
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月16日 09:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月16日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月24日 01:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月24日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月1日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月27日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


G4500を1年以上使っています。1年を過ぎた頃から、過熱しファンが元気よく回りはじめるまでの時間が早くなって来ました。チタンボディーになってから少しうるさくなったような気がします。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


ウィンドウズのデスクトップを使用していたのですが、今のPCにくらべるととても動作が遅く、新しいPCの購入を考えています。これを機にマックに乗り換えようと考えています。できればパワーブックにしたいのですが、そこで気になるのがファンの音。いま、友人からウィンドウズのノートPCを借りて仕事をしているのですが、どうにもファンの音が気になります。こういうものは個人差はあると思うのですが、パワーブックのファンの音はどうでしょうか?
0点


2002/07/16 05:45(1年以上前)
いまのPowerBookG4 DVIはあまりファン回んないですよ。
布団の上ではさすがにだめですが,冷却台(私を連れてって、とかザビエール)を使っているとほぼ回んないですね
書込番号:834377
0点

マックのCPUのmotorola powerPC75xxは超低電力CPUです。ウインドウズの1/3くらいの電力で動きます。だから、ファンも回ることは少ないし、バッテリーも長持ちします。
書込番号:834569
0点


2002/07/16 23:32(1年以上前)
そんなに回る機会は有りませんが回りだすと轟音が聞けます
書込番号:835958
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


別のスレッドでも質問をさせていただきましたが、今度は別の質問。
標準メモリ(256+256MB)と拡張後(どうせするなら512+512MB)って
結構違うものでしょうか?
各雑誌では旧モデルとのベンチマークは乗っているのですが、こうした
比較ができないので。
やはり高い買い物なので、お金のかけどきは1回にしたいけど、
40万を超えちゃうのも、、、。あとで自分で拡張できるだろうし、そのころ
のメモリ価格は多少下がっていることも予想されるし、、、
0点

使い方によりけりです、フォトショップで写真やCGを何枚も開いて
フィルタをかけるなら効果有るでしょう。
書込番号:830069
0点


2002/07/14 06:37(1年以上前)
メモリー増やしても体感上はスワッピングを起こさない限り変わらないと思うよ。まあ私は1Gにしてますが
それよりもHDの方が効くみたいです.IBMのキャッシュ8Mまたは東芝のキャッシュ16Mの機種です.
あといまパワーラボ(http://www.powerlab.co.jp/)で台数限定で
[78711] ボーナスフェア1号 PowerBook G4/667(DVI)
512MB*1/30GB/ComboDrive ¥329,800
~~~~~~~~~~~~~
[78712] ボーナスフェア2号 PowerBook G4/800(DVI)
512MB*1/40GB/ComboDrive/AirMac ¥419,800
~~~~~~~~~~~~~
これなら後から追加で1Gに持ってけるし延長保証や盗難保険も入れるからお勧めですよ.HDも変更効くかもしれないし
書込番号:830277
0点


2002/07/14 06:40(1年以上前)
メモリー増やしても体感上はスワッピングを起こさない限り変わらないと思うよ。まあ私は1Gにしてますが
それよりもHDの方が効くみたいです.IBMのキャッシュ8Mまたは東芝のキャッシュ16Mの機種です.
あといまパワーラボ(http://www.powerlab.co.jp/)で台数限定で
[78711] ボーナスフェア1号 PowerBook G4/667(DVI)
512MB*1/30GB/ComboDrive ¥329,800
~~~~~~~~~~~~~
[78712] ボーナスフェア2号 PowerBook G4/800(DVI)
512MB*1/40GB/ComboDrive/AirMac ¥419,800
~~~~~~~~~~~~~
これなら後から追加で1Gに持ってけるし延長保証や盗難保険も入れるからお勧めですよ.HDも変更効くかもしれないし
書込番号:830279
0点


2002/07/24 01:10(1年以上前)
osはおそらくxで使用されるんですよね?
9で使用なら、標準でもいいのかも知れませんが、
xなら出来るだけ増設しましょう!
確かにフォトショ等での効果が分かりやすいかも知れませんが、
ieなどでも効果でるから、損はないと思いますよ!
ちなみに、自分は768で使用しています。
書込番号:850021
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


新しくなったPowerbook G4を買おうかななんて思ってマス。インターネットを見ているとPowerbook G4は発熱が大変と書かれていて、これから夏なんですが新しいPowerbookは発熱とかのところは改善されているのでしょうか。既にお使いになっている方々のお話を伺いたいのですが。
0点


2002/07/08 15:26(1年以上前)
かなり改善されています。
お勧めです
書込番号:819206
0点


2002/07/08 19:42(1年以上前)
画面回りがキャシャで、モバイルには、あまり、お勧めできません。 デザイン、色的にもどうでしょう?個人差はあるでしょうけど。賛否両論。
書込番号:819540
0点


2002/07/08 20:12(1年以上前)
モバイルするかどうかはわからないですけど専用じゃないけど
するんだとするとちゃんとそれようのかばんが必要ですね。
ボブルビーって確かPowerBookG3のために作られたりしたんですよね。
背負いで負担を軽くするために。
そういうのってPowerBookG4用でもなんかあるのかな。ボブルビーでも
良いんだけど、女性だとリュック方は無理って言う場合も多いだろうし、
てさげではデリケートめなマシンだけに不安が残るかもしれない。
結構色々でてるからいいのがあるのかも?
書込番号:819580
0点


2002/07/08 23:40(1年以上前)
無理やりボブルビーディライトに突っ込んでます.
根性なしの私にとってはありがたいです.
東京ならハードシェルの入れ物必要でしょうね
なんか話しずれてますね
書込番号:820017
0点



2002/07/09 12:28(1年以上前)
fujiiさん、ロン・オカモトさん、kioneさん、ありがとうございます。
おうちの中で部屋の移動とかはあると思いますが、外に持ち歩くことはあまり考えてませんでした。パソコンデスクはないので、すぐにしまうことの出来るノートがいいな、って思ってます。使わないときはかわいい布の袋にしまっちゃおうかな。
そんなに熱くならないなら膝の上に載せて使っても大丈夫かな(^-^;;;
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:820846
0点

いや、、、さすがに膝の上は熱いと思う。
低温やけどの可能性大(^^;
皆さんの言われているのは発熱によるトラブルの心配は無いということであって、熱くないというわけではないと思います。
また布団などの上で使用すると、かなり熱がこもり危険ですので止めましょう。
そこからの放熱を促進させるための板もあるくらいですから、、、底は結構熱くなりますよ。
書込番号:822187
0点


2002/07/24 01:15(1年以上前)
確かに熱いですよ。
けど、以前のモデルの様なスピーカー周りの熱さ等は
無くなりましたし、
ケースの剛性も増してる様です。
os xも実用レベルで動いてくれるし、液晶の解像度も上がった。
現状文句無しだと思います。
でもこのデザイン、そろそろ終わりなのかな?(笑)
書込番号:850037
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


仕事の合間にきれいになったPBG4のディスプレイでDVDを楽しもうかと思っていますが、「MAC Fan」だったか「Mac people」かに、Macでは再生できないDVDソフトが多く、それに対する抗議文のようなものが出ていました。どのメーカーのソフトが再生できて、再生できないものはどのメーカーか、教えて下さいませんか?
0点


2002/07/01 01:53(1年以上前)
Apple DVD Player 3.1.1 で今のところ再生できなかったDVDはありません。
※DVDソフトは50本程度持っていますが洋画がほとんどです。
2.*.*の時はHalf-Dに対応されていないとかメニューが崩れるとか色々ありましたが3以降はあまりないんじゃないでしょうか。
書込番号:804377
0点

それって、、、
たぶんアダルトソフトや一部のソフトで採用されているマルチアングルなどの機能が使えないって言う話と違うのかな?
通常の映画などなら再生には問題ないと思いますよ。
まぁ、どっかのソフトメーカーがMac用のDVD再生ソフトを作ってくれれば解決する問題だと思うんですけどね(^^;
市場の要求が弱ければなかなか腰を上げないのが現状でしょうね。
書込番号:805112
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 800/15 M8592J/A


今までWindowsマシンしか使ったことがなかったのですが,このたびPower Book G4を購入しようかと考えております。そこで質問なのですが,Windowsマシンで作成したofficeのファイル等をMOディスクに保存して,それをMac(もちろんMac用のofficeをインストールしたマシン)で開くことは可能ですか?それともMOのフォーマット形式が違うから無理ですか?当方,Macのことは全く分からないので教えてください。
0点


2002/06/23 19:49(1年以上前)
全然問題ないっすよ。ウィンドウズではマックのファイルやディスクは何ともならないことが多いですが、マックではウインドウズのファイル、ディスクは何とかなることが多いです。オフィスは大丈夫。ただ微妙にレイアウトが崩れる可能性はあります(フォント等の関係で)。
書込番号:788973
0点


2002/06/23 21:24(1年以上前)
kanikaniさんのおっしゃるように多少レイアウトが崩れる時もありますが、ほとんど問題ないです。
こちらはiBook+OFFICE2001環境ですが、WIN+OFFICE環境で作ったデータを開く時に困った事はないです。
その辺りは心配しなくてもいいと思いますが、バックアップしたMOのデータをどうやってPowerbookに持ってくるのか、のほうが気になります。
ドライブはMac対応なのでしたら問題ないのでしょうが、USBかFIREWIREのドライブじゃないと厳しそうですね。
書込番号:789165
0点


2002/06/23 21:56(1年以上前)
230M MO に関しては問題なし
Fat のそのまま読めます
640M MO についてはFatは読めません
その場合win側にMacDriveを入れるとwin側からMacフォーマットのディスクにアクセスできるようになります.
書込番号:789244
0点



2002/06/27 23:50(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:797509
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





