Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

2003年 1月31日 発売

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/867MHz(256KB) メモリ容量:0.256GB Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション

Power Book G4 867/12.1 M8760J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月31日

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付のキーボードって

2003/12/08 02:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 むーじんさん

すいません、初歩的な質問なのですが、今度PBG4に外付けのディスプレイを
つけて、コンパクトなデスクトップ環境を構築しようと思っています。


で、今外付けのキーボードをどれ買おうかなあ、と物色していたので
すが、気づけば今ってキーボードにもうパワーボタンって無いじゃないですか!?

ってことはPBG4を起動するときって、いちいち開けてからパワーボタンを
押さないとダメ、ってことですよね。もちろんマックなので一度起動
すれば後はスリープでなんとかなると思いますが。。。

でもなんだかんだで、再起動とかちょっと不便そうですよね。。。
こういう環境で使われてる方いたら何か使用する上でのTIPSとかあったら
教えてください!

書込番号:2207766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/11/29 22:01(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 ああ どうしようさん

現在powerbook12 867を使用しています 多分なんですがOSを10.2.8にしてから非常に起動に時間かかり 5分以上かかることもあります。OSを10.3にあげようか、DVDも使いたいななどと他の出費も考えると新12インチのPowerBookに買い換えたほうがいいのか悩んでいます。あまりにも液晶が落ちるのであれば現状で我慢かもとも・・・
先輩方よきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2177304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2003/11/30 00:09(1年以上前)

マルチポストは違反行為です。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#delete

書込番号:2177957

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2003/12/01 00:44(1年以上前)

起動に5分以上かかるというのは明らかに異常なので、修理に出したほうがいいのではないですか? まだ保証期間内ですよね。

私ならそうすると思います。

書込番号:2182418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/12/01 12:21(1年以上前)

修理に出す前にまずは初期化をしてみましょう。
どうせなら10.3をいれてみれば??
OSをアップデートしただけでハード的が壊れることはまずないと思うから、とりあえずやってみましょう。

書込番号:2183553

ナイスクチコミ!0


片腹痛しさん

2003/12/02 16:33(1年以上前)

私はHD の初期化、OS の再インストールをお薦めします。
バックアップをとって (実はこれがなかなかなんですが)、初期化し、
10.2 から上げていって見ましょう。10.2.8 は結構優秀なんで、
10.3 ほどではないにしろ、速いはずです。
私はもう少し 10.2.8 で様子見するつもりです。

書込番号:2187857

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2003/12/05 16:24(1年以上前)

iBookG4を使ってます。購入前に店頭で何回もみましたけど、明らかな差はないようにおもいます。処理能力もそれほどかわるものではないと思いました。
今のPowerBookが不調というのは、再インストールしてそれでダメなら修理に出してみればいいと思います。 光学ドライブの不満は、外付けでもいいと思うけど、使い方にもよるしね。

書込番号:2198125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

知りたいんです

2003/11/28 13:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 タルタル”wさん

Virtual PCをお持ちの方、FFベンチどれくらいの数値が出るか
知りたいのですが、お暇な方宜しくお願いします(=゚ω゚)ノ

書込番号:2172280

ナイスクチコミ!0


返信する
つっきいさん

2003/11/28 14:20(1年以上前)

ゲームは無理ですよ
ましてや、3DのFFなんて、、、。
バーチャルPCは
ペンティアム2の能力です

書込番号:2172360

ナイスクチコミ!0


スレ主 タルタル”wさん

2003/11/28 15:18(1年以上前)

な・なるほど・・・
わざわざ、返信ありがとうございました。
ibookの掲示板にも同じ書き込みをしたのですが・・
P2並だったら、3D系のゲームや最近のソフトすら
まともに動きそうもありませんね。
flashとか使えそうにありませんね;;
ベンチのスコアもたぶん3000以下なんでしょうね、ちょっと残念です。

書込番号:2172459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/11/28 16:37(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi

書込番号:2172603

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/28 19:01(1年以上前)

ちなみバーチャルPCの価格でWinPCが1台作れます。
もちろん性能はこっちが上です(^^

エクセルやワードの軽めのファイルが使える程度でしょう。
動画はもちろん3Dなんてとんでもない話です(^^;

>ベンチのスコアもたぶん3000以下なんでしょうね、ちょっと残念です。

ベンチ自体が動作しません(^^;

書込番号:2172969

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/11/29 00:19(1年以上前)

VPCのエミュレートするグラフィックアクセラレータがFFに対応してないので動作しないですね。

書込番号:2174221

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/11/29 00:38(1年以上前)

VPCの値段ですがアップルストアでも、15,800円です。WinPCの実機は作れないと思います。

書込番号:2174295

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/29 10:31(1年以上前)

ベアボーンなどを利用すれば2万円以内でバーチャルPCよりは高速なWinマシンは作れます。

書込番号:2175284

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/29 10:34(1年以上前)

↑さらに中古パーツを使えば15000円以下も可能でしょう。
もちろんバーチャルPCよりは高性能というだけで実用に耐えるかは知りません(^^;

書込番号:2175293

ナイスクチコミ!0


もげろんさん

2003/12/05 10:42(1年以上前)

ジャンクあさって1,760円で1台組んでみました。
Pentium!!! 450MHz + 128MB memory + 4GB HDD + 100BASE-T LAN Card.
ただしケースはありません。洗濯ロープに洗濯バサミで吊しています。
PortForwardingして十分に使えますヨ。

書込番号:2197422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EGWORD PURE 8

2003/11/27 14:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 優勝旅行に行きましょう!さん

WinからMacに乗り換えて3ヶ月ほど経ちました。Mac版の一太郎がないので、EGWORD PURE 8 を使用しています。ところで、このEGWORD PUREは行数・文字数の指定はできないのでしょうか? 説明書やヘルプで調べても出てこないのですが…。「原稿用紙」ではある程度の設定ができるようなのですが、それ意外では指定できないのでしょうか。
ソフトの掲示板にEGWORDがなかったため、こちらに書き込ませて頂きました。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:2169132

ナイスクチコミ!0


返信する
NOSIDEさん

2003/11/27 23:14(1年以上前)

ベテランの方から書き込みがないので、素人ですがご参考までに。
もっぱら文書作成で長年EGWORDを使っていますが、行数、字数は設定できません。しょうがないので文字間、行間又は余白を調整して行数、字数を整えています。
これも慣れているので余り苦ではありません。
もっとも、最近はやむを得ずWORDを主として使っていますが、WORDの数少ない利点は、行数、字数が設定できることですね。逆にWORDではEGWORDほどに行間、文字間の微調整が簡単にできませんから。
でも全体的な使い勝手はEGWOED(たぶんPUREも)が優れていると思います。
余り役に立たなくてすみません。

書込番号:2170687

ナイスクチコミ!0


優勝旅行に行きましょう!さん

2003/11/28 10:35(1年以上前)

NOSIDEさん、ありがとうございます。
そうですか…。やはり字数・行数の設定はできないのですね。説明書にもヘルプにも出てないので、ダメなのかなと思っていましたが…。

>しょうがないので文字間、行間又は余白を調整して行数、字数を整えています。

 なるほど、こういう手があるのですね。でも、慣れるまで大変そうだ…。

 とにかく、本当にありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:2171871

ナイスクチコミ!0


NOSIDEさん

2003/11/28 21:44(1年以上前)

蛇足ですが、EGWRODを起動して、A4の標準書式で、47字47行になると思いますが(PUREでは違うかもしれませんが)、字間を1ポイント変えると3文字、行間を1ポイント変えると3行違います。
私も、もっとスマートなやり方があれば知りたいと思っています。どなたかベテランの方、教えて下さい!

書込番号:2173525

ナイスクチコミ!0


NOSIDEさん

2003/11/28 22:21(1年以上前)

失礼、字間は1ポイントで5文字違います。いずれも全角10ポイント明朝の場合です。

書込番号:2173669

ナイスクチコミ!0


優勝旅行に行きましょう!さん

2003/11/28 22:28(1年以上前)

NOSIDEさん、貴重な情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>私も、もっとスマートなやり方があれば知りたいと思っています。

はい。まったく同感です。誰かご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
というか、そんな方法ないのでしょうか?

書込番号:2173696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VGAとDVIについて

2003/11/23 10:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 Power Book M8760J/A購入検討中さん

Power Book M8760J/Aの購入を検討しております。
もう購入する寸前まで来ているのですが、
最後にひっかかっている事が一つあります。

いろいろ調べた結果、どうやらM8760J/Aには
DVI出力がついていないような感じです。

将来、外部液晶モニターを購入し、
デュアルモニ環境で使用を考えているのですが、
VGAとDVI接続の違いといいますか、
映り具合の差といいますか、
体験していらっしゃる方が
おりましたら、個人差もあるとは思いますが、
感想などお聞かせいただけますでしょうか。

VGAで外部モニターに接続して
デュアルにした場合、
本体側の液晶と外部側の液晶で、
本体側の映り具合より外部側の方がぼけてしまうような事は
ありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2154298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G4Book or iMacG4

2003/11/22 10:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 ORANGE100さん

いま、iMacの17inchiを買おうか、G4Bookの12inchiを買おうか迷っています。
なるべくOS9.xを使用したいと思っているので、中古でも探しています。
G4Bookの12inchiを購入する際は、別に液晶モニタも購入しようと思っています。
それぞれの良いところ、こういうときに不便、等の意見があれば、みなさんに教えていただきたいのですが。

書込番号:2150928

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/11/22 12:31(1年以上前)

G4Bookっていうのは、PowrBookですか?iBookですか?
PowerBookの板ですから、たぶんPowerBookでしょうが。
iBookG4ですとミラーリングしかできませんので、別途液晶モニタを買っても、視認性が上がるだけであまり意味がないような気がします。

PowerBookでデュアルモニタにする余裕があるのなら、上質なモニタが選べる分、PowerBookのほうがいいとは思いますが、iMac17inchとはずいぶん価格差が出ますね。
それだけのお金が出せるのなら、PowerMacG5/1.6GHzがいいと思いますがね。
OS9ブートにこだわるなら、PowerMacG4でもいい。(個人的にはおすすめしませんが)

iMac17inchの液晶はあまり上質とは言えませんので、販売店でご自分の目で確認して、問題がなければiMac、納得いかなければPowerMacもしくはPowerBookということでどうでしょうか。
もちろん可搬性という観点からみれば、議論するまでもありませんが。

書込番号:2151136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORANGE100さん

2003/11/22 13:16(1年以上前)

ichigigaさんありがとうございます。
あと、もう一つ聞きたいのですが、
購入時に資金に余裕があれば、新品を購入したい気持ちでいます。
今販売しているMacはだいたいOS 10.3が入っていると思うのですが、
それを9.xに書き換えることはできないのでしょうか?
根本的なところがわかっていないので、すみません。
将来的には、OS Xを使用したいと思っています。

書込番号:2151250

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/11/22 13:26(1年以上前)

>今販売しているMacはだいたいOS 10.3が入っていると思うのですが、
今は過渡期です。
新しく出た、iBookG4やiMac20inchは間違いないでしょうが、他のモデルはなんとも....。
もっとも2500円で10.3のアップデートCDは手に入りますが。
それから、PowerMacG4を除いて、OS9ブートはできません。
Classic環境で使うことになります。
あまりスマートじゃないので、OS9にこだわるのでしたら、PowerMacG4をおすすめします。
パーソナルユースでOS9を使う理由は薄いと思いますけどね。

書込番号:2151273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
Apple

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月31日

Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング