
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
agfa様、ichigiga様よりアドバイスを戴いたにもかかわらず、AirMacの空いているLANポートにWINをさしてインターネット出来ませんでした。
WINの設定もいろいろいじくりまわしました。
が、だめでした。
半ばあきらめていました。
WINのOSはMEなので、フレッツ接続ツールを使って接続していました。
本日もいろいろやってだめで
設定を全部元に戻して接続してみました。
すると、何と!!!つながるではありませんか!!!
此の時はフレッツ接続ツールにつなぐのを忘れていました。
怪我の光明と云うものなのでしょうか。
何はともあれ良かったです。
アドバイスを戴いたagfa様、ichigiga様
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
あと、質問を一つお許し願います。
私のPowerBook12は、1時間半〜2時間作業をしていると
小文字のローマ字が入力できなくなります。
全部大文字になってしまいます。
メールアドレスの入力等ができなくなります。
再起動すると直るのですが
こんなものなのでしょうか?
書込番号:1435098
0点


2003/03/28 19:39(1年以上前)
>WINのOSはMEなので、フレッツ接続ツールを使って接続していました。
私の記憶だとフレッツ接続ツールはモデムと接続する場合に使用するもので間にルータを挟む場合は駄目だったような気がします。
ともあれ接続できるようになっておめでとうございます(^^;
あと小文字のローマ字ってのがよくわかりませんが「ぁぃぅぇぉ」みたいなのですか?
書込番号:1436849
0点


2003/03/28 19:59(1年以上前)
多分お困りの事象は半角アルファベット入力が出来なくなるってことなんですよね。
日本語入力とアルファベット入力の切り替えはどうやってますか?
キーボードのカナ英数キーで変えてたりするのかな?
それもまぁいいんですけどコマンドキー+スペースキーで切り替えた方が
確実なんでそうしてみたらいかがでしょうか。
時間経過によって切り替えが出来なくなるなんてのはあり得ないし、
それが仕様なんてことはもちろんないのでちょっとおためし下さい。
書込番号:1436889
0点

>小文字のローマ字が入力できなくなります。
>全部大文字になってしまいます。
caps lock が効かなくなるんですよね?
私もたまになります。
再起動して対応していますが、私は10.2.4が怪しいのではないか、と思っています。
来月、10.2.5が出るとのことですので、もうしばらく我慢してみるつもりです。
書込番号:1436961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/12/18 3:24:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/28 9:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/27 22:02:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 7:45:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/05 20:15:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 22:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 1:03:11 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/15 18:36:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/31 19:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/21 9:09:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





