由自在ですよね。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1067530

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/16 15:36(1年以上前)

あれっ?話がかみ合っていませんね。

>いえ、そもそもパケットライトのソフトは必要有りません。
>MacならFinder、WindwosならExplorerから普通に(MOやFDDの如く)ファイルが扱えます。

これはDVD-RAMに対しての話です。CD-RWについては「CD−RWに上書きするためには全体を書き換える、つまりフォーマットして再書き込みが必要」で正しいです。

それから、Macで使えるパケットライトソフトについてちょっと調べたのですが、松下製ドライブに限らずかなりお寒い状況みたいですね。

PacketManはほぼ全滅
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/PacketMan/pm_b_drive.html

B's CLiPは一部のPwerMac G4の内蔵ドライブのみサポート
http://www.bha.co.jp/products/clipmac.html

書込番号:1069869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どぅなるの?

2002/11/08 17:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 ☆3っつですさん

これまでPBが欲しくてもお金がないため買うことが出来ませんでした。
しかし!新機種が出た事によって価格が下がりつつある。

そこで質問なのですが現機種はどれくらいまでさがるのでしょうか?
ちなみに欲しいのは Power Book G4 800/15 M8592J/A どす。

書込番号:1053247

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/09 02:33(1年以上前)

ある程度で見切りつけないと、在庫が無くなるよ。

どの店もそんなに在庫置いてないだろうから、、、

書込番号:1054286

ナイスクチコミ!0


ま っくさん

2002/11/09 06:40(1年以上前)

667MHz:¥249,800
800MHz:¥304,800

書込番号:1054463

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/11/09 15:13(1年以上前)

ストックローテーションとか販売調整とか値引きで売れたりとかで流通在庫は減る一方なのと、売れ筋商品ではないので、お店側としては、残った在庫は、なるべく早くをさばき 棚卸資産を下げようと働くだろうから。。。

どうなんでしょう♪ 末期モデルであるし 他店舗の価格をけん制しながら お店の考えがもろにでるだろうから よめないでしょう♪ だけど僕の予想では、最安値は23から27万円ぐらいかも♪  へーくしょん♪ なんちゃって♪

書込番号:1055210

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/11/09 18:42(1年以上前)

近くの店でも

667MHz:¥249,800
800MHz:¥304,800

でした。800は売り切れてました。

書込番号:1055615

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/11/12 20:44(1年以上前)

某店の中古価格が改定され始めましたが、PB800で284800からですね。
この調子だと30万強の新品はすぐに消えそうです。

書込番号:1062118

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/11/14 00:55(1年以上前)

店によっては中古より新品が安くなってますね。変な話ですが。
中古相場が崩れるどころか逆転現象まで起きています。
今までにあったのでしょうか、こんなこと。

書込番号:1064771

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/11/14 12:06(1年以上前)

こんにちは ☆3っつです さん

PowerBookが欲しいが,金額が問題とのこと。古い機種でも新品であれば20万円はするでしょうから,新しい方をお買いになることをおすすめします。

理由はいくつかありますが,1つはドライブの差,もう1つは,この筐体での最終モデルの可能性が高いということです。

ドライブの方は,今は必要を感じていないかもしれませんが,お買いになった機種を長く使うという点から考えれば将来有利に働く可能性は高いと思います。

筐体の方は,アップルは時々新機種で不具合を出すことがありました。今の方のPowerBookは,非常に薄いのですが,あまり故障したという話を聞きません。次のモデルチェンジで新しい技術が採用され,処理能力が少し向上する可能性がありますが,同時にトラブルを抱え込む可能性もあります。

すでに今までPowerBookが欲しくてもかえなかったという状態を経験なさっているのでしたら,今が買い時で,新機種の方をお買いになるのが良いと思います。

書込番号:1065456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/06 11:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 ドロシーさん

起動についての質問です。起動ボタンを押して電源が入り3秒後にプツンと切れてしまいます。何故でしょう?。他の起動方法など対策をご存知の方、ご教授お願いいたします。

書込番号:1048702

ナイスクチコミ!0


返信する
PPPPPPPさん

2002/11/07 01:31(1年以上前)

PBG4所有者ではありませんが、ハードディスクのトラブルではないでしょうか?
なぜそうなったのでしょう?
原因に心当たりはありますか?

OSの入ったCDで起動できますか?
起動できるのなら、ディスク修復ソフト(FirstAidやディスクユーティリティ)で診断、修復してみるといいと思います。
尚、ノートンは最後の手段ですよ。

書込番号:1050295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新型

2002/10/25 09:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 マック使い志望さん

もう時期新型が出ますね。
これを機にマック使いになろうかと思っています。
でも10月3週の予定では???アップルしゃん。

ところで、新型出たら、みなさんはどこから買いますか?

価格.comで一番安いところ:どのぐらい安くなるんでしょ?
大型家電で定価で買ってポイント還元:これが一番得な気が・・・。
アップルストアでキャンペーン利用:オフィシャルってのも魅力のひとつかも。

うーん。悩ましい。

書込番号:1023093

ナイスクチコミ!0


返信する
yahazuさん

2002/10/25 19:08(1年以上前)

PowerBookではないですが、iBookが出たらタイミングを見て買い変えます。
多分大型家電でポイント還元ですね、今後店の人を牽制する意味でも。
私の場合メモリもアプリもありますのでオフィシャルの利点なしです。

書込番号:1023816

ナイスクチコミ!0


Marspathfinderさん

2002/10/28 00:41(1年以上前)

新型の投入は、1月以降です。Superdrive搭載と、グラフィックチップ更新のようですが、筐体は大きな変更というreportはありません。
U.S.Aより

書込番号:1029222

ナイスクチコミ!0


redhotさん

2002/10/28 00:57(1年以上前)

Marspathfinderさんに質問です
新型の投入は1月以降だそうですが
それはiBookですか?powerbookですか?
11月5日にpowerbookの新型が出ると言う話もありますが・・・

どうなんでしょう?

書込番号:1029267

ナイスクチコミ!0


nununuさん

2002/10/28 01:01(1年以上前)

え〜
ということは、OS9では立ち上がらなくなってしまうんでしょうか・・・

書込番号:1029281

ナイスクチコミ!0


Marspathfinderさん

2002/10/28 09:02(1年以上前)

アメリカでは、X`Mas前に新機種を出すメリットがアップルにないというのが
大方の見方のようです。グラフィックチップの新規投入時期も年内には難しいという見方です。iBookについては記載があったか覚えていませんが。ただアメリカにせよ、日本にせよAppleってはっきりしない会社ですので何ともいえません。私も新機種投入を待っているのですが、11月5日に発売といううわさも日本ではあるのですか?
 昔PBG4が発売される時もこんなんでずるずる発売しなかった気がしました。

書込番号:1029698

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/10/28 12:28(1年以上前)

Marspathfinder さん へ質問で〜す♪
>「大方の見方のようです。」
といってますが、AppleUSA内部の見方という意味??♪

書込番号:1030001

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/10/28 19:26(1年以上前)

情報に振り回される必要はないけど、信用するとすれば 何らかのメッセージかもね♪

書込番号:1030615

ナイスクチコミ!0


meityさん

2002/10/29 02:09(1年以上前)

>「大方の見方のようです。」
といってますが、AppleUSA内部の見方という意味??♪

いや、外野(観客席かもしれませんが)の見方でしょう。

書込番号:1031391

ナイスクチコミ!0


アガサさん

2002/10/29 23:40(1年以上前)

先週の土曜には新PBG4発表があると思いこんで、
持ってるiBookを売ってしまいました・・・アホ・・・
ほんと、11月上旬には欲しいんですが。
OS9での起動ができなくなるのはめちゃイタイ・・・

書込番号:1032904

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/10/30 19:16(1年以上前)

僕は、ほしいのが2つあって のどから手が出た感じで噛んじゃってます♪

おう♪meityさん ちわ♪

書込番号:1034443

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/11/02 01:27(1年以上前)

僕の予想では、
PBは、G4(1やっとG)40HDD、スーパードライブかマルチかノーマルか
愛ブックは、700〜800、30HDD
期待はしないほうがいいでしょう♪あっぷるだから♪

書込番号:1038917

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2002/11/02 10:31(1年以上前)

>いや、外野(観客席かもしれませんが)の見方でしょう。

外野でも観客席でも そんな見方する 大間抜なバカな奴って本当にいるの?あっぷるならへーきでいいそうなんだけど♪  信者という意味?? ♪

書込番号:1039552

ナイスクチコミ!0


Macs MAXさん

2002/11/04 07:21(1年以上前)

ほっしー

書込番号:1043749

ナイスクチコミ!0


ヌーン街さん

2002/11/04 11:07(1年以上前)

マックの場合、大型家電のポイント還元が2%だったりするので、アッ
プルストアかな。。。ただ、秋葉館やイケショップでは特典が付いたり
するので、値段とポイントと特典を天秤にかけ決定かな。
どのみち8月にPB G4-667を買ったばかりなので、買えませんが(^^;

書込番号:1044095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうして価格急上昇するの?

2002/10/24 17:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A

スレ主 買いたいけど?さん

ここ数日急激に価格が上昇してるけどなぜ?こんなのではいつ購入して良いのかタイミングがわかりません。再び値下がりするのでしょうか?誰か購入するタイミングのアドバイス下さい。

書込番号:1021737

ナイスクチコミ!0


返信する
VIVA魂さん

2002/10/24 18:03(1年以上前)

それはよくある話しです。おそらく下がるときは下がるでしょう。
頼りない返信で申し訳ないです。

書込番号:1021744

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/10/25 00:38(1年以上前)

夏前と同じ状況になってしまった・・・。
PowerBookは思い出したように値上がりするので買いのタイミングは分かりません。たちの悪い株価のようです。
新型が出た後が底値になるとしか言えません。

書込番号:1022543

ナイスクチコミ!0


huyさん

2002/10/25 02:23(1年以上前)

あれでしょ?安い店が掲載中止したからでしょ?

書込番号:1022768

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/25 03:16(1年以上前)

アップルジャパンから警告が行ったんじゃないの?
安値で売るとお前んところに商品出さないぞ!ってね。(^^;

書込番号:1022813

ナイスクチコミ!0


tanutanuさん

2002/10/25 10:20(1年以上前)

それをやると独禁法違反になるので、違うんじゃないでしょうか?
今月出ないと一月まで出ないと言う噂があり気になります。

書込番号:1023147

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/25 13:54(1年以上前)

>それをやると独禁法違反になるので、違うんじゃないでしょうか?

ええ、そうですよ、もちろん。それで当局から警告を受けたことありますからね、アップルジャパン。

知り合いのお店が安く売っていたら、すぐに脅し?がいったそうです(^^;今でも秘かにやっているんじゃない?(笑)

書込番号:1023398

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/10/25 18:53(1年以上前)

>あれでしょ?安い店が掲載中止したからでしょ?

そのようですね。品切れで次が間近か、独禁法ものか。前者希望ですが。

>今月出ないと一月まで出ないと言う噂があり気になります。

過去にありましたね、新型発表サイクルがずれたこと。
でも、PowerBookとiBook両方で延びることはないと思いますが。

書込番号:1023790

ナイスクチコミ!0


tanutanuさん

2002/10/25 23:53(1年以上前)

Mac Pulsが11/5に出るかもしれないと報じていました。
http://www.macplus.org/magplus/article.php?id_article=2659

(本当にココで出て欲しい。音楽制作に使用しているのでOS9はまだ
必要なのです。)

書込番号:1024422

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/26 06:46(1年以上前)

まぁ、いずれにせよ、販売店にも発表前日とかまで知らされなかったりするのがアップルのやり方ですから、、、、
在庫を抱えているお店はいろいろ考えるんじゃないかな?(^^;

書込番号:1024967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Book G4 800/15 M8592J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 800/15 M8592J/Aを新規書き込みPower Book G4 800/15 M8592J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 800/15 M8592J/A
Apple

Power Book G4 800/15 M8592J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング