
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月5日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月24日 22:48 |
![]() |
0 | 18 | 2003年5月6日 15:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月1日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月28日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


アドバイスありがとうございました!
やはり・・わたしの持ってる機種までは、アナログのみのようです。
サポートに電話して解答まちましたが、やはり、逆は無理のようです・。
ディスプレイは手放すことにしました。
0点

返事を返すときは返信から、元のスレッドに書きましたけどコンバータがあるので、それを手に入れたら、VGAをADCに変換してくれるので繋げます。(使える)
書込番号:3228210
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


ワイドテレビが出てきた当時は、ワイドな画面なんて...
って思っていたけど、今となってはワイドな画面は最高のバランス。
ワイドじゃないと嫌だよぅ。( そんな人他にいるかな?)
そういう訳でPowerBookの中でもっとも小さい12"のワイド化を希望。
iBook G4との差別化を図る意味でもさぁ。
0点


2004/03/03 06:59(1年以上前)
いいねぇ
書込番号:2540328
0点


2004/03/06 00:42(1年以上前)
ならばむしろ携帯Macの実現。
12インチは小さいから持ち歩きやすいわけで、ワイドになったらかさばる。
小さいものから大きなものまで取りそろえるのが広く顧客を勝ち取るポイント。
やっておくれよジョブズ先生。。。
ところで1919pさんのGOOD!5.17ってあたりがとても気になるのですが、
これはなに???
書込番号:2550495
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/24/news012.html
PBよりibook上位機種に搭載された方がいいと思う。
それでPBははれてG5搭載。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
PBG412インチを購入して一月経ちました。
ちょっとがっかりした事がありました。
友人(WINユーザー)にデジカメの写真を送ったところ
同じファイルが2枚ずつ来ている
2枚のうち1枚はプレビュー出来ない
と、連絡が来ました。
9枚送ったのに18個添付ファイルがついている
見るにはみられたけどね、と云う事でした。
早速WINも持っているのでそちらに転送してみると、その通りでした。
同じファイルが2個ずつあります。
ひとつはプレビュー出来ません。
すぐにサポセンに電話すると
今、分かりませんので後で電話します。
と云うことでした。
しばらく経ってから電話があり
Mac同士は良いのですがMacからWINに添付ファイルを送ると
2個になります。1個は2個、10個は20個になります
これはこういう仕様でしかたがありません。
と云うことでした。
友人の殆どはWINユーザーなので添付ファイルを送る時は
WINのマシン使わなくてはなりません。
せっかくswichと云うことでPBG4を無理して買ったのに
ちょっとがっかりですね。
早くアップデートして直してほしいです。
I.EはWINに比べるとけっこう遅いですね。
サファリも試していますが文字化けがおおいですね。
今度ネットスケープを試してみます。
でも、Macには楽しさがありますね。
0点


2003/04/19 05:05(1年以上前)
圧縮して送るとかすればいいんじゃないすか。Stuffitでやっちゃうと
受け取り側が素人だったりすると文句がきそうだからDropZipで圧縮して
やったほうがよろしい感じだけど。
ちょっと今思いつかないけど二つ送られるファイルっていうのは
何らかの操作の誤解かミスでそうなってるだけだと思いますよ。
僕はそういうことおきたことないし。(多分だけどプレビューアイコンが
別のファイルとして見えちゃってるのかな?最近Mail使ってないから
違ってるかもだけど。)
っつうかうちの場合はwinからのメールをMacで受けるとそうなる場合が。
なんにしろメーラーに依存した問題でしょうからどうしても気になるならメーラー代えてみてもいいかもしれないですね。
safariの文字化けは調べれば判ると思いますけど文字コードの初期設定を
手動で設定しなおしておけばほとんど起きなくなるはず。
でもまぁ開発中のソフトだから暖かく見守る感じで。
(Camino辺りもいい感じ。でもバックスペースでページバックしちゃうのが
まだ起きたりしちゃうみたいだからなにやらいやんな感じだけど)
書込番号:1502577
0点


2003/04/19 08:38(1年以上前)
OS9での話ですよね
OS9ではファイルはデーターフォークとリソースフォークからできているので,ファインダーでは1つのファイルとして表示されますが,実際は2つです
リソースフォークには作ったアプリの種類や,データーの種類(DOSでは拡張子で表示される)等々が埋め込まれています
ただいつでもリソースフォークがあると言うものでも無くOSXでは(拡張子が導入されたこともあり)そのまま送ったりできませんか
書込番号:1502776
0点

OSXの話でしょう。
OSX環境で、ファイルをMOにコピーすると、本体とは別に"_(アンダーバー)"ではじまるファイルも作られてしまいます。
OSX環境では見えませんが、そのMOをOS9またはWINではみえます。
本体だけでデータは開けますが。
何らかの互換用データであることはわかるのですが、私の知識では詳しくわかりません。
たぶん、それと同じことがメーラーで起きているのではないでしょうか。
ちなみに私はEudoraを使っていますが、メール添付した画像に上記の現象が起こったことはありません。
Mailの設定で、何とかできるように思うのですが....。
解決策が提示できなくて申し訳ないのですが。
書込番号:1502867
0点


2003/04/19 10:51(1年以上前)
MacOS10ではディスク管理情報を書き込むようです。よくわかりませんが、これは通常ボリュームに1つなんですが作成したばかりのファイルには(違うフォルダにコピーしたばかりとか)ファイル毎に作成されるようです。多分この中にリソースフォークも含まれるのでしょうか?
これはネット共有でWinのディスクをのぞいても同様な現象が発生します。
そしてMailですが私も同様なことになったことあります。そしてそれが起きるのはファイル毎にそのファイルが作成されている場合でボリューム毎にまとめられた時には発生しないように思えます。
MacOS9ではリソースフォークとデータフォークは1つのファイル内にありWinに送る場合リソースフォークを切り出したりしないといけなかったです。これがMacOS10になり別々のファイルになり(MacOS10上では1つのファイルに見える)他OSでは複数ファイルのようになります。
動作的にまだ不確かな部分もありますが私が使った感じではそんな感じです。
書込番号:1503021
0点


2003/04/19 10:53(1年以上前)
あとブラウザですがネスケ7がいいですよ。
書込番号:1503026
0点

皆様、返信有り難う御座います。
OSXの最新の10。2。5でMailを使用していますが
Entourageでも同じ症状が出てしまいます。
こんどEudoraを試してみようかと思っています。
書込番号:1503122
0点

そうですね。
30日の体験版があるんで、問題なさそうだったら購入ってことにすればいいですし。
書込番号:1503210
0点


2003/04/20 17:57(1年以上前)
単純なケアレスミスっぽいですね。リソース付きのファイルを送っている
のではないですか?メイルでMacユーザ以外にファイルを送る時はリソース
を付けてはいけません。圧縮ソフトで圧縮する時にリソースを外すように
設定して使って下さい。画像ファイルに貼り付けるカスタムアイコンも
リソースに含まれるものですし、パッケージを送るような時も注意して
下さい。
Safariの文字化けですが、大半はWebサイト側が悪いようです。サーバが
指定する文字コードと違う文字コードで作るという作成者のミスなんです
ね。もちろん、それ以外にSafariのバグが原因の場合もあります。
フォーム入力を戻ってやると必ず???...になってしまうとか。
書込番号:1507277
0点

Netinfo様返信有り難う御座います。
リソース付きのファイルと云うのが分からないのですが
リソースを外す設定というのはあるのでしょうか?
EUDORAの体験版をダウンロードして使ってみましたが
同じ症状でした。
書込番号:1507636
0点


2003/04/21 15:45(1年以上前)
Macのデータ・ファイルはリソース・フォークとデータ・フォーク
という2つのフォークから構成されています。
・リソース ・・・ アイコン、データを作成したアプリケーショ
ンなどの管理情報
・データ ・・・ データそのもの
電子メールでデータ・ファイルを添付する場合には
・Apple Double ・・・ リソース・フォークとデータ・フォークを
別々のファイルにして送信する。
・Apple Single ・・・ リソース・フォークとデータ・フォークを
1つのファイルにまとめて送信する。
・データ・フォークのみ
・・・ データ・フォークのみをファイルとして送
信する。
の3種類があります。非Macユーザーに送信した時にファイルの数が2倍
になっているのはApple Doubleで送信しているから。非Macユーザーに
はデータ・フォークのみを送信するようにすればOK。
書込番号:1509927
0点

プロキオン様
返信有り難う御座います。
APPLE DOUBLEについてサポセンに電話したところ
データフォークのみの送信はMailでは出来ないとのこと
Entourageなら出来ると云うことで
設定の仕方を聞いてWINに送信したところ
ちゃんと1個ずつ送信できました。
有り難う御座いました。
書込番号:1510479
0点


2003/04/22 18:36(1年以上前)
そんなことはありません。私はMailだけ使っていてデータのやりとりを
Windowsユーザとも良くやりますが、問題ありませんよ。要するに
リソースを付けなければ良いだけなので、圧縮添付する前にリソース付き
のファイルを送る場合はリソースを外せば良いだけです。ところで、
Mac OS Xになってリソース付きファイルはかなり減りました。Mac OS 9
まででは、どのファイルでもほぼ必ずといっていい程リソースが付いて
いたので、圧縮する時に外すことは常識でしたが、Mac OS Xはリソースが
不要なシステムですからね。
書込番号:1513170
0点

ちょっと話がずれますが。
Eudora5.1って、デフォルトの添付ファイルの設定では「Apple Double」になってないはずなんですが...。
お試し版は違うのかな?
書込番号:1514573
0点

Netinfo様 ichigigasama様
何度も返信有り難う御座います。
申し訳ありません。
リソースを外すと云うのが分かりません。
デジカメの写真をフォトショップエレメンツ2.0で解像度を下げて
Mailにドラッグしているのですが
此の時何化するのでしょうか?
書込番号:1514701
0点

ネスケ7.0.2に付いているメーラーを使って
WINに添付ファイルを送ってみたら
一つずつ送ることが出来ました。
書込番号:1527943
0点


2003/05/03 23:42(1年以上前)

むかしMACユーザ様 返信有り難う御座います。
マックバイナリーと云うのを初めて知りました。
何分WINからSwitchしてひと月半位なので
分からないことだらけです。
Macユーザーの方々はメーラーを何を使っていらしゃるのでしょうか?
書込番号:1554155
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


パソコンを初めて通販を利用して買うことになりました。もちろんこのPB12インチです。詐欺などを心配しつつも安さにつられて、今日申し込み、振込みをしました。だって店頭ではまったく値引きがないですから。
本体税抜きで196000円ほど。新古品ですけどね。不具合などがなければいいが、だめならYahooオークションで売りさばいちゃおうかな。
特に動画編集などをやるヘビーユーザーではないので、新しいibookとも迷いましたけど、やっぱりこれからはG4ですよね!また着いたら不具合などを報告します。
0点


2003/04/28 00:40(1年以上前)
>詐欺などを心配しつつも安さにつられて
>不具合などがなければいいが、
>だめならYahooオークションで売りさばいちゃおうかな。
>また着いたら不具合などを報告します。
都合よく編集してみました。
なぜそんなにネガティブなの?
もっと心配することあるんじゃ?
ネット売買をなめすぎ?
書込番号:1528833
0点


2003/04/28 16:25(1年以上前)
名古屋人だぎゃあ さん
臆病、ケチ、小心者で間違いないですよね?
Appleのイメージ低下の煽りなら他でやってください。
みんなでここは大事にしていきたいので。
もう、ご報告は結構ですので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1530196
0点


2003/04/28 17:16(1年以上前)
>Appleのイメージ低下の煽りなら他でやってください。
みんなでここは大事にしていきたいので。
もう、ご報告は結構ですので。
よろしくお願いいたします。
あなた自身ははAppleユーザーのイメージ低下を行っていませんか?
書込番号:1530307
0点


2003/04/29 00:09(1年以上前)
>詐欺などを心配しつつも安さにつられて、今日申し込み、振込みをしました。だって店頭ではまったく値引きがないですから。
代引きにしないんですか?詐欺などを心配されているようには思えませんが。
>また着いたら不具合などを報告します。
良さも報告願います。
書込番号:1531746
0点


2003/05/01 20:39(1年以上前)
ぼくは、以前楽天にでていた最安の店でパソコンをたのみ入金!見事にはまりました。しかし、楽天が弁護士などの対応をしてくれて、半年後くらいにお金がもどってきました。そんなことはおかまいなしで、今はがんがんネットで買い物しています。今もPB12の購入を考え、毎日価格.COMでチェック入れてます。¥195000をきりましたら即注文の予定です。
書込番号:1540459
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A


買ったのは良いのですが…
まず1台目…充電不良。まあ初期不良って良くあることだし、しかたないかな〜なんて気楽な気持ちでした。購入店にて交換。
2台目…画面左上に常に圧力がかかっているようなムラが! 再度購入店に持ち込み交換。
3台目…3度目の正直です。充電もバッチリ、液晶もきれい…でも閉まらないんです、上蓋が…。蓋を閉めてもノッチが出てこないんです。
12インチは造りが甘いと噂で聞きましたが検品まで甘くすることはないのに…。というわけでうちの12inは購入わずか1か月で4台目です。
と、appleの品質管理の悪さをさんざん書きましたが12inに罪はないのでとりあえずレポートでも書いてみます。
良い点…デザインです。大半の人が安っぽくなったと言いますが旧型のクリアカラーのキーが嫌いだった私にはとっても良いです。ヒンジも丈夫そう。サブ機の割にはハードのパワーも満足してます。
悪い点…DVI出力ができないこと。拡張性に乏しく液晶が小さいからこそ外部出力が重要だと思うんだけどな〜。
予想しなかった点…自宅のネットワークプリンタがOSXにもクラシックにも対応してなかったこと。プリンタもそろそろ買い換えかな?
12inのおかげで泥沼mac生活が始まりそうです。
0点


2003/04/27 15:38(1年以上前)
最近、落とすより 盗難に遭うのをよく聞くようになった。
調子の良い、PowerBookを盗られるのは、データの漏洩や、紛失と同じくらい
痛いからね。
くれぐれも、置き引き、車上ねらい、ひったくり、空き巣、強盗。
Winノートなら、PDAを落としたのとかわらんくらいの感覚だけどね。
PowerBookは痛い。
お互いに気をつけましょう!
書込番号:1527135
0点

そうなんですよね。私は現在購入を検討中ですが、盗難や落下など心配しているので、パソコン保険の加入も検討しています。
皆さんはどうされているのでしょうか?
アップルストアでの購入を予定しているので、希望としてはショップ独自の保険じゃなくて、後から別で入れるようなのがあればいなぁ・・・と思っているのですが、どなたかいい保険知りませんか?
書込番号:1530767
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





