
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 19:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月14日 13:46 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月20日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月15日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


質問させてください.
私は,去年の夏にPB G4 867/12.1を購入し何の問題もなく
使用していたのですが,最近になってCDの取り出しで問題が発生しました.
いままで取り出しはアプリケーションを終了させリジェクトボタンを
押せば,時間的にもすぐに排出させていたのですが最近になって
ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなり,調子がよいときで
ボタンを押して10秒ほど経過して排出されます.
調子が悪いと,デスクトップ上からCDのマウントが消えてしまい排出不能になってしまい
再起動後に再び同じ作業を行い何とか排出させています.
右上のリジェクトボタンが悪いのかと思い,CDのアイコンをゴミ箱に
ドラッグしてみたりいろいろやってみましたが結果は同じでした.
時間がかかっても出てくればよいのですが,出てこない場合があるので
心配になって質問させていただきました.
同じような症状を経験された方や対処法をご存じの方はぜひご意見お聞かせください.
OSは10.2でメモリーは640MBです.
よろしくお願いいたします.
0点

まず、無償修理を考えたほうがいいと思います。
個人レベルでなにか調整とかして直るという問題じゃないですから。
書込番号:2484610
0点



2004/02/18 19:01(1年以上前)
あちょさん.ありがとうございます.
そうですか….
意外と深刻なのですね….
電話してみます.
ありがとうございました.
書込番号:2485595
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


はじめまして、いまibook700をos9で使用していますが、速度の問題でpowerbookにしようと思っています。ただ、予算の問題で876を候補にしているんですが、メモリが640maxになっているのが気になります。osXならそれ程メモリ量はきにしなくてもいいんでしょうか?それともやっぱりマックはメモリ至上主義ですか?
0点


2004/02/10 01:21(1年以上前)
メモリは1GBモジュールがのりますよ。
予算の関係でってくらいなのでちょっとお高いですが(^^;
書込番号:2449315
0点



2004/02/10 10:38(1年以上前)
有り難うございました。そうなんです、お金はないけどPOWERBOOKほしいんですよ。1Gメモリ買えるなら15インチかうんですけどねえ。640Mで満足出来ますでしょうか?
書込番号:2450157
0点

使用用途しだいでしょう。体感速度って人によって感覚の違いがあるし。powerbookG4 876 12インチとibookG4では速度面でたいした差がないようなことを雑誌で見た気がします。876ってことは中古だから、安いのかもしれないけど。OSXには違いないが10.2ですよ。現バージョンは10.3です。だから、powerbook12インチなら1Gモデルの方がいいと思う。
書込番号:2450370
0点


2004/02/10 18:43(1年以上前)
>876ってことは中古だから、
参考までにまだ新品で量販店には867もあります。
でもやはり今買うのなら867はDVI出力がないので、
1Gをおすすめします。
書込番号:2451416
0点

メモリ量については、とりあえず512+512で1GBにしておいたほうがいいと思うよ。
新品本体買うなら、10.3のがいいよ。 あとは予算次第で。
書込番号:2467732
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


今までPCを使っていましたがGraphic Designの学校で必要の為今回MACを購入しようと思います。PowerBook G4をPCで使ってるモニター(VGA)に接続しミラーリングすることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします!
0点


2004/01/10 13:26(1年以上前)
>Graphic Designの学校で必要の為
Winでもいいような気がするんですが…WinにあってMacにないソフトはたくさんあるけど、逆は少ないし。学校の環境に合わせたいって言うのなら話は別ですが。PowerBook G4ミラーリングはもちろんデュアルディスプレーまで対応可能です。おそらく今使っているディスプレーは使えますが、正確な事はディスプレーの機種が分からないのでなんとも言えないですが…
書込番号:2327406
0点



2004/01/10 17:18(1年以上前)
私は以前SONYのMX2を買ったときのディスプレー、SONY Multiscan E200(Trinitron)を使っています。もう一つ質問お願いします!iBookもPowerBookと同じくミラーリングとデュアルディスプレーすることが出来るのでしょうか?度々の質問、、お願いします!
書込番号:2328069
0点


2004/01/10 19:35(1年以上前)
iBookG4ではミラーリングのみでデュアルモニターは出来ません。
GraphicDesignでWindows使うメリットはありませんが、Macなら
業界の標準と言ってよく、plug-inやフォントや対応機器の数が圧倒
的に違いますし、ノウハウもあります。Mac OS XでWYSIWYGが
進みカラーマネージメントも更に良くなったので差が開いています。
書込番号:2328596
0点


2004/01/11 13:24(1年以上前)
つかえるみたいです。もう気付いてるみたいだけど、使えるようにする方法もあるみたいだけど、いろいろな点でMacをあえてかうならPowerbookの方が長く使えると思います。ソフト代がPhotoshopCSとIllustratorCSもしくは全部は言ってるやつ買うとしてアカデミック版を買ってもソフト代だけで5万以上はしますね。
書込番号:2331678
0点

基本的には、学校で勉強するのと同じセットを買ったほうがいいと思います。
学校ではmacが標準なのでしょうか?
学校ではどういうアプリソフトを使っているのか?
グラフィックといっても、どのくらいの大きさのものを作るのか?
など、いろいろ検討する点があると思います。
個人的にはとにかく広い画面が必要と思うので、iMacの20インチをオススメします。
書込番号:2355699
0点



2004/01/18 13:24(1年以上前)
ちなみに家の学校はOSXをつかっています。OS9とどこら辺が違うのでしょうか?
書込番号:2359464
0点

OSXとOS9だと違うところが多いです。
まず、使えるパソコンが違います。OS9起動可能なパソコンが必要だと入手大変。
次に、使えるアプリケーションのバージョンが違います。そのため、操作や機能が若干違うことがあります。
学校がOSXなら古いことは考えずにいけるのでいいと思います。
使いやすい環境をつくれるといいですね。
書込番号:2365774
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


最近MACにスイッチしたんですが、一つ教えてください。
ホームページを作成するには、みなさんどんなソフトを使っていますか?
MACのHP作成ソフトの決定版ってあるんでしょうか?
また、HP作成に便利なフリーウェアやシェアウェア等、
詳しい方いましたらぜひ教えてください。
0点

MACでホームページ作ってる人はたぶんマクロメディアの製品やアドビの製品を組み合わせて、つくってるプロの人が多いのではないでしょうか。まさに決定版かもしれません。ただ機能は豊富ですが使いこなすのがむずかしそうです。これらはソフトがアカデミックを買ったとしても高い。
http://www.macromedia.com/jp/
http://www.adobe.co.jp/
あと初心者向けとしてはアクトツーのfreeway expressですか。
http://www.act2.co.jp/freeway/
あまりこっちの方面に詳しくないのでそれくらいしかしりません。体験版もダウンロードできるようですので、試してみてはいかがでしょうか?フリーやシェアはたくさんありますが
http://mac.page.ne.jp/ でサイト内でgoogle検索できるので調べてみてください。
書込番号:2346596
0点



2004/01/15 19:34(1年以上前)
MACユーザーはやっぱりそうなんですね(^^;)、プロの方が多い。。
僕自身、デザインすることは好きなので頑張ってそのAdobeやMacromediaのソフトを覚えたい気もするんですが、やはりネックとなるのは値段ですね。。
購入を検討してみます。
「新しもの好きのダウンロード」は知りませんでした。データ数がかなり豊富ですね。教えていただきありがとうございます!
書込番号:2349061
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


こんにちは。PowerBook G4(15inch Monitorタイプ)を使用しています。
内蔵のBluetooth機能を使用してみたいのですが、これはWindowsXP(Home or Pro.)搭載のPCとも連携できるのでしょうか。
具体的にはBluetoothでWindowsマシンとワイヤレス接続し、ファイル等をやりとりしたいのですが。
0点


2004/01/12 00:11(1年以上前)
たとえできても速度が遅すぎてお話になりません。無線LANを導入するか、LANケーブルつかってください。
書込番号:2334324
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


Macに限ったことではないのですがワイヤレスランのことがよく分かっていません。例えば、空港や駅などでインターネットアクセスが出来ますという看板を最近見かけるのですが、どのようにすればそういうところでインターネットアクセス出来るのでしょうか??何か難しい設定や他にプロバイダーとの契約、ハードウェアなどひつようなのでしょうか?? 初歩的な質問で大変恐縮していますが、どなたか教えて下さい。
0点

そういうサービスを提供している人(法人)は必ずウェブサイトを開設しています。
使い方なども情報発信しています。
モスバーガーの場合、申し込みが必要で、設定もそこそこ面倒でした。
現在は有料化されてるみたいです。
最近行ったところだと、近鉄奈良駅だと何もしないで使えました。
プロバイダの加入体験として開放しています。
アクセスポイントの目の前にコーヒーショップがあるので便利です。
書込番号:2327264
0点

ノートに無線LAN内蔵タイプなら接続設定でROOTとパスワードをサービスのプロバイダーに聞き入力、無いタイプはカードタイプのLANをスロットに入れる、もしくはUSBタイプ。
書込番号:2327275
0点

追記、Xpパソコンだとなんにも設定しなくてもフリーなところはそこでPCたち上げればつながります。こんど奈良いってこよー。
書込番号:2327299
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





