Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

2003年 1月31日 発売

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ CPU:PowerPC G4/867MHz(256KB) メモリ容量:0.256GB Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション

Power Book G4 867/12.1 M8760J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月31日

  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの価格比較
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのレビュー
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2003/11/12 14:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 MAC素人さん

知り合いからの頼まれごとなので申し訳ございませんが
PowerBookG4が出始めた頃のマシンらしいのですが、
もともとHDDが20GだったものをIBMの80HDDに交換したらしい
のですがHDDが認識しないそうです。
この頃、マシンは容量が大きいと認識しないのですか?
外付けではちゃんと起動するんですけど
内蔵で起動できる方法またできないかを教えて下さい。
情報が少なくてすみません

書込番号:2118824

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAC素人さん

2003/11/12 17:52(1年以上前)

すみません 出始めの頃のPowerBookG4です

書込番号:2119255

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/11/12 19:02(1年以上前)

>マシンは容量が大きいと認識しないのですか?
そんなことはありませんので、コネクタ周りをチェックしてみてください。
そんなことはやってるかもしれませんね。
でしたら、古いHDDをもう一度入れてみて、起動するか確認してみれば、本体側の問題かHDDの問題かはっきりすると思いますが。

書込番号:2119425

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC素人さん

2003/11/13 10:04(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ試してみたいですが
だめみたいです。外付ではちゃんと起動しますので
本体に問題があるのでしょう
増やすなってことですね

書込番号:2121504

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/13 20:41(1年以上前)

外付けで起動できるようにしたHDを、そのまま内蔵したら起動しない、と言うようにも読めるのですが、いかがですか? OSのインストールディスクでCD起動した後、インストール先として認識されるようでしたら、そのまま新規インストールすれば良いのですが。(HDは初期化されて、元のデータは消えてしまいます)
勘違いでしたら、ごめんなさい。

書込番号:2122927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Win環境上で仮想Mac

2003/11/11 11:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

クチコミ投稿数:30件

このノートを使用しているものです。
バックアップ・検証用にWin環境上で仮想Macを
動かせるアプリを探しています。
何かいいものはないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2115048

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/11 12:19(1年以上前)

Macの上にWinではなく、Winの上にMacですか?

ずいぶん昔にあったけど、、、、、OS7くらいしか動作しないと思いますよ。
どちらかというとお遊びソフトでしたね、アレは。

書込番号:2115136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2003/11/11 13:56(1年以上前)

Mac on Winを実現するにはBasilisk(?:バジリスク)というエミュレーターが存在しますね。古いマックの(モニター一体型の古いやつ)ロムイメージを吸い出して初めて実現するかなり手間のかかる代物です。しかもジェドさんのおっしゃる様に古いOS(7 or 8)しか動作しません。私はほんとに遊び、っていうかジョークでこのマック上でVPCのWin98を実行してそな中でBasiliskを動かした事があります。ほとんど動かなかったのは言うまでもありませんが・・・

書込番号:2115370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2003/11/11 14:40(1年以上前)

どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:2115461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/11/11 15:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/11 17:07(1年以上前)

Virtual PC上でMACが動くか疑問だけども・・・
MACってCPUにうるさかったと思うが。

書込番号:2115811

ナイスクチコミ!0


Y-Uさん

2003/11/11 23:22(1年以上前)

BasiliskをWin2000で使った事有りますが、すぐに起動したのが
気持ちよかったです。
でも、最近のパワーPC用ソフトは動かないのであまり使え無いですね。
昔のソフトはさくさく動くので、最近のMacに対応していない
ソフトを使うには良いかもしれません。

書込番号:2117109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/11/09 19:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 surfsideさん

アルミボディ、傷つきやすいですね。
USBの端子がちょっとあたっただけで傷つきます。
なにかいい修繕方法、傷をめだたなくするアイテムなど
ありましたら情報お願いします。

書込番号:2109744

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/11/09 21:30(1年以上前)

Micro SolutionからScratch Gurard MATRIX Film #01なるものが発売になるようです。
http://www.micro-solution.com/
参考にどうぞ。

書込番号:2110082

ナイスクチコミ!0


スレ主 surfsideさん

2003/11/11 04:21(1年以上前)

いいですね。
今以上、傷がつかないようにするためにも
欲しいです。
いまなら800円で買えるみたい。
このメーカーは、けっこう気の利いたものを
だしてくれていますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:2114533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問?

2003/10/31 12:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 ビギナー001さん

867MHzの12.1型 PowerBookについて質問があります。
私は現在、iMac FlatPanel 800MHzを使っているのですが、
(1)スピードはどちらが早いのでしょうか? ほぼ同じですか?
(2)1GHzのディスプレイはお店で見たら確かに暗く、iBook G4のほうが
きれいに感じたのですが、867MHzのディスプレイはどうだったのでしょうか?
過去のログを見ると、視野角の問題は書いてあったのですが。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:2079101

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2003/10/31 14:36(1年以上前)

明らかにiMac/800の方が速く、またLCDもずっと奇麗です。
PowerBook G4 12"新旧とiBookG4のLCDは基本的には同一で、採用して
いるLCDメーカ各社(LG PhilipsとSamsung)の差と納入された時期や
ロットによる差しかありません。内部パーツのメーカやモデルは変更される
こともよくあり、ユーザが選ぶことは出来ません。

書込番号:2079412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナー001さん

2003/11/01 01:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。私にとっては微妙なトコですね。
通常の使い方はメールとウェブチェックで、問題ないと言えばないのですが、
持ち歩けるのであれば、長距離新幹線出張の時などはDVDが見られてうれしいので、ハズレの液晶にあたると辛いのです。この前見たiBook G4の液晶は結構奇麗に見えたので、あれぐらいであれば十分満足なのですが。

書込番号:2080927

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/01 11:18(1年以上前)

確かな情報ではないのですが・・・
旧PB12"とiBook G4の液晶は同じで、新PB12"の液晶が違うという話もありますね。

書込番号:2081667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナー001さん

2003/11/02 01:41(1年以上前)

確かなのかもしれません。
昨日土曜日、横浜のソフマップにて台数限定セールがあって、\159,800-でしたので
衝動的に買ってしまいました。限定の割には売れ残っていたようだったのですが。
で、液晶はiBook G4と同じで明るく奇麗です。10.2で使ってみたところ遅さも全然感じなく、良かったです。ただ、やはり熱くなりますね。
今、Pantherをインストール中です。さらに使いやすくなるといいですね。

書込番号:2083917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/10/15 13:23(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 unimaruさん

最大メモリが640MBの場合、最初付いているのが
256MBだと、512MBを追加すると640MBを超えて
しまいますが、これでも640MBとして動くのでしょうか。
それとも256MBをはずして128MBを付け、それに
512MBを付けないと640MBとして、最大メモリに
ならないのでしょうか。

書込番号:2031200

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/15 14:55(1年以上前)

PowerBookG4/867/12inchは、ロジックボード直づけメモリが128MBあり、初期状態では、メモリスロットの128MBと併せて256MBとなっています。
メモリスロットは1つしかありませんので、128MBのメモリをはずし、512MBを増設することになります。
ですので、128MB+512MBで640MBとなるわけです。

書込番号:2031347

ナイスクチコミ!0


スレ主 unimaruさん

2003/10/15 16:51(1年以上前)

chigigaさんへ
よく理解できました。
てっきり256MB 1個が、オンボードされて
いると思っていました。
余った128MBをどうしたらいいか、困りますね。

書込番号:2031546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/16 01:09(1年以上前)

余ったのは知人のPCにつけてよかったら買ってとか、メシおごってとか。ヤフオクとか

書込番号:2033243

ナイスクチコミ!0


スレ主 unimaruさん

2003/10/16 12:03(1年以上前)

128MBではあまり使い道ないですね。
昼飯になるのなら、最初から256MB1個を
オンボードにしてほしかったです。
あるいは増設を前提としてるのだから、128MB1個だけ
つけるとか。
とにかく、128MB2個でスロットを塞いでしまうのは、
一番中途半端な気がします。

書込番号:2034001

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/16 17:28(1年以上前)

そうですね。
新型の1Gモデルでは、256MB直づけに変更されています。
ApplestoreのBTOでは、メモリの組み合わせが変更できるのですが、時すでに遅しですね。

書込番号:2034512

ナイスクチコミ!0


surfsideさん

2003/10/19 22:55(1年以上前)

店頭で買うとどうなるのか分かりませんが
アップルストアで買った時、
増設スロットに512を乗っけてもらいましたが
128分のお金は、とられませんでしたよ。

書込番号:2044582

ナイスクチコミ!0


ohwadabakuさん

2003/10/20 13:31(1年以上前)

メモリーは店頭で買った方が128捨てても全然安いですよ。
512MBで13,000くらいなんでBTOは高いです。
もう遅いですがPBはメモリーの増設が簡単なので。
信頼性の低いので良ければもっと安く買えるけどやめた方が無難かも。

書込番号:2046135

ナイスクチコミ!0


スレ主 unimaruさん

2003/10/20 15:49(1年以上前)

信頼性の高いメモリというのは、どこのメーカーなのでしょうか。
また、128MBやるので、512MB安くしてくれるなんていう
メモリのお店ないんでしょうか。

書込番号:2046365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/21 02:21(1年以上前)

私はノートでは電池持ち考えてELPIDA買ったりしますが。

書込番号:2048187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PBG3のCD認識

2003/09/23 16:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 チキさんさん

PBG3の質問ですみません。2000年11月購入のPBG3をOS9.22にアップグレードしたところCDドライブが動かなくなりました。ドライバはOS9.21のが入っており、appleのホームページを見てPRAMの初期化や、リセットボタンを押した後に起動しても動きません。ソフトが原因かハードが壊れているのか判断が付きません。ハードが原因なら買い換えた方が安く付くのでしょうか。

書込番号:1969532

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/23 19:15(1年以上前)

パワーブックG3のCD−ROMを修理したことがあります。ピックアップアンドデリバリーで5万円ちょっとでした。1週間かからずに帰ってきたのではなかったかと思いますが,それはその後電源が故障して,そちらの修理でも5万円ちょっとかかりました。バッテリーも新品になって帰ってきたので,いいといえばいいのですが,電源故障の方はつい2〜3ヶ月前のことです。 CDドライブの方は1年くらい前だったかもしれませんが,全部で10万円かかっています。 今初めて故障したのなら,買い替え時ではないでしょうか?

書込番号:1970024

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキさんさん

2003/09/26 23:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。もう少し色々試してみてだめなら、新型のPBG412インチを購入しようかと思います。

書込番号:1979364

ナイスクチコミ!0


surfsideさん

2003/10/20 00:20(1年以上前)

具体的にどういう症状なのか分からないのでなんともいえませんが
そのころのCDドライブは、今と規格が異なっているものを使っていたと聞きます。
僕の初代iBookSEも、新機種や外付けドライブで焼いたCDが読めなかったりしました。
かなりストレスだったのを思い出します。
OSのバージョンアップが原因なら、やっぱりソフト的なものではないでしょうか?
ROMが書き換えられている可能性はありますが
いちど元のOSに戻して試されるのがいいと思います。
(すでにやられていそうですけれど)

書込番号:2044939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Book G4 867/12.1 M8760J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aを新規書き込みPower Book G4 867/12.1 M8760J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A
Apple

Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月31日

Power Book G4 867/12.1 M8760J/Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング