Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

2003年 1月31日 発売

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/867MHz(256KB) メモリ容量:0.256GB Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション

Power Book G4 867/12.1 M8760J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月31日

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OS9とclassic

2003/02/23 22:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 OS 8.1が一番好きさん

12インチPBの質問でなくて、申し訳ございません。
12インチPBの発売に狂気乱舞していたのですが、OS9で起動しないと知って意気消沈、購入を見送っております。
デザイン業務をしている関係上、書体やアプリケーションの問題を残しているOS Xに一人だけ移行するワケにもいかないので、悩んでおります。
実際のところ、OS9単独とclassicでは速度・パフォーマンスにどれぐらいの違いがあるのでしょうか?既存あるこれまでの書体をclassic上で使用することはできるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1335323

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/24 11:59(1年以上前)

最近のClassic環境は速くなってきており、OS9ブート環境とそんなに変わりません。
ATMDXも使えるし、モリサワさんとこのOCFも使えるようです。
Illustrator8の話です、quarkは使ってないので分かりません。

ま、仕事で使うなら(特にWorkgroupで使うなら)、OS9がブートできるモデルがいいのではないですか?
OS9ならiBookでもかなり速いですよ。

私の場合も仕事上OS9が必要ですから、15inch/1Gモデルを購入しました。
ですが、結構OSXでいけてます。
OS9でブートするのは、スキャニングと最終確認だけだったりしますから。

まだ、データ入稿は、OSXではまずそうですが、ここ1年くらいで変わってくるでしょうし、変わらざるを得ないでしょう。
今後の変化が楽しみです。

書込番号:1336672

ナイスクチコミ!0


sappoさん

2003/02/24 13:08(1年以上前)

僕もichigigaさんと同じ意見です。
9ブートができるものを購入した方がいいと思います。

OS10.2ではクラシック環境に割り当てられるメモリの上限が120MBですしね。

書込番号:1336825

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS 8.1が一番好きさん

2003/02/24 13:52(1年以上前)

ichigigaさん、sappoさんご返事ありがとうございました。
やっぱり今回のOS9ブート最終モデルを「オサエ」ですね。
重ね重ね12インチがブートしたらなぁ…。締め出すことないのに。

書込番号:1336900

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/02/25 00:39(1年以上前)

Mac OS X 10.2.xでClassicに割り当てられるメモリの上限は1GBです。
また、起動に関してはMac OS 9.2.2ネイティヴよりもClassicの方が
ずっと速いし、動作もビデオ表示以外ほとんどの場合はClassicの方が
速いですね。

書込番号:1338869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerBookG412.1inch

2003/02/17 21:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 appleの大ファンappleからかきこさん

私はiMac266改を使っていますがこの頃遅くてたまりません!!僕はいま中学生です!!appleの熱狂的なファンでappleなら「まかして」ってぐらい好きでいろいろ知っています。3歳ぐらいからSEやSE/30などを見て育ちました。そして本題なのですが先日、新しいPowerBookを見た瞬間ほしくなりお金を貯めていますそこで知りたいのですが新しいPowerBook12.1inchは使いやすいでしょうか?使ってみた感想を教えてください。お願いします

書込番号:1317328

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりです(笑)さん

2003/02/20 03:01(1年以上前)

独断ですが…
かなり使いやすいと思います。さすがにドライブなしのWindowsモバイルノートには携帯性では負けますが、同時に多くのものを持たない限りは問題ないと思います。 キーも以前よりしっかりとしていて打ちやすいと思います。

体感的には3次キャッシュが無いデメリットはあまり感じません。スクロールや動作などでストレスを感じるシーンもまだ無いです。 ただゲームなどはきついかも知れません。 ただひざの上に乗せて使うとやっぱりところどころ熱いです(仕方ないですけど)。 15inchで起きたゴム足問題?はまだ起きてません。

始めてMacを買った時からOSXしか使ってないのでソフトの互換性の面は自分として問題ないのですが、買う前に自分の使っているソフトウェアの動作確認はあらかじめしておいたほうがいいと思います。9割方問題なく動くと思いますが…

でも買う前に自分で見て触ってみることが大事だと思います。

書込番号:1324000

ナイスクチコミ!0


スレ主 appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/20 20:30(1年以上前)

通りすがりです(笑)さんありがとうございます!!やっぱりPowerBookは熱の問題があるんですね!!前、大阪日本橋にいったときさわってきたのですがやっぱり熱いかったです。今年中には12inchの933MHzになる噂があるんですよね・・・!!どの時期にPowerBookを買ったらいいんでしょう?予定は来年としております

書込番号:1325549

ナイスクチコミ!0


やまさん1さん

2003/02/22 18:55(1年以上前)

今日PB12インチ、メモリー640Mで使っています。15インチ867も所有していますが、ヒンジーの破損で修理行きになり頑丈そうな12インチを購入しました。感想ですが、只今5時間電源ON状態で確かに噂通りに熱いです。
Linux,Winのサーバーテスト環境が必要なのでVPC6をインストールしていますが、VPC6自体かなり処理速度が向上しています。使える域に達しています。12インチは3次キャッシュがないので、15インチと比べてどうかと思いましたが、VPC6 win2000環境で十分動作しています。この書き込みをVPC win2000上で書いています。液晶は15インチ方が綺麗です。キータッチは12インチがいいですね。持ち歩く事が多い私は12インチの方がいいです。 但し熱いですが、何時間も電源いれる環境ではないので 
色々と情報が錯綜していますが、DTPに使うときは17インチモニターに繋げばいいですからね 自分なりに使う環境をカスタマイズすれば頼もしい
相棒なるでしょう!!

書込番号:1331360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Winユーザーにやさしいかなぁ~

2003/02/21 22:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 ・・}さん

PowerBookG4'12のカッコ良さに魅せられ根っからのWinユーザーですがWinに泣かされてきたのでMacに乗り換えようかと思っています。
しかし、今までの環境がWinの為、とっても迷っています。アプリ等はVirtualPCでWinを稼動してクリアしようと思ってますが、VirtualPCでWinのアプリを稼動させると速度が落ちると聞きました。どれくらい落ちるのでしょう?また、Winの周辺機器(webカメラやマイク)等は、VirtualPCでも認識するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスください。

書込番号:1328899

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2003/02/21 23:49(1年以上前)

そういうのは無理と思ってください。
VirtualPCはあくまでファイルの取り回しの効率化、利便性の向上などで
普通のWindowsマシンのあり方とは大幅に違います。

CPUはペン3の700から800位の早さを実現してるようなんですけどとにかく
ビデオが遅いのですごく「重い」んですよ。
レジストリとか各種設定をいじったりしてそれなりに使えるようには
持っていけますけどね。でもマルチメディア系の作業は望まない方がいい。

ちなみにビデオチャットならOS9系でiVisitって言う愉快な奴があったんですけど
まだこれのOSX版出てなかったと思うんですよね。そう遅くないうちに出るとは
思うけど。

書込番号:1329220

ナイスクチコミ!0


・・}.さん

2003/02/22 00:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 やっぱりそんなに甘くないのですねTT Macユーザーへの道は遠そうです。。

書込番号:1329356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あっちー!!!

2003/02/18 13:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 国崎香純さん

初MACでPowerBook '12を使用していますが…とにかく熱いっ!
 手の甲をのっける左手部分が異様に熱くなります。小型化故の性なのでしょか?
 とはいえ、この熱を少しでもなんとかしたいと思い、パソコン本体の下に置く冷却用ジェルシートを購入しようかと思っているのですが、そのシート、パソコン本体の下部に放熱穴があると使用できないと書いてるんです。いやぁどうしたもんか。

 PowerBook '12の放熱穴って、やっぱり下部にありますよね。だとするとこの冷却シートって使えないんでしょうか?また、もし使えたとしても、目に見える(手に感じる)熱の冷めようって実感できるもんなんでしょうか?
 使ってる人…いるかな?情報よろしくお願いしまさぁ!

書込番号:1319161

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/02/19 01:01(1年以上前)

PowerBook、iBookともに裏側に放熱穴なんて無いでしょ??
買われたのなら裏を見てみれば穴なんて空いてないことすぐわかるかと思うのですが?

放熱穴は後ろ側、iBookなら液晶と本体のひんじの部分にあります。

書込番号:1321036

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/19 13:37(1年以上前)

PBG4/12インチの後ろの穴は放熱孔じゃなくてスピーカー孔です。
別にPBG4/12インチのうらっかわに孔なんて無いはずですから放熱シート
なりなんなり使えると思うけど貼り付けるタイプのはあんまりよくないんじゃ
ないかな。
アルミの冷却台のような物の方が効果的だと思う。

書込番号:1321990

ナイスクチコミ!0


Sappoさん

2003/02/19 19:06(1年以上前)

スピーカーもありますが、真ん中に放熱用の穴もしっかりとあります。

書込番号:1322622

ナイスクチコミ!0


スレ主 国崎香純さん

2003/02/20 00:29(1年以上前)

色々と意見ありがとうございまっす!じゃあシートは問題無いんですねー。効果は期待できそうにないけど…。
何よりまず、タッチパッド左部の温度のために何らかの対処をしないとまずいっすよね。左手が熱い熱い!
 マック'12購入検討の皆さん、注意してください。今度のマックはあっちーです。

書込番号:1323696

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/02/21 19:57(1年以上前)

熱くなるのは何もPowerBook G4 12"だからという訳ではないし、騒ぐ程熱くはありませんね。ノート型パソコンが初めてなんでしょう?
どのマシンでも部位の違いはあっても、筐体を通じて放熱されているのだから熱くなるのが当然です。筐体がプラスティックのものは、熱伝導率が悪い為に熱くなりにくいけれど、それだけ放熱効果が低いのでCPUを非力なものにするとかファンを回すとか何らかの犠牲を払っています。PowerBook G4でも熱くなるとファンが回るし、HDDを止めてCPUの速度を落とせば発熱も下がります。

書込番号:1328425

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/21 23:10(1年以上前)

夏場はちょっと心配ですね。
アルミはチタンに比べ、熱伝導がいいですから、より発熱が体感しやすいですね。
逆に、冷静台などが今までより効果を発揮するかもしれません。
おすすめは、IceSinkです。
http://www.micro-solution.com/
3/1号のMacPeopleにサーモグラフィによる測定結果が出ています。
これから購入される方は参考にしてみてください。

書込番号:1329053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ver.10.2.4はどう?

2003/02/17 20:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みます。12インチ使用していますが、先日OSXを10.2.4にアップしたらやたら起動に時間がかかるようになりました。みなさんどうですか?

書込番号:1317202

ナイスクチコミ!0


返信する
appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/17 21:14(1年以上前)

僕もMacOSX10.2.4にアップデートしました!!僕もまっくるさんと同様作動が遅くなりました・・・起動時のAppleのマークが最低でも10秒は遅くなったとおもいます。でもしかたないんじゃないでしょうか?Appleは機能の改善したから重くなったのでしょう!!なんせアップデーターが50MBぐらいあったし・・・(でも10.2.3の時は50MBもっとこえていましたけど・・・)
ぼくの環境はiMac266メモリー384MBハードディスク80GBです
お金をかけてここまでパワーアップしてきたのに・・・。ちなみに中学生です。10.2.4にアップデートして遅くなったのはまっくるさんだけじゃないと思いますよ。

書込番号:1317273

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/17 21:49(1年以上前)

別に起動時間は変わったようには感じませんが。
PowerMacもPowerBookもです。
困ったことといえば、入力メニューからことえりがはずせなくなりましたね。
言語環境で設定しても、再起動すると戻ってしまいます。
もし、原因に心当たりがありましたら、教えてください。

書込番号:1317402

ナイスクチコミ!0


まっくる2さん

2003/02/17 23:25(1年以上前)

そうか、変わらない人もいるんだ。なんでかなあ。メモリーは640Mにしているけれど明らかに、10.2.3よりは遅い。アップルマークが出るまで結構かかるんだよね。仕方ないか。ところで僕の「ことえり」ははずれているけれど、ATOKを入れているからか?

書込番号:1317805

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/17 23:37(1年以上前)

いえ、ATOK15をメインに使ってるんですけど、言語環境でことえりを入力メニューからはずしているにもかかわらず、ことえりで入力できるようになってしまうんです。
JISキーボードなので、一回ATOKを選択すれば今まで通り使えるんですが、何とも気持ち悪い....。
他に同じ症状の方、みえませんかね。

ちなみに私のPowerMacのメモリは1.5Gですが、メモリが多いとチェックに時間がかかり、起動時間は長くなるのが道理なので、そのせいで気にならないのかもしれません。
さらにPowerMacにはHDDを4つ内蔵していますのでなおさらですね。
しかし、PowerBookG4/1GHz/1GBでもかわったようには思えませんが...。
ま、ストップウォッチで計ったわけではないので、私が鈍感なだけかもしれません....。

書込番号:1317876

ナイスクチコミ!0


寄り道の一人さん

2003/02/19 00:56(1年以上前)

私の場合、結論から言うと10.2.4ですがことえりは消えています。
確かに再起動で何度か復活しましたが・・・・
一度キャッシュを消去してみたらいかがでしょう。ことえり退治は出来ると思います

書込番号:1321023

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/19 17:26(1年以上前)

解決しました。
20回くらい再起動したら(連続でやったわけではないですが)いつの間にか消えていました。
原因はわかりません。

書込番号:1322412

ナイスクチコミ!0


huiさん

2003/02/21 10:49(1年以上前)

うちは遅くなったとは感じません。ただATOK15を入れて、ことえりのチェックを外しているにもかかわらず起動毎に復活されて厄介です。

書込番号:1327239

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/21 17:17(1年以上前)

一回消えたんですが、また復活しています。(ことえりが)
どうも私だけでは無さそうですね。
OSがバージョンアップするまで待つしかないかな。

書込番号:1328023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい、重ねて質問です。

2003/02/21 12:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 国崎香純さん

下ログと同じ人間です(汗)。重ねて質問させてください。
 PowerBookではよくVJソフトを利用し、そこではたびたびファンクションキーを使用するのですが、F1からF7にかけては明るさや音量の調節ボタンがありますよね。普通に押すとそっちの機能が働いてしまい、下にあるFnキーを一緒に押さないとファンクションキーとして動作しないのがすごい辛い状況にあります。
 ソフト内では、シフトキー+ファンクションキーを押す動作もあり、このFnキーだとシフトキーが認識されずに困ってます。
 どなたか、このファンクションキーの明るさ、音量などのキー動作を通常のファンクションキー動作に戻す方法をご存じでしょうか?
 下にソフトの内容を書いておきます。

 Motion dive 3
 (マックOS9でのみ起動。故にクラシック環境で使用しています)。

 また、このソフトを使用する際、OS10.2でiTunesを流しながら利用しているせいか、映像がすごく重いんです。これってメモリ増設でなんとかなるもんなのでしょうか?
 誰か教えてください!お願いします!

書込番号:1327393

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/02/21 12:51(1年以上前)

iTunesでBGMを流しながら作業するのを止めたらいい。
BGMは、ラジカセかするか、他のMacのiTunesでやるとかね。

デュアルプロセッサのPowerMacG4で、最速のビデオカードつんで
ても、でも、3Dなアプリやアドビのアプリ群を一杯開いて、
作業するときは、

iTunesでBGMを演奏させようとは思わないね。もたつくのが分かる
ときがあるもん。

書込番号:1327472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
Apple

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月31日

Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング