Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

2003年 1月31日 発売

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/867MHz(256KB) メモリ容量:0.256GB Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション

Power Book G4 867/12.1 M8760J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月31日

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トラックパッドについて

2003/02/27 20:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 泣きそうです。。。さん

購入時にトラックパッドの右部分を強めに押したら、パキパキいってました。初期不良ではないかとアップルに引き取ってもらい今さっき、新しい交換機種が届きました。ようやくゆっくり使える!!と思って早速使ってみました。
今度は左のトラックパッドがパキパキいいます。。それも前のやつよりもひどいです。
アップルのサポートにさっき電話したらもう営業時間が終わってました。かなりキレました。とりあえず金返してもらうつもりです。
みなさんはどうですか?変なおとしますか?

書込番号:1346706

ナイスクチコミ!0


返信する
PB1Gmuniさん

2003/02/28 17:18(1年以上前)

私のもパキパキ音しますねぇ。

15インチのパワーブック(1GHz)も持っているんですが、15インチ
モデルは基本設計から約2年経過しているからか、快調です。

書込番号:1348994

ナイスクチコミ!0


GANG ROCKERさん

2003/03/01 22:58(1年以上前)

はじめまして。。。
今日、PB G4 12インチ届きましたが、うちのは
パキパキしませんでした!
ところで、12インチモデルは、液晶に、キーボードの跡が付くと言う
現象は、改善されたのでしょうか?しょうもない質問で、ごめんなさい

書込番号:1353098

ナイスクチコミ!0


appleの大ファンさん

2003/03/02 13:54(1年以上前)

トラックパッドの件はやっぱ設計不良でしょう!!パキパキならないのは運がよかったのでしょう!!そしてキーボードの跡はふたを閉めたときに液晶とキーボードの間がすこし液晶が浮いているので改善されたと思います!!でも液晶フィルターは付けた方がいいでしょう!!

(私はappleの大ファンappleからかきこですappleの大ファンはwinからです)

私はappleの大ファンです

appleの

書込番号:1354896

ナイスクチコミ!0


evo5さん

2003/03/02 22:55(1年以上前)

私のはトラックパッドの下のクリックボタンが引っかかりのような感じで大変押しづらいです。同じ症状ですか?今、アップルストアにメールしました。もちろん無償で修理依頼します。

書込番号:1356589

ナイスクチコミ!0


ひろゆき99さん

2003/03/03 21:04(1年以上前)

私のもバコバコと音を立ててます。
(パッドではなくその下のクリックキーのことですが。)
新しいPC買う時って、ドット落ちがないかとか筐体のガタつきがないかとかは気にしますけど、
まさかクリックキーがこんなことになるとは予想もしてませんでした。
パッドでクリック出来るようにして、なるべく使わないようにしてますけど、
少しは使った方がこなれてくるくるかとも思いますが、
今のところ(1か月)改善する様子はありません。
たぶん端を少し削るとかすればすぐに直るようにも思うんですが、
やっぱり新機種ってそういう物なんでしょうかね。
PB15の1Gも持っていますが、そこまでの完成度に2年かかってますから。

書込番号:1359130

ナイスクチコミ!0


PB1Gmuniさん

2003/03/05 00:50(1年以上前)

12インチモデルは新設計なので、多少の初期トラブルは覚悟していま
したが、よりによってクリックキーとはね〜
振り返ってみれば、15インチのパワーブックもいろいろありましたか
らね。

クリックキーはそのうち改良されたパーツになると思うので、私は
対策されたパーツが用意されてから修理してもらおうと思っています。

書込番号:1363152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OS9ってどうやって

2003/02/27 09:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 OS9ってどうやってさん

12inchを買ったのですがどうしてもOS9のソフトが必要でして以前買ってましたクイックシルバーG4/800のOS9を使用してインストール仕様としましたが”C”を押して再起動してもCDから起動してくれません。どのうようにすれば良いのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:1345541

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/27 09:31(1年以上前)

OS9はインストールできません。
OSXのクラシック環境を利用してください。

書込番号:1345570

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS9ってどうやってさん

2003/02/27 11:15(1年以上前)

クラシック環境ってどうやって作るのでしょうか?クイックシルバーG4の付属のCDではダメなのでしょうか?

書込番号:1345746

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/27 11:32(1年以上前)

はじめから入ってますよ。
もし、システムをインストールし直したのなら、リストアDVDを使ってインストールしてください。

書込番号:1345763

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/02/27 15:31(1年以上前)

そもそもさぁ 他のMacのMac OSをインストールすることはダメだったと思うよ。
よくそんなこと書けるよね。 と 僕なんか呆れちゃうけど。

Mac OS 9で起動はできないってんだからあきらめた方がいいよ。

書込番号:1346171

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/27 16:06(1年以上前)

よく他のmacのOSをインストールしてみるなんて書かれてますけど、ライセンス違反ですよね。
それに、多くの場合、最初に入っているOSは専用になっていて、バージョンが同じでも中身が違ったりするんです。
本体が発売された後にリリースされたOSなら同じなんですけどね。

それにですね、買う前に調べましょうよ。
安い買い物ではないんだし。
OS9で起動できなくなる、なんてことは、去年の8月からわかってたことですし、今ならまだブートできる機種も販売されているわけでしょう?
いくらなんでも勉強不足です。

書込番号:1346229

ナイスクチコミ!0


mogさん

2003/02/27 20:08(1年以上前)

私は、一度MacにインストールしたOSを、他のMacにインストールすることがあります。このとき、はじめにインストールしたMacのOSをアンインストール(初期化)してますが、これもライセンス違反なのでしょうか?

書込番号:1346677

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/27 21:56(1年以上前)

パッケージ版なら問題ないです。
いまここで問題にしているのは本体に付いてきたOSを他機種にインストールすることだと思います。

書込番号:1346962

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/27 23:23(1年以上前)

そうです。
一つのパッケージでインストールできるのは基本的に1台だけです。
新しく買い換えて、環境を移すのなら、1ライセンスで問題ありません。
1ライセンス=1台ということです。

書込番号:1347294

ナイスクチコミ!0


RD Fanさん

2003/03/02 02:17(1年以上前)

OS9のアプリを動かしたいわけですから、Classic環境で使えばいい訳ですよね。普通にインストールして起動すれば、Classic環境が立ち上がります。OS9で起動したいとなると、この機種では無理ですね。

書込番号:1353733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか...。

2003/02/27 05:30(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 hunoさん

PBG4 12inchを新規購入して、i.DVD2.0で作ったDVDビデオをドライブに挿入した直後、DVDプレーヤが立ち上がり、自動的にリージョンコード設定の項目が出てきました。
 選択方式が二つ出てきて(詳細な項目は忘れてしまいましたが)、何気なしにEnterキーを押したら、リージョンコードが「1」となっておりました。気付くのが遅かったのですが、結局「2」に設定し直しましたが、やはり赤鬼さんの国の物は英語使用で使う事を前提にしているのでしょうか...。
普段使う分には問題ないのですが、同じ体験をされた方はいらっしゃるのでしょうか。
(本機仕様は、SuperDrive&USキーボードタイプです)

書込番号:1345364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで無線LANを...

2003/02/26 23:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 whitetoothさん

PB12を購入して、家ではiMac(OS8.6)にADSLでインターネットしてます。
ここ2.3日はiMacのイーサネットケーブルを引っこ抜いてPB12でインターネットしてたのですが、Biuetoothで無線でつながることを知りました。PB12で実際に、Bluetoothを使ってインターネットしている方、どのような使い勝手(家の中で、無線でどの程度届くのか、不便なことはなど)を教えて下さい。あと、そのためにどのような周辺機器がひつようですか?
Air macと比べてメリット・デメリットなどもお願いします。

書込番号:1344626

ナイスクチコミ!0


返信する
みどり5号さん

2003/02/26 23:53(1年以上前)

AirMacと比較した時、
メリット
(1)コスト:2〜3分の1くらい
(2)低消費電力:数十分の1
ディメリット
(1)速度:1/10くらい
(2)到達距離:1/10くらい

てな感じでしょうか。Googleで「Bluetooth」や「 802.11b」で探せば、それぞれの具体的な値が探せると思います。

書込番号:1344797

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/27 00:21(1年以上前)

デメリット
遅い。あと遅い。それから遅い。ブロードバンドに頭が慣れてると
ちょっとつらそうです。あと届く範囲が狭いので使い勝手イマイチ感有り。
10m位届くってなってるけど実際どうなんすかね。この業界の常として
ちょっと眉唾
またAirMac系のIEEE802.11b、gとは別のネットワークになりますから
専用のアクセスポイント(携帯とか)が必要だとおもうんですけどBluetooth対応の
アクセスポイントってあるんかな。探せばあるんだろうけどあんまり
普及しなさそうだから高く付くようなイメージがあります。

メリット
あんまり思いつかないけど携帯とかPDAが対応してる場合iSyncでiCalやメールなんかの
データが同期できる。遅いけどこういう用途なら何とか我慢できそう。
あと前述の通り対応携帯とかでネットが出来る。出先でならちょっと便利かも。
メールチェックとか。これまた遅いので慣れるまでつらそうですが。

書込番号:1344938

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/27 00:25(1年以上前)

デメリット
遅い。あと遅い。それから遅い。ブロードバンドに頭が慣れてると
ちょっとつらそうです。あと届く範囲が狭いので使い勝手イマイチ感有り。
10m位届くってなってるけど実際どうなんすかね。この業界の常として
ちょっと眉唾かも。届いたとして速度、接続性の品質に疑問が残ります。
またAirMac系のIEEE802.11b、gとは別のネットワークになりますから
専用のアクセスポイント(携帯とか)が必要だとおもうんですけどBluetooth対応の
アクセスポイントってあるんかな。探せばあるんだろうけどあんまり
普及しなさそうだから高く付くようなイメージがあります。

メリット
あんまり思いつかないけど携帯とかPDAが対応してる場合iSyncでiCalやメールなんかの
データが同期できる。遅いけどこういう用途なら何とか我慢できそう。
あと前述の通り対応携帯とかでネットが出来る。出先でならちょっと便利かも。
メールチェックとか。これまた遅いので慣れるまでつらそうですが。

とりあえず「いまんところはまだやめといた方がいい」といった感じかも。
これから半年ないしは一年位人柱と雑誌レビューが一通りまとまってから
考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:1344959

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/02/27 09:50(1年以上前)

僕は、AirMacでMacをつないでいたけど、ftthになってからは
100BASE-Tの有線に引き替えています。
青歯で、ネット接続っていうと携帯電話への簡易接続とか、
認証キーとか、PDAのデータのやりとりくらいしかないんぢゃ
ないかと思います。

書込番号:1345610

ナイスクチコミ!0


パワーiMacさん

2003/02/27 12:39(1年以上前)

こんなのありますよ。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0302/26/ne00_ericssonj.html

書込番号:1345869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2003/02/26 01:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 フールさん

こんにちは、先輩方にご指導頂きたくカキコします。
今迄iMac DVを買い替えiMac FPを購入し、今回モバイルマシンとしてPB12,1を購入しましたがいずれもメモリを増設したことがありません。実際OS X10.2を快適に稼働させるにはどの位のメモリが必要なんでしょうか?
ちなみに使うアプリはPhotoShop ERやiアプリが主でプロフェッショナルなものは使っていません。この程度ならたいして体感差はないのでしょうか?
アプリの立ち上がりやOSの稼働自体が快適になるなら今回初めて増設してみようと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:1341961

ナイスクチコミ!0


返信する
appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/26 01:47(1年以上前)

appleはできるだけ多くメモリーを入れておきたいですよね。10.2を快適に使うには512MBぐらいは欲しいです。256MBでも使用に差し支えありませんが少々作動が遅いかもしれません。ただAPPLEはたくさん入れた方がいいと思います

書込番号:1342078

ナイスクチコミ!0


みどり5号さん

2003/02/26 20:27(1年以上前)

体感から言うと、256MBから512MBへ増設した時は3、4割くらい反応が良くなった気がしました。512MBから1GBへ増設した時は、1割程度しかupした気がしませんでした。
ちなみにマシンは867MHz Dual MDDなので、ノートタイプに当てはまるかどうか分かりませんが、、
一般にノートの体感速度を落しているのは、HDDの遅さと省エネモードじゃないでしょうか。

書込番号:1343977

ナイスクチコミ!0


スレ主 フールさん

2003/02/26 23:56(1年以上前)

早速レスをいただきありがとうございます!
やっぱり512MBは欲しいところでしょうか、どうせ積むなら大は小をかねるということで512を追加しようと思うのですがやっぱり高いですね〜。
ちなみにWINのメモリは暴落してますね。積めないものでしょうか?
近くのDOS/VパーツSHOPで動作確認をとってから売ってくれるところがあるので頼んでみようかなと思います。

書込番号:1344822

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/27 03:12(1年以上前)

http://www.shinwa-denki.co.jp/
神和電気さんならそんな高くないんじゃないかな。
パワーラボなんかでもそんなに高くないはず。

書込番号:1345298

ナイスクチコミ!0


appleの大ファンさん

2003/02/27 07:52(1年以上前)

winのメモリーも規格があえば使えます。iMacDVならPC133のSDRAM(168pin)でiMacFPのユーザーが増設できるのはPC133SO-DIMM(144pin)で新しPowerBook12.1inchはDDRのPC2100(266)(200pin)です。
(私はappleの大ファンappleからかきこです。このかきこはwinからです)

書込番号:1345455

ナイスクチコミ!0


appleの大ファンさん

2003/02/27 07:56(1年以上前)

すいません間違いました!!新しいです


(私はappleの大ファンappleからかきこです。このかきこはwinからです)

書込番号:1345458

ナイスクチコミ!0


スレ主 フールさん

2003/02/27 23:31(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。親和さん、ホント安いですね!512MBで2万以下というのは魅力です!即効注文ボタン押しかけました(^^;)。
もう少しいろいろ自分で努力して価格調査をしてみて512MB買います!
本当にありがとうございました。

書込番号:1347330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって

2003/02/26 00:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 HiROMiNAさん

これって、DVD-Rはついてない方ですよね?
SUPER DRIVEは売ってないのでしょうか・・・?

書込番号:1341743

ナイスクチコミ!0


返信する
appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/26 00:18(1年以上前)

appleストアのBTOモデルでプラス2万5000円出せばSuper Drive に変更可能ですよ!!しかし1倍速なのでかなり遅いと思います!!それに2万5000円出せば外付けの速いやつがあるので・・・!!PowerBookの内蔵は止めたほうが・・・

書込番号:1341798

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiROMiNAさん

2003/02/26 01:06(1年以上前)

えっ?えっ?
どうせ買うなら・・・と思っていたのですが、
内蔵はやめた方が良いのですか?
何か問題ありですか?

書込番号:1341958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/26 01:27(1年以上前)

appleの大ファンappleからかきこ さん のいっておられる
>しかし1倍速なのでかなり遅いと思います!!それに2万5000円出せば外付けの速いやつがある

これが理由かと・・・・持ち運んで焼かないなら私も外付けのほうがいいと思いますが。

書込番号:1342030

ナイスクチコミ!0


appleの大ファンappleからかきこさん

2003/02/26 01:41(1年以上前)

家でDVD-Rを焼くなら2万5000円で外付けを買った方が性能的にもいいです。
外でどうしても焼くなら必要かもしれませんが・・・!!PowerBook内蔵Super Driveは1倍速でとても遅いです。しかし外付けならいま4倍速などが低価格で出ているのでそっちを買った方がいいのでは?問題はないのですが速度が遅すぎるので・・・!!答えがたかろうさんと少々かぶってしまいました!!たかろうさんすいません!?

書込番号:1342064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
Apple

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月31日

Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング