『GentooLinuxについて』のクチコミ掲示板

2003年 1月20日 登録

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.2インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz メモリ容量:0.512GB Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのオークション

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの価格比較
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのスペック・仕様
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのレビュー
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのクチコミ
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aの画像・動画
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのピックアップリスト
  • Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

『GentooLinuxについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A」のクチコミ掲示板に
Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aを新規書き込みPower Book G4 1000/15.2 M8859J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

GentooLinuxについて

2003/07/31 17:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

スレ主 GUTANMANさん

現在PBG41Gを使用していますが、MacPeople8.15号にも掲載されていましたがよく理解できなくてここに書き込みました。
ダウンロードしてCDに焼いてCDから立ち上げるとLinuxが使用できるようなのですが、なかなかわからないのナ、どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1814721

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/07/31 21:49(1年以上前)

ジェンツーに限らず、isoイメージファイルを落してきて、CD-Rに焼くとブート可能なCDができます、あとは起動してインストールするだけです。
わからなければ、Linuxの解説本を読むほうがよろしいかと。

http://www.gentoo.org/doc/ja/faq.xml#doc_chap2

ちなみに、面倒くさいので私はやったことはありません。(^^;

書込番号:1815304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/31 23:41(1年以上前)

通常は、ISOイメージのものをダウンロードするけどね。それをただ、焼いたらいいだけだけど・・・・
それでCDブートすればいいだけだと思うけど・・・

ここで、書くよりもその雑誌のが詳しくかいてあるからね。その文章理解できないなら難しいと思うけど・・・

書込番号:1815752

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/01 19:47(1年以上前)

Gentoo Linuxのことは分からないので、私の知る範囲でisoイメージCDの作成について少し気をつける点を書いておきます。

当然のこととして説明が省略されているように感じますが、ダウンロードしたファイルを「イメージファイル」としてCDーRに書き込む必要があります。通常の書き込みでは、「データファイル」として保存されるので、そのCDーRからはブート不可能です。

なお、WindowsXPにはRoxioのEasyCD Creatorに準拠したCD作成ソフトが標準で添付していますが、そのソフトには「isoイメージ」のファイルを作成する機能がないそうです。そういうわけで、NeroなどのCD作成専用ソフトを用意する必要があります。

書込番号:1817887

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/02 17:30(1年以上前)

追伸。Mac OS X によるCD-Rの作成方法についても見つかったので、簡単に紹介しておきます。

1.インターネットから「isoイメージ」をダウンロードする。

2.Mac OS X から アプリケーション >ユーティリティ >Disk Copy を開く

3.その画面の中のファイルメニューから 「イメージをCD/DVDに作成」を実行する。

4.ダウンロードしたisoイメージを選択する。

5.続くディスクの作成画面で、「ディスクの作成」をクリックする。

6.CD-Rの作成が開始し、自動的に終了する。

上のような作成手順で、イメージファイルの作成が出来るようです。(Mac OS Xを実際に操作したことがないので、正確ではないかもしれません。)

書込番号:1820371

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUTANMANさん

2003/08/03 12:29(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、て2くんさん、vaio55さん、親切にありがとうございます。
一度試してみます。

書込番号:1822795

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUTANMANさん

2003/08/04 19:16(1年以上前)

すいません、CDに焼いてCDから起動できたのですが
This is LiveCD gentooPPC.(none) (Linux PPC 2.4.21-ppc-r2) 19:11:36
LiveCD.gentooPPC login:
と出てきますがどうしたらよいのですか?
GentooのHPを見ましたがわからず、またここに
書き込みをさせていただきました。
宜しくお願い致します。

書込番号:1826431

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/04 20:37(1年以上前)

こんにちは。上手く行ったんですね。

「ログイン」するためには、その画面が出たらキーボードを使って「root」と入力しします。
すると、次に「Password」の入力を求めてくると思われます。
入力指示に従ってパスワードを入力してください。

ただ、パスワードの設定を省略してもインストールは続行できるかもしれませんので、お好きな方を選択してください。

※Gentoo Linux 1.4_rc4 インストール手引書http://www.gentoo.org/doc/ja/gentoo-x86-install.xmlを見ながら半分は想像で書いていますので、実際と違っていたら失礼します。

書込番号:1826635

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/04 20:49(1年以上前)

失礼! 別の箇所にFAQがありました:

Q)「インストール後のrootの初期設定パスワードは何ですか? 」

A)「パスワードは空です。enter を押して下さい。」

書込番号:1826657

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUTANMANさん

2003/08/06 20:38(1年以上前)

vaio55さん、ありがとうございました。
無事できました。
感謝です。

書込番号:1832200

ナイスクチコミ!0


125ふ2さん

2003/08/08 16:02(1年以上前)

私のPCの環境
PEN4 1.5G
MEMO 256M
WIN XP PROです。
最新版のリナックスをインストしたいのですが、良く分かりません。
どうすればいいか教えて下さい。

書込番号:1836981

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/08/09 01:52(1年以上前)

>125ふ2さん
マザー(チップセット)とグラフィックカード、モニターが何か、
どこがよく判らないのか、さらなる情報を求む。

書込番号:1838481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードのライトについて 1 2006/04/12 14:16:47
Macとwinの互換性について 6 2005/07/23 21:26:43
powerbookG4のDVDドライブの交換について 3 2005/07/23 11:15:23
MS ゴシックがでてきません 1 2004/01/31 11:27:02
新型PowerBookって・・・ 0 2003/10/22 11:31:36
OS9起動できるモデルはもう出ない? 5 2003/10/30 0:11:06
G4 6 2003/10/23 12:39:45
powerbookG5の写真 3 2003/10/07 10:29:33
教えてください 4 2003/09/26 22:49:20
クラシック環境とSoft Windows 0 2003/09/23 5:57:41

「Apple > Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A」のクチコミを見る(全 287件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A
Apple

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

Power Book G4 1000/15.2 M8859J/Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング